Caddy、Golangなのか
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
Implement privilege de-escalation - https://github.com/mholt/caddy/issues/528
「日本の著作権法には放棄に関する規定がない」(特許法や商標法などにはある)けれど、「日本の著作権法は放棄を認めていない」わけではない(財産権なので、自身以外に権利者がいるなどの理由がなければ放棄できる)というのが通説っぽい(著作者人格権はまた別の話)
日本はそうではないというだけで、CC0の規定がああなっているということは、著作権は放棄できないが不特定多数に対して無制限に利用を許諾することはできる法体系がどこかの国にある(または現状ないとしてもそのような体系は諸条約と矛盾しない)っぽい(?)
へー、ドイツがそうなのか(著作権と著作者人格権が一体となっているのでそれ自体は譲渡や放棄の対象ではないが、利用を他者に許諾することはできる(それはそう)ので不特定多数に利用を許諾すれば著作者の放棄に近い状態になる)
実行に移すかどうかはともかく、あの規定の運用はきちんとやられてなさそうみたいな見当が付けられるのはSoftEtherのようなソフトウェアの開発において有益に働きそう
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
三菱マテリアルのページで見たら3/20発表の店頭小売価格が4,906円/gだったので4,906,000,000円/t……49億円?
Expack500 に鉛の塊を詰めてみた - 結晶美術館 https://sites.google.com/site/fluordoublet/strangescience/expack500
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.