00:35:47
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
Intel Takes Steps to Enable Thunderbolt 3 Everywhere, Releases Protocol | Intel Newsroom https://newsroom.intel.com/news/intel-takes-steps-enable-thunderbolt-3-everywhere-releases-protocol/
"In March 2019, Intel Corporation announced that it has contributed the Thunderbolt protocol specification to the USB Promoter Group. The USB Promoter Group also announced the pending release of the USB4 specification, based on the Thunderbolt protocol."
USB 4がThunderboltベースになるマジか
Intel Takes Steps to Enable Thunderbolt 3 Everywhere, Releases Protocol | Intel Newsroom
13:47:45
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
14:27:07
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
14:27:27
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
14:29:49
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-03-05 14:27:20 sho-hの投稿
sho_h@toot.redmine.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
14:30:22
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
authorとcommitterなのでco-authorではない
14:33:53
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
しかしGitHubがディレクトリのページでは最新のcommitのauthorとcommitterを表示するのに、ファイルのページではauthorのみを表示するのは気付いてなかった
14:36:45
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
Wireshark · Wireshark 3.0.0 Released
14:43:43
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
14:46:29
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-03-05 14:44:15 KAZU34@末代の投稿
KAZU34@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
14:48:48
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
Debianは少なくともBusterではsysvinit絡みのいくつかのパッケージが必須ではなくなった(使いたければ使える)
14:49:35
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
14:52:40
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
(世に疎いのでRedHat系以外全てSystemdに移行したと思い込んでいる)
14:53:07
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
14:53:19
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-03-05 14:53:01 無宛@無の投稿
LwVe9@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
14:53:44
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
Devuanのことですか?(というかDebianフォークは山ほどあるのですが)
14:55:10
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
Red Hat系は新しいものを取り入れるのも早い(ただ各リリースが10年前後サポートされ続けるだけ)
14:56:37
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
14:59:43
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
Fedoraの各リリースは10年もサポートされない(それはそう)
15:00:42
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
そもそも Red Hat 系が一番最初に採用して次に Arch という時系列なのだよな > systemd
15:01:43
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
RHELやCentOSも別にキモくはないよ、サポート期間が長くてバックポートのプロがバックについてるだけで
15:06:06
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
RHELの新規リリースだって3~4年くらいに一度の頻度であるし、Ubuntuだって有償の延長サポートだとまだ12.04 LTSのカーネルもサポートされているらしいですよ
15:07:10
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-03-05 15:06:59 SHIMADA Hirofumiの投稿
shimada@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
15:11:00
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
ランレベルとかいう(Debian系では)実態に即していないものを消滅させただけでも功績はあるでしょ
17:18:37
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
Font66 スペシャルパック 雪月花 - Design Cuts Japan
17:19:59
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
ただWebサイトをローカライズするだけでなく日本のフォントデザイナーとやっていってるのえらい
17:44:48
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-03-05 17:42:06 moko256の投稿
moko256@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
17:48:20
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
プロセッサを作る人「山ほどの機能を回路で実装するのつらい……そうだ、汎用性のある小さなプロセッサを作って並べよう」
17:54:36
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
512バイトのRAMと3ビットの入力と2ビットの出力を持つプロセッサを2^16台繋ぐCray Connection Machine 1 (CM-1) というロマンの塊みたいなスーパーコンピューターがあった
17:54:49
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
18:04:56
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-03-05 17:58:36 遊佐こずえの投稿
kozue@yysk.icu
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
18:05:22
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
19:02:47
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
19:03:38
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-03-05 18:13:41 遊佐こずえの投稿
kozue@yysk.icu
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
19:06:27
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
19:07:03
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
19:09:48
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-03-05 18:49:20 ゆきのんの投稿
yukinon@mstdn.anqou.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
19:11:12
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-03-05 13:03:45 ゆきのんの投稿
yukinon@mstdn.anqou.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
19:14:30
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
19:15:51
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
半導体工場、設備投資し続けないとコスト面でも競争が厳しいので厳しい
19:16:19
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-02-26 20:30:13 夜ないの投稿
yoru_nine@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
19:18:45
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
GNUのパッケージマネージャーGuix、combinators.scmとかmonads.scmとかあるの面白い
19:23:21
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-03-05 18:50:51 ゆきのんの投稿
yukinon@mstdn.anqou.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
21:50:58
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-03-05 19:29:22 ほたの投稿
hota@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
21:51:00
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-03-05 19:31:34 ほたの投稿
hota@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:32:39
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
The OpenGL vs Mesa matrix https://mesamatrix.net/
Mesa本体と各ドライバでどの機能が実装されているかをfeatures.txtから読んで分かりやすく図示しているサイト。非常に良い
Mesamatrix: The Mesa drivers matrix