00:03:00
icon

じしん><

00:03:50
icon

震度0.5くらい><

11:38:53
icon

なんでオレンジの家の上空、旅客機ほとんど飛んでくれないの;;の正式な図やっと見つけた>< eAIP JapanのRJTY_AD_2_17_Yokota_VFR_Radar_Advisory_Service_Area.pdfより

Attach image
11:40:19
icon

微妙に間違えた・・・><

11:44:39
icon

YOKOTA RAPCONの図こっちだった><

Attach image
11:45:42
icon

RJTY_AD_2_17_Yokota_APCH_CTL_Area.pdfより><(出典書き忘れた)

11:46:59
icon

つまりこれをグーグルアースに入力すれば、グーグルアースで旅客機来ない;;空域を3Dで表示できる・・・><

11:50:07
icon

ちなみに横田ラプコン、右の方々も左の方々も、日本の空を返せってアメリカに対して怒ってる問題らしいけど知らなかった・・・><(航空図持ってた頃に知ってたかもしれないけど忘れた・・・><)

13:08:05
icon

とりあえずFL180制限の所だけグーグルアースに表示させてみたけど、埼玉の上空はアメリカだったのか・・・><

Attach image
14:05:11
icon

@nebula121 "一度も開いてない" Σ><;

14:11:48
icon

14:17:12
icon

「吉田新田」を開墾した吉田勘兵衛ってどんな人?[はまれぽ.com] hamarepo.com/story.php?stor…

Web site image
「吉田新田」を開墾した吉田勘兵衛ってどんな人? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
14:22:53
icon

全然知らなかった・・・><

14:24:30
icon

14:27:42
icon

@nausottyu ><

15:33:17
icon

16:24:10
icon

ISS日本上空通るぽいけどust映るかな?><

16:31:54
icon

・・・・><

16:33:16
icon

船内><;

16:35:12
icon

通過・・・><

18:31:33
icon

18:55:52
icon

><

19:02:23
icon

羽田から新千歳まで本物と同じルートで飛んでみてる><><

19:04:36
icon

燃料入れるの忘れたから空中でPauseしてメニューから給油した><;

19:22:58
icon

落ちそう;;

19:29:02
icon

吾妻連峰に落っこちたけどオレンジは悪くない気がする;;

19:33:01
icon

オートパイロットが水平飛行に移る時になぜか荒ぶって乱高下してあわてて立て直そうとしたときにはほぼ垂直に落ちてて立て直したときには目の前に吾妻連峰の烏帽子山でほぼ水平に突っ込んだ・・・><

19:41:03
icon

航跡>< ていうか現実ならオーバースピードで落ちる前に空中分解したかも・・・><;

Attach image
19:48:08
icon

今日はもういいや・・・><

19:50:59
icon

@nebula121 炭酸入りと炭酸無しで全然違うかも・・・>< 炭酸入ってるのだとアルコールちょっとでも酔うかも><

20:03:11
icon

@nebula121 ワインが一番飲みやすいかも?><; あと口から火吹くかもだけど、焼酎ストレートとか度数超高いお酒ちびちび飲むと、炭酸入りの度数低いお酒より酔っ払わなかったりする・・・><

20:09:44
icon

オレンジが墜落した地点、普通に景勝地として有名らしくて写真いっぱいあってきれい・・・><

20:36:22
icon

ちゃんと動作するフライトシム欲しいというかX-Plane 10+有料アドオンしか選択肢無いだろうけどオレンジのPCじゃ重そう・・・><

21:55:19
icon

報告書番号AI2009-1-2 航空事故/航空重大インシデントの概要 jtsb.mlit.go.jp/jtsb/aircraft/…

21:56:40
icon

管制官「テネリフェ事故については知らない」 ・・・><;

22:00:27
icon

@shinog466 実際居て、テイクオフって語を使っちゃって重大インシデント><;

22:03:07
icon

しかもむちゃくちゃ早口な管制官らしい?><;

22:30:57
icon

22:31:05
icon

!><

22:34:39
icon

22:38:13
icon

22:38:17
icon

22:38:25
icon

?><

22:40:29
icon

Reading:南の空に光る物体 北海道 NHKニュース nhk.jp/N4AE6btX

22:41:34
icon

いろいろひどい・・・><

22:50:58
icon

KAL53の音微妙に聞こえた><

22:52:29
icon

22:52:44
icon

狂信者だった・・・><

23:05:14
icon

調べる><

23:06:32
icon

23:07:59
icon

そもそも北海道むかわ町ってどこ?><ってぐぐっていきなり脱力した・・・><; www3.nhk.or.jp/news/html/2013…

23:13:24
icon

CPA71かADO114?><

23:21:59
icon

検証画像作った><

Attach image
23:23:17
icon

ジャンボだし高度高いしCPA71だと思うんだけどどうだろう?><

23:36:09
icon

CPA71に太陽光あったってたっぽい><

Attach image
23:36:40
icon

問題は、むかわ町のどこかわからない事・・・><

23:37:54
icon

郊外って事は真ん中変の谷あいなのかな?><

23:39:12
icon

ていかオンラインでその映像見れないのかな?><;

23:45:11
icon

わかんないから穂別地区(?)って所からCPA71みたらどう見えるかの線こんな感じ><水色の線が航跡で、55分ごろの位置が水色の線が縦になってる所>< 高度は正確だけど水平位置はだいたいの位置><

Attach image
23:50:07
icon

17:0517:05の位置まで航跡伸ばすとこんな感じ><(水平位置はだいたいで高度は正確)

Attach image
23:54:09
icon

同じ条件でむかわ町北部の穂別ダムから見た航跡><

Attach image
23:58:05
icon

同じ条件で、むかわ町南部にあるむかわ町役場からの航跡の見え方>< つまり何が言いたいかというと、映像見てないけど、映像も右上から左下に飛んでるの?><って事><

Attach image