03:45:48
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-06-22 03:33:13 ほたの投稿
hota@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
03:46:41
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-06-22 03:19:51 🐟パワー 🔞👩❤️💋👩💉の投稿
Chihuri_Sakana@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
03:46:54
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
03:48:44
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-06-22 02:54:34 🐟パワー 🔞👩❤️💋👩💉の投稿
Chihuri_Sakana@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
03:48:59
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-06-04 10:12:20 oekakizukiの投稿
admirable_oekaki_zuki@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
03:51:48
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-01-21 10:40:50 Maya Minatsuki

の投稿
mayaeh@taruntarun.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
03:51:51
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-01-21 10:43:13 Maya Minatsuki

の投稿
mayaeh@taruntarun.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
03:51:53
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-01-21 10:55:51 Maya Minatsuki

の投稿
mayaeh@taruntarun.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
03:52:59
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
postgresql-contrib-10がないの、postgresql-10に同梱されるようになったかららしいことが書いてある
03:54:14
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
私もPostgreSQLのAPTリポジトリを使って9.6を導入している
04:22:03
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
June 2019 Krita Development Update | Krita
04:49:37
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
06:17:34
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-06-22 05:22:54 ほたの投稿
hota@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
06:20:47
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
モニター <=USB C-to-Cケーブル=> eGPU <=USB C-to-Cケーブル=> PC
06:29:35
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-06-22 06:28:26 ほたの投稿
hota@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
06:31:17
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
USB4、なぜ状況をよりシンプルにすると一部の人々から期待されているのかよく理解できていない
06:37:18
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-06-22 06:36:26 ヒポポタマスジの投稿
Otakyuline@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
06:37:23
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-06-22 06:36:53 ヒポポタマスジの投稿
Otakyuline@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
06:37:53
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
共通規格の盟主になることが大きな利点を生むので……
06:39:32
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
実はUSBとThunderboltの競合関係についてはまったく考えていなかった
06:40:12
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
その代わりにUSBが更に複雑になるということを考えていた
06:43:10
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-06-22 06:40:59 ヒポポタマスジの投稿
Otakyuline@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
06:43:13
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-06-22 06:41:28 ヒポポタマスジの投稿
Otakyuline@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
06:43:15
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-06-22 06:42:05 ヒポポタマスジの投稿
Otakyuline@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
06:44:27
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
06:47:21
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
そのたとえでいうと、私の感覚は、軽食を出している喫茶店が生活圏にないのでそのような混乱をしたことがないが、軽食を出している喫茶店が存在すること自体は雑誌を読んで知っているというのに近い
06:49:39
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
しかし、時代の波が押し寄せてきて周囲の喫茶店の(全てではない)いくつかが軽食を出す喫茶店に変貌しつつある……というのが私から見たUSB4
06:50:36
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-06-22 02:19:18 Libre Loungeの投稿
librelounge@floss.social
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
07:02:19
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
USB4の新モードはThunderbolt Alt Mode、Gen3x2、Gen3x1の3つに分かれ、混沌を極め(ないでほしい)
07:12:31
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
USB ForumやIntelの資料読んだらやっぱり40 Gbpsは2レーン動作だった
07:15:11
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
ので3つに分かれて混沌を極める可能性が多分なくなった(Gen3x2とGen3x1の2つは生まれるだろうけれど)
07:19:35
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
USB4、Thunderbolt 3使う上でアクティブなのかパッシブなのか確認しなくても、USB4なら(多分)全部アクティブケーブルだし気にしなくていいぞって言ってるように見えるので、あとは差込口とケーブルがUSB4のものだとはっきりわかるような状態にしてくれるのならいいとは思うんだが。
07:26:21
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
07:27:45
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
アクティブケーブルでないとまずい長さのケーブルはアクティブケーブルでないとUSB4対応と表記できないというのならわかる
07:35:56
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
Thunderbolt 3が(ほぼ)そのままUSB4になるとしたら、Gen1は8b/10b、Gen2は128b/130b、Gen3は64b/66bになるのか
07:37:43
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
符号化方式の違いは製品を使う側としては特に気にならないけれど
07:57:51
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
あー?うーん?1m未満のパッシブケーブルの存在を見落としてたから勘違いしてたけど、つまり40Gbps出すために1m未満のパッシブケーブルと1m以上にできるアクティブケーブルだけにして、20Gbpsになってしまう1m以上のパッシブケーブルがUSB4では出てこないという状況になってくれればケーブル気にしなくていいのかな?
07:57:54
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
いやまぁ20Gbpsまでしか出せないUSB4ケーブルとかあったらそれUSB4じゃないじゃんといえばそうなんだけど
07:57:55
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
なお、ちゃんとした資料は読んでないのでそれがありだとしたらすまない
07:59:38
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
多分、現時点ではUSB-IFのメンバーでないと「ちゃんとした資料」にアクセスする権利がない(プレスリリースには40 Gbps-certified cablesで最大40 Gbps出るよ(それはそう)としか書かれていない)
08:01:55
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
あと、1レーンで20 Gbps出るモード(私が先程Gen3x1と読んでいたもの)はUSB 3.2にはないので、もし実際にそれが規定されたらそれもやはりUSB4の新モードということになる
08:17:39
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
Xilinx、7nmプロセスを採用したACAP「Versal」の出荷を開始
08:21:46
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
08:52:19
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-06-22 08:48:13 画眩の投稿
ggagen@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
11:00:29
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
ソニー製VAIOのプリインソフトに脆弱性 ~最新版へのアップデートを推奨
14:13:56
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-06-22 14:03:55 鳥海ゆえの投稿
servant_yue@claristdon.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
14:14:06
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-06-22 13:38:45 もちゃ(あと-13.60Kg)の投稿
mot@mastodon.motcha.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
14:15:25
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
☐ sshd_configを触るときはセッションを2つ張る
14:22:49
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
RFC 8446が2018年なので、WS2016のリリース時にTLS 1.3が実装されていたとしたらそれはdraft版
17:45:05
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-06-22 09:47:19 Kenji Aoyamaの投稿
ao_kenji@bsd.network
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
17:45:25
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-06-22 10:36:05 Kenji Aoyamaの投稿
ao_kenji@bsd.network
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
17:46:22
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-06-22 14:53:27 らりお (進捗垢)の投稿
loliconductor@mastodon.cardina1.red
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
20:59:30
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-06-22 19:05:53 ウェス🎨 🔞の投稿
kafeore@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
21:01:30
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
Le « chat-renard » corse, un mythe devenu réalité
21:03:13
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
21:12:03
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
二つ目の投稿にある通り,フランス語の合成語は,第二要素が第一要素にかかる構成になっているので,第一要素が第二要素にかかるドイツ語とかの感覚で読むとおかしくなる(《空母》はフランス語だとporte-avions, ドイツ語だとFlugzeugträger).
21:14:35
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-06-22 20:26:02 unaristの投稿
unarist@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
21:14:38
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-06-22 21:03:03 箱山の投稿
pacochi@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
21:14:49
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
「友だちがこのQRコードをスキャンすると、あなたを友だちリストに追加できます」あたりしかなくない?
21:15:02
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
21:15:18
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
21:16:19
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
「感染者がこのQRコードをスキャンすると、あなたを感染者に追加できます」
21:17:21
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
形容詞が名詞を修飾するとき前からかかるのか後ろからかかるのかと関係しているのは確からしく,イタリア語でも同じ構成法になっていて,昔アントニオ・タブッキの『夢の中の夢』を読んでいた時,uomo-bestiaという語(uomoは《人》でbestiaは《獣》)が出てきたが,これも《人獣》ではなく《獣人》の意味.
21:17:24
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
邦題は正しくは『夢のなかの夢』で原題はSogni di sogniでしたので訂正