18:24:15
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
[llvm-dev] [RFC] Renaming f18....
18:29:12
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
OpenBSD 6.6のacme-client(1) はドラフト版のACMEではなくRFC 8555を実装したのでLet's Encryptでいうv2 APIとしかやり取りできなくなった
18:29:25
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-06-07 15:13:04 Ryokiの投稿
Rioki@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
18:29:31
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
18:33:52
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
18:34:08
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-06-07 18:30:49 遊佐こずえの投稿
kozue@yysk.icu
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
18:34:27
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-06-07 18:34:11 かるばぶの投稿
babukaru@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
18:34:53
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
18:35:22
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-06-07 18:34:37 かるばぶの投稿
babukaru@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
18:35:39
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
18:38:56
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
18:43:27
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
Transitioning to ISRG's Root - Let's Encrypt - Free SSL/TLS Certificates https://letsencrypt.org/2019/04/15/transitioning-to-isrg-root.html
"Update, May 20 2019
Due to concerns about insufficient ISRG root propagation on Android devices we have decided to move the date on which we will start serving a chain to our own root from July 8, 2019, to July 8, 2020."
Oh, my...
Transitioning to ISRG''s Root
18:52:47
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-06-07 15:35:41 クマノテツ

の投稿
kumanotetu@mstdn.mini4wd-engineer.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
19:08:06
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
去年夏までにLet's Encryptを運営しているISRGのルート証明書がApple、BlackBerry、Google、Microsoft、Mozilla、Oracleのルート証明書リストに登録された。これでクロス署名なしで「ISRGのルート証明書→ISRGの中間証明書→そのドメインの証明書」という経路で信頼を担保できるようになり、今年の7月に切り替える予定だった。しかし、Android端末のルート証明書リストが十分更新されていない懸念があって来年まで延期したという話。
19:18:53
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
ISRG自身によって署名された中間証明書への切り替え後に発行された証明書を使うWebサイトに、ISRGのルート証明書を信頼済みの証明書に加えていないコンピューターでアクセスすると初回もたつく(新しいルート証明書をオンデマンドにダウンロードする機能がある場合)か、単に検証に失敗してエラー画面が表示される
19:32:15
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
東方project5タイトルがDMM GAMESで販売開始
19:32:40
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-06-07 19:31:24 そすうぽよ

の投稿
prime@mstdn.poyo.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
19:32:47
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
19:39:40
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
本商品を利用するためには、「DMM GAME PLAYER」が必要です。
なるほど…?なるほど。
19:39:44
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
DMM GAME PLAYER、聞いた話では管理者権限で走るそうなのでそれがちょっとなぁ。
19:40:59
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
Fate復刻版、DMMアカウントとインターネット環境が必要というのは多分これのことなんでしょうね
20:43:29
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-06-06 06:01:16 Reyk Flöterの投稿
reyk@bsd.network
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
20:46:08
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-06-07 20:34:51 しきうたの投稿
siki_uta@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
20:46:36
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
20:53:26
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
メールサーバって? どうやってメールが届くの? 調べてみました!
20:53:52
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
20:54:36
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
20:55:59
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
高速ネットワーク技術の需要創出に貢献している +1
21:41:24
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
方言、(ことドイツ語において)ドイツ国内でさえ通じるか微妙とか聞きましたが
21:41:26
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
語彙については日本の方言みたいな特殊化はそれほど起きてないっぽいけど
21:43:22
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
ドイツ出身の知人が以前話していたところによると、おおむね会話はできるけれど、少し話しただけで大体どこの出身か予想がつくくらいには違うらしいですね
21:45:39
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
21:47:14
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
スイスドイツ語はドイツ語じゃないしまあオーストリアが一番ドイツのドイツ語に近そう
21:47:16
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
21:47:18
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
21:48:55
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
私自身はドイツ語もイタリア語もフランス語もスペイン語も何もできないのでそれ以上深い話をせずにその会が終わってしまった
21:50:34
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-06-07 21:47:22 あるねこの投稿
aruneko99@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
21:50:52
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
というかフランスも北部=パリと南部じゃ全く違うっぽいしな
21:53:14
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
ドイツのスイスと接している部分もフランスのスイスと接している部分も首都からかなり遠い……
21:53:42
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-06-07 21:36:25 りっつの投稿
ltzz@mstdn.poyo.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
21:53:44
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-06-07 21:38:49 りっつの投稿
ltzz@mstdn.poyo.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
21:53:45
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-06-07 21:39:11 りっつの投稿
ltzz@mstdn.poyo.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
21:53:47
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-06-07 21:39:24 りっつの投稿
ltzz@mstdn.poyo.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
21:58:51
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
昔遊んだ、都道府県の形のピースを組み立てるパズルの色んな地域版で遊びたくなってきた
22:00:32
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
アメリカ合衆国パズル、州境界がほとんど直線だから海岸沿いを埋めないと何もわからなくなりそう
22:00:42
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
22:02:23
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
与格支配と対格支配を使い分けて正しいドイツ語ライフ
22:03:24
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
22:06:22
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
22:09:25
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
あれドイツの初等ドイツ語教育でも使われているらしいですね
22:10:42
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
22:12:22
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
22:12:41
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
[1-4]格がドイツ語初等教育で使われているはマジです
22:13:07
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-06-07 22:12:59 ペンギン推進委員会の投稿
boronology@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:13:19
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
22:14:42
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-06-07 22:14:16 ペンギン推進委員会の投稿
boronology@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:29:44
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
ヨーロッパ言語なんもわからんので、以前はロマンシェ語をロマンス語の表記違いだと思っていた
22:30:20
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
22:31:28
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
%E3%83%AD%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A5%E8%AA%9E
22:32:02
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
22:32:17
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
これは僕も最初誤解していたんですが、ドイツ語がSVOっぽく見えるのは直説法のときに動詞が第2位に来ている(V2語順)だからであって、副文では SOV の語順になっています
22:32:40
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
22:35:10
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
ところでその「ドイツ」とはいかなる意味のドイツでして
22:35:12
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
22:35:32
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
22:42:44
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
日本が多民族国家ではない,とは言わないけどわりと大和民族ばかりで構成されてるし,現在で言う日本という国民国家の概念が形成されたのはいつかというとかなり議論の餘地があれども,伝統的な日本の領域というのもかなり固定化されてるので,ドイツほど難しくないのでは
22:42:57
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
22:44:00
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
日本史の最初の回で、「これから皆さんはこの時間で日本史について学ぶのですが、今私たちが日本と認識している領域や私たちの国と認識している領域と、これから学ぶ別の時代に生きていた人々が日本と認識していた領域や彼らの国と認識していた領域は必ずしも一致しないということ、それが皆さんにこれから先も覚えておいてほしいことです」といった話を聞いたのを覚えている(それ以外をあんまり覚えていない(ア))
22:45:43
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-06-07 22:31:29 ペンギン推進委員会の投稿
boronology@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:46:11
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-06-07 22:44:09 ペンギン推進委員会の投稿
boronology@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:52:30
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-06-07 22:51:35 りっつの投稿
ltzz@mstdn.poyo.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:52:46
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
20進法、ヒトのシステムっぽさがあるという点で嫌いではない(使いたいとは言っていない)
22:54:47
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-06-07 22:53:35 ペンギン推進委員会の投稿
boronology@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:58:27
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
10や20はヒトのシステム、12や30や60は地球のシステムという感じがある
23:02:53
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
月とダースとtwelve→thirteenは思いつくけれど他に12が特別な場合あったかなと思ってWikipediaを見ていたら、人差し指から小指までの4本の指の節が合計12箇所あるからそれを親指で順番に指すことで12を単位として数える方法が考えられるというのはなるほどなと思った
23:03:34
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-06-07 22:56:08 ペンギン推進委員会の投稿
boronology@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:03:35
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-06-07 22:57:00 ペンギン推進委員会の投稿
boronology@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:04:48
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
23:09:07
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
レンズ、いつも界隈の誰かしらが欲しがっている印象がある
23:09:16
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
23:12:11
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
23:15:21
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-06-07 17:05:18 トトミミハイエースの投稿
brsywe@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:17:06
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
ロシア語は
1~9まではそのまま
1+10~9+10
2の10
3の10
sorok
4の10
...
9の10
百
2の100
...
9の100
という感じで40が異常
23:18:05
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
23:18:56
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
23:19:45
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
金額以外でも10^4に「諭吉」を使うような感じなのかな(適当)
23:21:11
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
1歳差、2歳差、……と数えて12歳差で「ひとまわり」という単位が出てくるのに近い印象
23:22:11
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
ひとまわりは由来が明らかなので謎の単位ではないのだけれど
23:22:51
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
23:22:53
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
52(ごーにー)飛ばしまーす
とか
72(ななにー)切りまーす
とかね
これ以外にもたくさんあって主要なの以外よくわからん
23:22:56
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
23:24:48
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-06-07 23:23:07 身も蓋も404の投稿
ahiru@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:39:01
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
なぜか知らないけれどグリコがヨーロッパで販売しているポッキー的なお菓子の名前はMIKADO
23:40:29
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
23:46:17
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
23:55:12
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
23:56:19
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
Bill GatesとWarren Buffettがカウンターにいるアイスクリーム屋さん行ってみたさすぎる
23:58:16
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
23:58:53
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-06-07 23:58:00 SDF.ORGの投稿
SDF@mastodon.sdf.org
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。