11:46:44
2018-03-20 11:42:27 妖怪名取( ・´ー・`)🎨の投稿 youkai_natori@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:27:00
icon

Seeking Last Group of Contributors - OpenSSL Blog openssl.org/blog/blog/2018/03/
私の身の回りにいるとは考えにくいけれど、過去にOpenSSLにパッチを書いてApache License 2.0への変更に署名してない人はチェックしようね

Seeking Last Group of Contributors - OpenSSL Blog
15:33:35
icon

Chromeを起動するとEdgeがアピールしてくるのほんとすき、Firefoxを起動してもアピールしてこないのすきじゃない

15:42:21
icon

replicantビルドほんとえらい

15:45:01
icon

ソースコードからやっていこうという精神な

15:46:31
icon

とはいえ、そこを突き詰めていくと細工されたコンパイラというものを意識せざるを得ないので、始まりのバイナリを信頼できるのかどうかという問題が現れてくる

15:48:10
icon

ネットワークなんもわからんなのでIP on PPP on Ethernetがどのように動いているのか正直わかってない

15:49:24
icon

何も完全に理解していない

15:50:01
2018-03-20 15:35:09 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:50:01
2018-03-20 15:39:54 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

ノーマル牛めしの地域の人らからするとプレミアムにならんのかいって感じになりそう

15:51:18
2018-03-20 15:41:21 うねうね畝の投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:51:19
2018-03-20 15:42:29 うねうね畝の投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:51:20
2018-03-20 15:45:01 うねうね畝の投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:46:57
icon

アリソン|電撃文庫公式サイト dengekibunko.jp/newreleases/97

Web site image
アリソン | 書籍情報 | 電撃文庫・電撃の新文芸公式サイト
20:16:00
icon

HSTSヘッダーの件、そもそも自分がアクセスしてみたときにHSTSヘッダー付いてるのかどうかを確かめるのが良さそう

20:17:38
icon

存在意義

20:19:39
icon

HSTS即preloadマンなのに何言ってるんだという話だけど、即preloadよりはしばらくHTTPSオペレーションしてからpreloadした方が良さそうな気がする

20:25:27
icon

Let's Encrypt 初運用即HSTS preloadマンが何言ってるんだ本当って感じだけど、LE初オペレーションのときは単にHTTPS有効化→しばらく運用→HTTPリクエストをリダイレクト→しばらく運用→短時間指定HSTS→しばらく運用→証明書の自動更新が定期実行タスクで行われたことを確認→HSTS期間を伸ばしてpreload申請が安全で良さそう

20:29:38
2018-03-20 20:23:27 DYNAMIC板由教徒絶倫石油王先輩EXションレノン🍪の投稿 IORI_m@vocalodon.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:33:00
icon

特にセキュリティに関してはカーゴカルトになるのを避けることが望ましいので学びながらやっていきます

20:35:57
icon

Strict-Transport-Security: max-age=XのXが有効期間です

20:39:03
icon

preloadしなければHSTSヘッダーのあるレスポンスをHTTPSで受け取った者だけがHTTPSアクセスを強いられるので、LANからアクセスされたときだけHSTSヘッダーを付けて試験運用することもできる

20:41:20
icon

さっき気付いたんですが、さっきのぴけぴけさんの設定だとmax-ageが短すぎてpreload申請蹴られますね

20:41:50
icon

HSTS、max-age=0でキャンセルできますよ

20:45:34
icon

RFC 6797 - HTTP Strict Transport Security (HSTS) tools.ietf.org/html/rfc6797#se
Use the source, Luke.

20:47:33
icon

preloadに登録する際にはmax-ageが1年以上ないといけないので、それを満たさなくなるとpreloadリストからの削除対象になり得ますね

20:49:11
icon

.go.jpはHSTS preloadのみならずHPKPも視野に入るのでは(.go.jpの全管理者がHPKPの運用可能なのかと言われると……)

20:50:28
icon

ブラウザ以外がどうなるかというか、ブラウザも含めてクライアント実装次第では

20:52:15
icon

というか、HTTPS化して大丈夫かというのを段階的に確認していくという意味での先程の発言 mstdn.maud.io/@omasanori/99715

Web site image
Masanori Ogino 𓀁 (@omasanori@mstdn.maud.io)
20:53:21
icon

linksとかHSTS対応してるんだろうか

21:00:38
icon

ファイルシステム者結婚マジか 🎉 ↑↑↑ 🎉

21:06:06
2018-03-20 21:02:24 高菜しんの💪|∵💪|健全作家の投稿 synno@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:07:29
icon

人々が様々なものやことを得ていくの良さしかないし祝福の気持ちが際限なく高まってくる

21:09:02
icon

少し前の話だけどるくすくんさんの件も良かった

21:11:28
icon

GIF画像が無になるのそういう経緯なのか……

21:13:48
icon

toot.〜の方は見えたけどこっちのは無ですね

21:15:32
icon

absolutely SORENA

21:17:58
2018-03-19 00:59:10 air🎨🚸📛の投稿 air@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:33:28
icon

なんか閃いたけど忘れてしまった、なんか閃いたけど忘れてしまう奴は何をやってもだめ

21:34:03
2018-03-20 21:33:10 あくらふの投稿 Aqraf@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:34:13
icon

21世紀を感じる

21:38:04
icon

冷戦時代はソ連首相が書簡を書いて送ったら翌日に米大統領が読むとかやってたのに今やTwitterで政治家がリアルタイムレスバトルしてるのも21世紀なのかもしれない

21:39:20
icon

若者なので冷戦時代の話は資料に書かれていることを鵜呑みにしています

21:40:38
2018-03-20 21:39:51 上海蟹七咲@末代の投稿 JSR7saki@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:40:53
icon

世界は進んでいく……

21:42:53
2018-01-15 22:22:46 まをこ🎨の投稿 mawoko@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:43:03
2018-03-20 21:41:08 木村の投稿 447961@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:43:06
2018-03-09 03:03:42 木村の投稿 447961@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:43:13
2018-03-04 11:31:27 Raptの投稿 rapt3333@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:46:44
icon

『アリソン』発売が2002年3月で今が2018年3月であることに気付いた件についてこの場を借りて皆様に共有します

21:48:58
icon

免許、つよい方を取るとつよいのでつよい(常に真)

21:54:53
icon

自動車免許と違って陸上無線は特殊って付いてるやつが付いてないやつの純粋な下位免許なの知ったときへーってなった

22:12:09
icon

アイドルマスターシンデレラガールズスターライトステージの曲選択画面、音ゲーだ……ってなった

23:24:51
2018-03-20 23:19:15 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:24:54
2018-03-20 23:19:57 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:25:06
icon

家燃えパーカー is 何

23:25:46
icon

春の軍手まつり! is マジで何

23:31:04
icon

Gitだとあまりそのような使われ方をされていなくて厳しそうなので、ファイルシステムかなんかの機能でスナップショット取ると良さそう

23:31:25
icon

タイムマシーン的な

23:33:46
2018-03-20 23:32:52  の投稿 yusuke_man@pawoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:34:06
icon

昭 和 1 0 0 年 問 題

23:34:59
icon

あ、今年は昭和93年なのか……昭和100年問題が目前に迫ってきた……

23:38:34
icon

昭和100年問題、対応するなら昭和3桁を読み書きできるようにするとかではなくヒューマン・インタフェース以外でそういうことしないようにした上でついでに2038年問題にも対応しておいて欲しい気持ち

23:39:05
2018-03-20 23:38:32 丼の中の家鴨の投稿 ahiru@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:39:15
icon

空白文字の扱い?

23:42:08
icon

要素間に空白文字(改行を含む)が入っているかどうかで表示が違うので改行とインデントをコメントで包むとか

<foo
><bar>baz</bar
></foo>

みたいにするとか色々な話が昔あったけど最近はあまり見かけない

23:45:59
icon

別にレンダリングエンジンの挙動が変わったわけではないと思うけど人々が改行の有無問題の話をしなくなったのなんでだろう、皆ポストプロセッサでインデント消してるのかな

23:47:31
icon

ブラウザ内の開発ツールが綺麗に表示してくれるからHTTPのレスポンスで送るコードのフォーマットは相対的にどうでもよくなったという側面はありそう

23:51:21
icon

Caddyちょっと気になる

23:53:01
icon

ふーむ、よさそう

23:53:32
icon

nginx使ってるけどh2oを検討してたもののCaddy良さそうな感じする

23:54:13
icon

Caddyにh2oでいうneverbleedがあればCaddy検討したい

23:54:35
2018-03-20 23:53:05 8vitの投稿 8vit@gs.yvt.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。