20:59:36

HTML の meta tag,noindex とかは W3C 的にどうなってるんだっけと思ったけど SEO 対策ブログみたいなのばかり検索かかって調べる気失せた

20:56:41

API で toot 取得すると Web UI で見える HTML の meta tag とか見えないんだろうか

20:55:51
2019-06-20 20:55:43 Maya Minatsuki :neko_smiley:の投稿 mayaeh@taruntarun.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:55:49
2019-06-20 20:55:17 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io

Tootdonがそれらの設定を尊重していないのではという話っぽそう(?)

20:55:28

ところで Tootdon は noindex 設定してる toot も収集してるんですか。そこの話わからん

20:54:46

これ

20:54:38
2019-06-20 20:53:07 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net

こういう設定もあるわけだし…

20:54:35

Mastodon で noindex とかしてる toot を収集するのはアレかなあって思うけど,そうじゃなければべつに勝手に収集されてもいい気がしてきた(何か問題あるんだっけ?

20:52:16

未収載でも permalink で外部からアクセスできるんだっけ。じゃあいいじゃん

20:51:44
2019-06-20 20:51:18 チチブの投稿 neso@don.neso.tech

ブラウザでURL入れて誰でも見れるやつは未収載でも公開みたいなもんでしょ

20:51:39
2019-06-20 20:50:43 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io

連合に流さない改変をしているサーバーについてはまあ対応できずに取得してしまっても仕方ないような気はするけど、うん……

20:49:28

まあ Mastodon で public として toot しててかつそれを federation には流さない,というの,Mastodon の upstream にはない挙動だからあんま考えてなかった(あるいは知らなかった)と考えるとそれほどアレな実装でもないかもしれない

20:47:51

Tootdon 使ってないからよく知らないけど,こう,イマドキにそれをやっちゃうのクソ度胸あるな

20:28:22

業務的には,「あちこち」だと思うよ。 > Python

20:27:50

ハレム王

20:27:45
2019-06-20 20:21:53 よみたそまるの投稿 yomi@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:27:43
2019-06-20 20:21:03 VALTAXの投稿 baltan78@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:27:28

@JSR7saki いいよ

20:27:22

Python が Amoeba 向けに生まれたの知らなかったな

18:49:38

SNSで活動するスパイ、LinkedInのプロフィール画像はAIが生成と判明! | Techable(テッカブル) techable.jp/archives/101679

SNSで活動するスパイ、LinkedInのプロフィール画像はAIが生成と判明! | Techable(テッカブル)
18:38:26

ムシに学んだ高精細印刷 インキ不要、安価に発色 京大グループ開発 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20190619/

ムシに学んだ高精細印刷 インキ不要、安価に発色 京大グループ開発 | 毎日新聞