00:10:55
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
00:11:03
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
00:16:48
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
Arch Linux - News: Binaries move to /usr/bin requiring update intervention
Releases/17/FeatureList - Fedora Project Wiki
00:21:24
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
@orumin もっというと先程のsystemdのページの説明によるとSolaris 11の方が早かったらしい
00:22:05
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
00:27:59
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
フルプライスのエロゲ買うよりSpringer買った方がいいんじゃないか的な発想になってしまうのでなかなか履修に至らない
00:28:03
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
AsiaBSDCon 2018 - Conference Program
00:29:15
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
00:29:34
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
00:32:39
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2018-03-08 00:31:29 フサギコ.末代

の投稿
fusagiko@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
00:36:12
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
それはあって、IHMOとつけるときにはまさしく「自分の意見(もっというと、好み)では〜」という気持ちで書いているのに対して、I guessと書くときは「これとこれを踏まえたらこっちがいいんじゃねーのって思うんだが」という感じで材料を示して他の人が思考をトレースしてみて判断できる感じに書くことが多い
00:38:58
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
illumosにあるi86xpvとかいう謎の存在(謎ではない)が姿を消そうとしている……
00:41:50
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
illumosのx86向けカーネルにはi86pcとi86xpvというのがあって、カーネルの入り口にあるREADMEで説明されてないので謎なんですが、あれこれ読んでいくと前者は普通のカーネルで後者はXenの準仮想化カーネル(Xen ParaVirtualized kernel)を指しているとわかる
00:43:56
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
でも今どきPVHVMでいいんじゃねという話になり消え去りつつあるっぽい
00:48:22
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
I seemはなんとなく使ってなくて、It seems ... to meみたいなことはたまに書く
00:49:20
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
GitHubに過去最大級のDDoS攻撃 Akamaiの協力により約8分で復旧
00:50:18
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
今どきのDDoS、個人どころかそこらの専門でない企業でもどうにもならないレベルになっている
00:50:47
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2018-03-08 00:50:06 はいりふおじさん(LIFT650)の投稿
Common_Lisper@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
00:51:15
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
00:52:30
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
Akamaiはその辺に関してはかなり強いので……(十分なお金を積めばすごく強い)
00:53:27
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
00:56:05
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
ルーターをひたすら送りつけることでOpenWrtのカバレッジを広げさせるライフハック(???)
00:56:20
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
01:00:11
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
ルーター、エンタープライズ向け製品はともかく、家庭向け製品はそんなに差別化要因なさそうな気がするのでOpenWrtみたいなやつに乗っかった方が開発費用下がりそうな気もするけどメーカーそうしてないのでなんかあるんだろうけどなんだろうなという感じ
01:02:07
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
どうせポピュラーなSoCにLinuxカーネルとBuzyboxとwpa_supplicantとWeb UI載せるんでしょうみたいな雑な理解しかしてない
01:02:18
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2018-03-08 01:01:44 大破の投稿
musashino205@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
01:02:42
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2018-03-08 01:01:55 しおりの投稿
kozue@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
01:03:34
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
01:04:44
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2018-03-08 01:04:30 大破の投稿
musashino205@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
01:04:47
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2018-03-08 01:02:50 大破の投稿
musashino205@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
01:04:49
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2018-03-08 01:03:17 大破の投稿
musashino205@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
01:05:15
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2018-03-08 01:04:52 大破の投稿
musashino205@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
01:09:00
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2018-03-08 01:06:55 もちづの投稿
YoheiZuho@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
01:11:31
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
01:15:33
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
先日、ゲーセンにチョコレートスマイル粘着プレイヤーがいて(イベント期間だった)、聞きながらストーリーを思い出して泣きそうな気持ちになっていた
09:52:36
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2018-03-08 01:22:37 ほたの投稿
hota@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
09:54:15
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
チョコレートスマイルで泣きそうになるのはシーズン3のストーリーが原因なのでひなビタ♪おたくだからではないです
09:54:45
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2018-03-08 09:38:32 こるもJS(末代)の投稿
cormojs@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
09:57:49
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
GoogleのXSSで稼いで購入資金を得た後、買ってからまた稼いでるのほんとすき
10:12:45
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
10:25:43
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2018-03-08 10:23:18 ほたの投稿
hota@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
15:31:22
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
搭乗している飛行機の動向が報告される要人並みの扱い
15:39:57
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
音波になるタイプのクソデカい声とならないタイプのクソデカい声があるのでクソデカい声が必ずしも近所迷惑になるとは限らない
15:51:14
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2018-03-08 15:49:47 ほたの投稿
hota@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
15:52:48
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
15:54:48
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
最近アバンタイトルでてんっ↑さい物理学者って言わなくなってかなしい
16:45:36
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
全曲でないにせよ声優が生演奏したけいおん!というアニメがあって……
19:52:05
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
回線速度向上のために施設内の線を引き直して回るのはとても大変だという話を先日聞いた
19:52:53
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
19:54:36
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
22:10:27
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
22:16:28
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
22:23:39
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
VeriSignやGeoTrust、RapidSSL辺りがuntrustedになるの一昔前だと考えにくい事態という感じする
22:31:35
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
The New Wave of Indian Type - Library - Google Design
22:53:11
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2018-03-08 22:49:55 自鯖の丼復活しましたの投稿
jnsk@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:53:16
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
22:55:00
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
霜月監視官とギノの組み合わせあんまりイメージわかないところある
22:55:29
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2018-03-08 22:54:57 ねそ@末代の投稿
neso@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:55:45
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
22:57:22
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
listen 443 ssl;ならHTTP/1.1なHTTPSのみで、listen 443 ssl http2;ならクライアントが対応していればHTTP/2にアップグレードされる
22:57:35
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2018-03-08 22:56:05 tSU_RooT(つる)の投稿
tSU_RooT@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:59:37
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
brackets saladだとまだHTTP/2有効にしてない
23:01:14
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
カーネル/VM、学生向けカンパがショートしたらしいので厳しい
23:02:10
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
(私が学生発表者向けの補助を受けると一発でカンパが吹き飛びかねないので2回とも申請してない)
23:02:29
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2018-03-08 23:00:02 Lainy の投稿
lain@pleroma.soykaf.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:04:28
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
なんだかんだでQUIC来ないとまだまだプロトコルのオーバーヘッドあるしなみたいな印象ある
23:04:56
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
23:05:46
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
23:06:20
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2018-03-08 23:05:00 ミミゲハカセ🎨の投稿
Immigration@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:06:27
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2018-03-08 23:06:08 Lainy の投稿
lain@pleroma.soykaf.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:11:05
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
ACME、やはり様々なCAがサポートしてほしいという気持ちがある
23:16:19
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
NII UPKIとか、ACMEでもう少しNIIの負担も研究機関の負担も減らせないかみたいなことを思わなくもない
23:17:20
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
Caddy つかってると、 CertBot とかくそだるいという思いになってくる。 Apache の mod_md は、今のところ成功したためしなし。
23:17:35
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
OpenBSD acme-client使ってますね
23:18:30
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
brackets salad、OmniOSceも試してたけど最終的にOpenBSDになった
23:20:45
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2018-03-01 11:42:57 Kurt Mosiejczukの投稿
kurtm@mastodon.social
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:21:48
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
今日Let's Encryptしたけどcertbotを使わなかったのでcertbotわからんの民
23:22:13
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
certbotのサイトを見た感じだと指定するっぽいですが
23:24:07
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
23:25:08
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
Let's Encryptのワイルドカード証明書はまだstagingだったような
23:27:33
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
23:29:35
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
acme-client、元々OpenBSDのコードベースでメンテナンスされてるのでLibreSSLのlibtls(libsslよりもAPIが簡潔で扱いやすいやつ)を使っていて、それゆえにOpenSSLではなくLibreSSLでないといけない
23:35:07
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
acme-clientはhttp-01だけをサポートしていて、(デフォルト設定だと)/var/www/acmeにトークンを置くので、/.well-known/acme-challengeを/var/www/acmeに対応付けるような設定をしておけばいい感じにやってくれるやつになっている
23:39:01
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
OpenBSD 6.2のacme-clientはagreementのURLが/etc/acme-client.confにハードコードされていて、そのURLが古いので書き換える必要がありますが、それ以外はman acme-clientとman acme-client.confを読んでいい感じにやっていくといい感じにできます
23:45:49
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2018-03-08 23:44:54 はいこんの投稿
hcm@mastodon.home.js4.in
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:45:58
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
23:46:34
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
手元にIPv6環境がないので個人WebサイトのIPv6対応を確認できない
23:51:04
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
23:52:03
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
http-01とtls-sni-01はある(tls-sni-01は問題が見つかって今のIETF ACMEドラフトからは削除されている)
23:54:23
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
23:54:24
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
80→443でリダイレクトしたときだけだっけ(?)
23:56:20
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
"This request MUST be sent to TCP port 80 on the HTTP server. (snip) The server SHOULD follow redirects when dereferencing the URL."なので、リクエストは:80に送られますが:443にリダイレクトすればHTTPSでやってくれる「かもしれない」ですね(Let's Encryptの実装はやってくれるらしい)
23:57:14
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
SHOULDなのでまあ特に理由がない限りはやってくれるでしょうけれど
23:59:06
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
リダイレクトを受け入れるのMitM考えると微妙っぽい気もするけどどうなんだろう、Security Considerationsをちゃんと読まねば