06:02:37

なんか重いと思ったら、Steamのインゲーム表示?><のプロセスが暴走してた><;

10:36:01

裏アカ無いけど、どこでも><を使っちゃうからどこでもアレ><

10:40:31

オレンジがツッコミ入れた記事修正されたけど><;(つづく) -- パイロットのいない「AI旅客機」をボーイングが2018年にテスト飛行へ - GIGAZINE gigazine.net/news/20170609-…

パイロットのいない「AI旅客機」をボーイングが2018年にテスト飛行へ
10:43:09

(つづき)オレンジの説明悪かった?><; "さらに商用ジェット機の中には、悪天候で視界が悪い場合に安全に着陸できる「自動離陸機能」を備えている機体も多く存在しています。この機能は基本的に使用を許可されていないのですが、す..." gigazine.net/news/20170609-…

パイロットのいない「AI旅客機」をボーイングが2018年にテスト飛行へ
10:43:51

もっと意味不明な文章になっちゃってる・・・・><;

10:44:47

どうすれば><;(もう一回ツッコミなおしても通じるかどうか><;)

10:48:48

この説明そんなにダメだったかな?><; twitter.com/orange_in_spac… 「のような意味かも」って書いた部分だけでもどう間違えてるのか通じると思ったんだけど・・・・><

10:50:22

説明下手すぎなのを痛感する場面つらい・・・><

10:56:26

全く正しくない記述だったのはだめだけど、その修正後の文章が意味不明になっちゃったの完全にオレンジの説明がわかりにくすぎた(?)せいだと思うしほんとどうすれば><; 普段の航空関連のツイートも誰にもこのくらい通じてないとしたらショック><;

11:00:34

ていうかオレンジのツッコミ読み返してみたら、誤字脱字タイポが多い><;

12:32:16

誰かオレンジよりもまともな言語能力ある人で航空関連に詳しい人、代わりにgigazineにツッコミ入れてあげてください><;(オレンジがさらにツッコミ入れても、説明下手すぎて記事どんどん悪化しそう><;)

12:37:53

昨日は最後の方だけ見たけど、今見るとものすごくVFXって感じ(?)ですごくショボいけど、ラップトップPCのバッテリーが鉛蓄電池だった頃の映画って考えると、そりゃあれだよね><

12:51:44

キハ35っぽい・・・・?><

13:03:51

鉄道ピクトリアルのキハ35の車内が載ってそうな号出てこなくて確信持てない><;

14:09:15

@mofmof406 簡潔に書くの難しい><;

14:22:25

再現度・・・><;

14:25:11

@mofmof406 すごく似てておもしろいかも><

21:17:02

PC起動しっぱなしになってた><;