19:46:15
icon

一般的であろうMS IMEの環境だと変換はスペースキーでできるし無変換はそのままエンター押せばいいしで使わなくないでsuka

19:45:06
icon

私の場合は英数/かな切り替えに割り当てている

19:44:34
icon

変換キーと無変換キーを本来の役割のまま使ってる人どれくらいいるんだろうか

19:37:11
icon

地震

19:28:42
icon

直ったけどなんか変だなー

Attach image
19:27:19
icon

なんかFirefox壊れたな

19:25:46
icon

オッ

Attach image
19:23:47
icon

渋谷凛といちゃいちゃしてえ〜

19:19:09
icon

久々にFirefoxを使っている

19:10:29
icon

なんかFirefoxのほうが色が明るいんだけどなんでだ?

18:46:18
icon

途中で切られたJSONでも頑張ってそれっぽく再現するDecoderとかないかな

18:36:04
icon

@kunimi_komichi Stylus的なのでカスタムCSS当てればいいのでは

18:33:46
icon

暗号文なのでサーバーで付けるとしても「@hoge@fuga.exampleで通知がありました」しか出せないし、はて。

18:33:22
icon

暗号文がAPNsに収まらずサーバーに取りにいかないといけなくなったときの懸念として、128kbps制限かかってるような環境だとそこで死ぬんじゃないかというのがある

18:32:30
icon

タイムアウトもどれくらいなのか気になる

18:31:29
icon

そもそもNotification Service Extensionでcompleteを呼び出さなかった場合ってどうなるんだ?

18:30:00
icon

バイト数制限は届いてから24時間ぐらいはimast-backendで生のバイト列を持つことで解決できそう。
問題は制限時間を過ぎたあとオンラインになった端末への対策だが、APNs側で通知の有効期限的なものを決められたはずなのでそれを使えばなんとかなるか

18:28:20
icon

あとバイト数制限とかの話もある。が、そこはまあ………

18:26:37
icon

これがうまく行けば通信量は減るが、Notification Service Extensionがコケたときとかにfallbackできないのでそこはつらい

18:26:08
icon

現状はNotification Service Extensionが死んだときの対応とかのためにMastodon Server ⇔ imast-backendまでしかE2E暗号化がされていない

18:25:27
icon

Mastodon Server ⇔ iMastでE2E暗号化したままプッシュ通知を配信したい部

18:21:29
icon

ほたのエッチ

18:14:20
icon

:thinking_iwate:、何回見てもぴにゃこら太に見える

18:13:25
2019-02-12 18:12:24 あくあーら@イワテドン鯖缶の投稿 aquarla@iwatedon.net
icon

仕事もせずに大喜利ばかりしてるん

Attach image
18:13:00
icon

好き

18:12:59
icon

は〜〜〜〜〜渋谷凛

18:11:21
icon

IRKit的なやつ自作したい

18:09:08
icon

これはわたしです

18:09:02
icon

…っっっ!!♥すき…っ♥♥♥♥すき…っ♥♥♥りん…っ♥♥りんっ♥♥♥はっ…ひっ…♥♥♥りんっっ!!っああああっっ!!♥すき…っ♥♥♥りんっ♥♥♥
shindanmaker.com/352844

17:52:35
icon

Mac miniとRasPiは同じハブに繋がっているのに対してルーターは壁の中を通っているからか?

17:52:09
icon

RasPi→Mac miniとRasPi→ルーター、ルーター宛のpingのほうが0.25msぐらい遅いんだけど何でだろう

16:51:13
icon

Epic Gamesのメンバーに招待されてる

Attach image
16:51:02
icon

ひとりでできるもん!ってなんだっけ

16:50:53
icon

ひとりでやるか

16:50:04
icon

@su_rususu 全米が泣いた

16:49:25
icon

@su_rususu フォトナやろ

16:49:13
icon

githubに繋げるのうけるな

Attach image
16:46:34
icon

するすっすーーー

15:35:15
icon

こういうの無限に気にしてるのよくないし外出るときは常に帽子でも被っといたほうがいいな

15:33:47
icon

なんか鳥に糞された気がするがアイヒョーンのインカメで見てもされてない気がする、どっちだ???

14:54:28
icon

あとscrollview in scrollviewをしないで(tableview入れるんだったらスクロール無効にしよう

14:51:44
icon

acure pass、便利なのでもっと対応自販機置いて欲しい。できれば駅の改札外にもっと…

14:26:55
icon

禁煙って書いてあるエレベーターの中がクソ臭くて草

14:06:49
icon

書いた
MacBook ProのTouch barが映らなくなって壊れたかと思った話 - rinsuki's blog blog.rinsuki.net/articles/macb

MacBook ProのTouch barが映らなくなって壊れたかと思った話 - blog.rinsuki.net
13:45:22
icon

インスタンスを間違えたのでこっちでも投稿しました

13:45:10
icon

フードコートで飯食ったあとにインターネッツ見ながらぐだぐだするやつやってるけど、まじでよくパソコンロックせずに席立てるな。俺なんて家でトイレ(小)いくときですらわざわざロックかけてるのに

12:41:16
icon

あれなんか戻ったぞ??無駄に心臓の寿命使わせるなや

Attach image
12:38:54
icon

あってよかったサブmacOSパーティション

12:37:49
icon

サブOSにしたら戻った!!!!!!よかったハードウェア起因バグじゃない!!!!!!

Attach image
12:36:01
icon

pgAdmin4はクソ、わかる

12:34:36
icon

これ9割ハードウェア起因だと思うんだけど一応サブのmacOSでも立ち上げてみるか

12:33:26
icon

えーーーどうすっかなあ

12:29:43
icon

タッチは反応するしこれ液晶が死んでるのか?

12:29:31
icon

いやTouch barは認識されてるな

Attach image
12:28:59
icon

修理コースかよやだなあ

12:28:32
icon
Web site image
MacBook Pro (15-inch, 2018) のTouch Barが表示されなくなった
12:25:53
icon

おいおいおいやめてくれよ〜〜

12:25:16
icon

タッチは生きてるけど表示がない

12:25:12
icon

なんかTouch barが死んでんねんけど

12:25:07
icon

あ?

12:21:14
icon

なんでこんなに容量食ってるのか思い出せない。なんか入れたんだけど何だっけなあ

12:20:14
icon

そっか…

Attach image
12:19:55
icon

でなんかカフェでMac開いた瞬間に容量足りねえぞって言われてそっか………ってなってる

12:18:37
icon

mastodon:setup、ここの箪笥立てるとき使った覚えがあるけどまあ普通に使えますよ

12:17:52
icon

初めて繋ぐIPだけpingがやたら遅いけどこれはVPNのせいかな

Attach image
12:16:50
icon

ここのWiFi、pingが遅い気がする

12:15:22
icon

カフェでおちゃをしている

12:08:59
icon

カヘェでお茶でもするか

12:05:05
icon

なんで千葉県で北方領土のやつやってんだ?

12:03:23
icon

あーーりんちゃんと手繋いで散歩してえ

11:37:31
icon

全米が泣いてる

Attach image
11:35:34
icon

おっなんかやってんなあ

10:47:30
icon

している

Attach image
10:40:06
icon

macのカーソルブンブンするやつ肝心な時に大きくなってくれないことがある

10:32:06
icon

あとマウスの挙動もステアーマウス入れてカスタムしたら他のOSで違和感しか無くなってしまった

10:29:44
icon

これをWindows or Linuxでやってるのがあったら教えてください

10:29:03
icon

macOSの利点はHiDPIと72dpiのディスプレイをまともに跨げること

10:26:35
2019-02-12 10:25:07 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

MacBookシリーズで普通にLinux使わせろやという感情がある

10:24:04
icon

ほーん

10:23:58
2019-02-12 07:06:52 Eugen Rochkoの投稿 Gargron@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:43:24
icon

これすき

Attach image
09:42:34
icon

hota.meの参考文献にほたのQuesdon乗ってるのすき

09:40:03
icon

[急募]Android EmulatorのキーボードがホストOSのIMEオン/オフしてもなんか反映されなくてずっと日本語モードなんですがどうすればいいですか 500枚

09:30:31
icon
quesdon.rinsuki.netは2019年4月30日を持ちましてサービスを終了しました。