映像見てないけど、もうこれ「NHKの人が撮影したオレンジ色の謎の物体はキャセイパシフィック71便><」って確定でよくね感・・・><

ちなみに飛んでたのはこの子らしい・・・>< -- 機体記号 : B-LJG (キャセイパシフィック航空) 徹底ガイド | FlyTeam(フライチーム) http://t.co/jYJk1cuBkU flyteam.jp/registration/B…yTeamJpさんから

超ド素人のオレンジが映像見て無くてもここまで突き止められたのに、映像撮って撮影位置もわかって方角やらなにやら全てわかるNHKの中の人がわからないで北大の地球惑星科学科の教授に話聞いちゃうってなんなの?><# www3.nhk.or.jp/news/html/2013…

一応沈んでいくように見える人工衛星無いか調べたら、MegSat-1(2000-057B 26546)が該当しそうだけど、小さそうだし、たぶん見えないよね?><;

@lizard_isana 計算とか微妙に間違えてないか微妙にハラハラドキドキ><;

ちなみに、なんでグーグルアース駆使して航空機の位置調べるのすぐ出来るようになったかというと、どうしても家から旅客機見たかったからあちこちルート引きまくった・・・><(目が悪いから高度と位置わかっても全天から発見するの無理)

そうそう>< 今日同じ方式で見え方シミュレーションで「飛行機雲って見えてる範囲どのくらいなの?><」って思って、埼玉県を横断する空路(Y51)の県内の範囲を空中に線を引いてみたの><

結果から言うと、国際線の飛行機雲、空を見て「あ!飛行機雲だ!><」って見える範囲の長さ、埼玉県の横幅より長い範囲見えてる・・・><

「あの山の向こうになにがあるんだろう?」が冒険心と好奇心の基本かもだけど、同じように「あの飛行機は、あの貨物列車は、どこから着てどこへ行くんだろう?」も気にして欲しい・・・><

ついでに、「あの飛行機はどこ製のなんという飛行機で製造番号なになのかな?」って個体まで気にして欲しい・・・>< そこまで気にし始めると「D-AIMAちゃんかわいい><><><」って変態になれる><(ならなくていい)

@nebula121 Σ><! オレンジ検証してる時は速報段階でまだ映像無かった!><

オンラインにも映像来た!>< Reading:南の空に光る物体 北海道 NHKニュース nhk.jp/N4AE6btX

検証するまでも無く誰が見ても飛行機じゃん!><# QT @orange_in_space: オンラインにも映像来た!>< Reading:南の空に光る物体 北海道 NHKニュース nhk.jp/N4AE6btX

オレンジシミュレーションと角度あってたけど、角度あってたとかじゃなくそれ以前じゃん!><

「右に向けるともうひとつの光が」 ← 飛行機雲の先にばっちり飛行機映ってるじゃん!><

「京都でも撮影されました」 お前ら飛行機見た事無いのか!><#

ナレーション「やはり飛行機だったのでしょうか?」 2番目の映像に飛行機の機体映ってるじゃん!>< なにいってんのさ><#

ハイビジョンカメラとはなんだったのか・・・><

飛行機雲の発生ってこんなにすごいんだよ>< -- Airbus A380 Contrail as seen from KLM Cockpit Boeing B747-400: http://t.co/qI5J4PDzUu youtu.be/xl6iR7w7a_QuTubeさんから

オレンジが指摘した飛行機と同型機の飛行機雲><(1:40~) -- Contrails! Boeing 747-800, Airbus A380. Planes at cruising altitude ( HD ): youtu.be/fJOyCosRpsM

Contrails! Boeing 747-800, Airbus A380. Planes At Cruising Altitude (HD)

てっきりもっと暗い中を、オレンジ色に輝く機体が飛行機雲ひかずに飛んでった映像が撮られたのかと思って調べたのに・・・><;

いまさら意味無いけど冒頭の映像で正確な撮影位置探し出せるかも?><

ていうかあれじゃん・・・>< 目が悪いオレンジ(飛行機雲無いと発見困難)でも飛行機見るチャンスだったのに逃しちゃったって事じゃん・・・><

NHKのUFOと称するキャセイパシフィックの747-8Fの撮影地点ここじゃね?>< goo.gl/maps/T67Tc 携帯基地局っぽいものあるし><

脱力しすぎて何しようとしてたか忘れた・・・><

なんかJAL62が普通に着陸しようとしてるけど・・・><

ねれるようにモンスターエナジー飲んでる><

><

昨日落っこちた所通過><

十和田付近><

VNAVがうまく使えない・・・><

あ><;

フライトプランで滑走路逆に入力してた><;

北海道見えてきた><

滑走路見えた><

羽田から新千歳まで飛べた;;

到着><

エンジン止めた><

たぶん通常の手順の全部完了><

今回のヒヤリハット事例>< ・フライトプラン入力で着陸滑走路逆方向に入力してた ・途中VNAVが正しく扱えなかった(長くて書けない) ・ベルトサイン消すの忘れて出しっぱなしだった ・ギアダウン忘れて250ftくらいであわてて出した

flightgear 関宿付近飛んでる所><

flightgear 昨日墜落した地点上空付近><

flightgear 山形空港から見た自機><

flightgear 北海道の陸地が見えた所><

flightgear 新千歳の滑走路見えたところ><

flightgear 着陸して滑走路から出ようとしてるところ><

flightgear 到着><

11:54発で13:22分着でした><

羽田、滑走路からスタートして(シーナリーに滑走路しかない)、かかった時間ほぼ同じって遅すぎかも?><;

座席夜行電車列車化も無理なのかな?><

@mimizun セイコーのっぽいかも>< -- 設備時計・スポーツ機器・表示システム-セイコータイムシステム株式会社 seiko-sts.co.jp/products/syste…

2chがポートスキャンして書き込み拒否する仕様って10年以上前からじゃん・・・><

なんで航空マニア一時期やめてたのか思い出してきた・・・>< JASの777、一度だけでも乗ってみたかった・・・><

なんでオレンジがお気に入りな物って、廃止になったり製造終了になったり会社ごとなくなったり・・・><

マウス壊れた;;

トラボで我慢><

トラックボールの外し方Logicool Wireless Trackball M570: http://t.co/MSuVaS8rq5 youtu.be/8yBa9lVNt70uTubeさんから

親指攣りそう><

><

福井県行ってみたい・・・>< 父方が福井県由来(?)の家系なのに福井県行った事無い><

Dしました・・・><

なんか爆音でおかしいと思ったら、簡易水冷フルパワーにしたまま忘れてた・・・><

@ejo090 もしかして空港内ホテルかも?><

@ejo090 今、使用滑走路19L/19Rみたいだから着陸機見れそう><

@ejo090 北から進入して着陸、南方向に離陸する感じみたい><

@ejo090 ここで新千歳の"パイロットが使用する本物の"進入・到着・出発・施設配置その他諸々のチャートのpdfダウンロードできる>< opennav.jp/kuukou/RJCC ほんとは国交省のサイトから落とすほうがいいけど、そっちはアカウント作らないと見れない><

@ejo090 ちなみにちゃんとダウンロードしたい場合の(メアド登録が必要な)国交省のサイトはここ>< aisjapan.mlit.go.jp/Login.do サイトの使い方解説はこの辺>< cfijapan.com/study/html/to1…

AIS JAPAN - Japan Aeronautical Information Service Center
AIS JAPAN - Japan Aeronautical Information Service Center

@ejo090 ちなみに今飛行機見る場合どのへん見ればいいのかの参考こんな感じ・・・>< twitpic.com/djosr7

あれ?>< ぐぐったら把握してない親戚わりといる・・・><

・・・><

最大の割り切りが・・・>< "Atomでは初めてアウトオブオーダー実行に対応" -- 「艦これ」向け?3倍速い新型Atom「Bay Trail-T」タブレットが4万円台で登場 - AKIBA P... http://t.co/l7CTex2zwK akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news…tch_akibaさんから

そんなのAtomじゃ無いやいって思ったけど "「SDP」(シナリオ・デザイン・パワー)は2W(TDPは非公開)" 普通にちゃんと低消費電力のままだった・・・><

><

これやったらやっと灯火類ちゃんと表示された>< -- Flightgear JP - 滑走路灯について flightgear.jpn.org/modules/d3foru…

Flightgear JP - 滑走路灯について

flightgear、設定なおして灯火類表示されるようになったから、真っ暗でも函館から新千歳まで飛べるかやってみたら飛べたけど、ランディングライトをつけ忘れる重大インシデント発生><;