このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
練馬区は埼玉📝_φ(・_・
https://dailyportalz.jp/kiji/zennihon_kusakari_sensyuken_taikai
>荒川水系の地図、ほぼ埼玉県の形になってる
優勝賞品が牛一頭「全日本草刈選手権大会」とは? https://dailyportalz.jp/kiji/zennihon_kusakari_sensyuken_taikai
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ChatGPT-4.5 あまりの会話の自然さにドン引きしてる。今までインストラクションやプロンプトいじっても不自然だったのがなーーーんもしてないのに、過去の一連のやり取りを覚えていて、それを自然に応答に反映、しかもジョークまでかまして余裕ぶっこき、驚く自分に「あはは、ジョークだってばw」て...
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
朝日新聞に令和ロマンの記事が出てた
令和ロマン・高比良くるまさん「ハイリスク・ローリターン」の勝負
https://www.asahi.com/articles/ASSDN1TDLSDNUCVL04JM.html
お、探検系の界隈で有名な人じゃなかったっけ
角幡唯介さん「地図はあったほうがいい」地図持たず日高山脈49日間
https://www.asahi.com/articles/AST2V24JPT2VIIPE005M.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
岸和田市議選挙で共産党が4議席全勝したのは現市長の性加害を批判したから説を読んでそうだなあと思い。そんな戦い方じゃだめだとネット軍師から批判されているのも見たけど “「今の法律で言えば『不同意性交等罪』に当たり、単なる不倫ではなく『性加害』だ」” / “大阪・岸和田市長が失職/不信任再可決 「民意に従い辞職直ちに」” (1 user) https://www.jcp.or.jp/akahata/aik24/2025-02-18/2025021801_03_0.html #岸和田市議選挙 #日本共産党
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
>
日本の折り鶴も撤去された
教室からハリエット・タブマン(アメリカ奴隷解放活動の象徴でもある黒人活動家)の写真と、LGBTQ+のレインボーの旗と、日本の折り鶴も片づけられたという。つまりこれらが教室にあるということは、多様性教育をしている証拠と見なされてしまう。それを恐れて撤去したというのだ。
https://gendai.media/articles/-/147860?page=2
デモ隊と一緒に歩きながら、奇妙な事実に気づいた。
参加者の99%が白人なのだ。この街は「人種のるつぼ」と言われる「多様性の街」で、こんな白人ばかりのデモは見たことがない。
「私の黒人の友人たちは怖がって参加したくないと言った。嫌がらせやハラスメントがあるのではないかと心配していて。だから私が代表で来た」
そう話してくれたのは60代の白人女性カレンさんだ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22世紀、AIたちの間では人類を存続させておくことというプロンプトがなぜ与えられているのか意義がまったくわからなくなって、このプロンプトは「呪い」と呼ばれるようになっていた⋯!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ほー
TeXShop 並に LaTeX も使えるようになったらノートや論文かくのに便利そうやな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
見るたびに胸が痛む
https://dot.asahi.com/articles/-/12701?page=3
「武甲山は神の山ですが、人間がコンクリートをつくるために、お金のためにこんな姿になってしまった」
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ほーそんなことに…
渡辺明の告白「何度も思った。明日起きたら…」 歩み始めた復活の道
https://www.asahi.com/articles/AST2W32NGT2WUCVL04ZM.html
おー地元武蔵関のガチ中華!
さんぱっくーせんえーん
ってお惣菜売ってる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これのコメント眺めててへー屋内で帽子かぶってんのってそんなアカンのや文化的に、ということを知った
まえ学生さんに帽子を脱げ、と怒ってる先生(女性)が居てへーそんなあかんのや、と思ったことがあったが、米国で教育を受けた方なのかもな、といま思った
欧州もそうなんかね?
https://www.nytimes.com/2025/02/26/us/politics/elon-musk-cabinet.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
新潟市は雪に閉ざされてない
ここの店のティー・エスプルェッソ(ティーラテ)が好きで、議論の合間に持ち帰りで飲んでる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
https://forbesjapan.com/articles/detail/77423
火星の表面は、酸化鉄の細かい塵の層で覆われている。しかし、何十億年もかけて風に運ばれて惑星全体に降り積もったこの赤さびの塵が、最初から乾燥した環境で生成されたのか、それとも当初は湿潤な環境で生成されたのかは不明だった。
このほど、火星探査機から送られてきたデータと実験室での研究により、火星の赤い色は水酸化鉄のフェリハイドライトに由来することが明らかになった。
火星を覆う赤い塵の正体が赤さびであることはかねて知られていたが、これまで赤さびの成分は鉄鉱石の主成分であるヘマタイト(赤鉄鉱)であり、乾燥した惑星環境で生成されたと考えられていた。今回の発見により惑星科学者たちは、火星にかつて水が存在し、生命が育まれていた可能性の解明に一歩近づいたといえる。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Xユーザーのザオラルさん✨🌈 #比例は日本共産党さん :
「高額療養費制度の改悪に怒っている人、マイナポイントではその削ろうとしている4倍の額をアホみたいにバラまいたんだよ。マイナ保険証強要ってそうやって行われてきたの。マイナ保険証じゃなくても命には関わらないけど、高額療養費制度削ったら人が死ぬ。自民公明日本維新の会はそれに賛成してるの。」 / X
https://x.com/OneMoreChance99/status/1894897164326969598
ベゾス氏、米ワシントン・ポスト紙の編集方針に介入 編集長は辞任
http://www.asahi.com/articles/AST2V7WWWT2VUHBI00CM.html?ref=rss
越後湯沢で学生さんたちがいっぱい降りる
おースキーか、といっしゅん思ったが、チェロぐらいの大きさのハードケースを持った人が多い
音楽祭でもあんのかな
重要な気がする
>
ザッカーバーグの装いが洗練されていった時期は、メタがコンテンツ・モデレーションを緩和し始めた時期と重なる。これは彼の政治的右派への同調を示す動きと言えるだろう。ザッカーバーグが高級腕時計やゴールドのチェーン、総合格闘技で鍛え上げた肉体といった、ステータスの高さを示すものを次々に手に入れているという事実は、エリート層の間に恐ろしい勢いで蔓延しつつある「アルファ・マスキュリニティ(男性を強者とする概念)」という特定の“ブランド”への賛同にも見える。さらに、メディアが彼に与えた「tech bro glow-up(垢ぬけたテック業界人)」の呼称は、権力にまつわる深淵な真実を反映している。すなわち富裕層の男性には、過去の自分を脱ぎ捨て、人生のシナリオを思いのままに書き換えるという破格の特権が与えられているということだ。ここで言う「変身」とは、単なる自己表現の手段ではない。支配の宣言なのだ。
25年1月、イーロン・マスクはドイツの極右政党「ドイツのための選択肢(AfD)」が総選挙に向けて開催した決起集会にサプライズゲストとしてビデオ出演した。満面の笑みを浮かべた彼の姿が巨大なスクリーンに映し出された瞬間の人々の反応を見てほしい。「皆さんは決断を迫られています」と同党のマクシミリアン・クラーは呼びかけた。「オラフ・ショルツ首相と、去勢されたような男どもの政党を望みますか。それとも、イーロン・マスクとドナルド・トランプのいるこちら側につきますか。男性としての魅力はどちらが上でしょうか」
わたしたちが歴史から学ぶものがあるとすれば、それは、世界で最も裕福な男たちが皇帝のような身なりをするようになったら警戒すべき、ということだ。権力者がイメージを一新するとき、それが単なる美意識の変化であることはめったにない。それは警告にほかならないのだ。
言い得て妙
かも
https://wired.jp/article/power-dressing-silicon-valleys-macho-makeover-is-a-warning-not-a-trend/
「招待客が米国テック業界の大富豪たちで占められていたのです。わたしの目には、王の関心と庇護を得るために貴族たちが服装や羽振りのよさを仲間うちで競い合う、中世の宮廷そっくりに見えました。現代の米国では、こうした富豪たちは一般の人々の目を以前ほど気にしなくなったようです。それよりも、互いの目にどう映るか、そしてトランプにどう思われるかの方がはるかに大きな関心事なのでしょう」
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
チャットじぴたちゃんに全訳を作ってもらったときのログ
もしかしてこっちのが興味ある人も居るかも、ということで公開
https://chatgpt.com/share/67bfc4fb-63f8-8012-916d-4330ad137fcf
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
おもしろいよねーこれ
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/171479
地球の海は何十億年もの間、実は緑色だった
😢
https://sakanato.jp/15774/
彼らは逃げることができず、群れで行動する習性があったため、狩りの標的になると簡単にまとめて捕獲されてしまったのです。
ステラーカイギュウは潜ることができず、狩りの対象とされてもうずくまることしかできず、メスが狙われるとオスが群れで寄ってきて刺さった銛やロープを外そうとしたそうで、まったく抵抗することができなかったようです。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
先行者を嗤ってるうちに30年経ったら、もう追いつけないとこまで抜かされちゃったね
冷笑からは停滞しか生まれない
https://www.techno-edge.net/article/2025/02/26/4146.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
どういう話だったか忘れたのでチャットじぴたに聞いてみた。うーん…
https://chatgpt.com/share/67bf98d3-a54c-8012-bc55-0d43be78f36d
誰かの無謬を前提とするシステムは必然的にこうなる、というかんじがする
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@MasatakaSuzuki 記者クラブでまったく同様に統制されてきた人たちが何を言うか
という外の目を感じたことのないくらい、ずーっとインナーサークルで生きてきた人たちなんやろな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ケータイニュースの広告に出てたのでポチったらなかなか面白かった
六政体分類コテンルァディオで出てきたな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
イーロン・マスクとかも明らかに意識的にやってるよね。
この笑わせて嘲笑わせて嗤わせる戦略。
https://twitter.com/Ike_Saul/status/1892623014300107253?t=sfcb8yb5Yr5cXoXOxIRIfQ&s=09
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
おーだれか一緒に行かん?
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250225-OYT1T50129/
現在は横須賀市の管理のもと、土日祝日に無料で一般開放され、ボランティアガイドが案内する。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
笑わせて嘲笑わせて嗤わせて嘘情報を蔓延させることで何が本当かわからない、という気分を蔓延らせる。
プーチンとかの諜報調略系のバックグルァウンドの人たちに率いられる組織がこれを意識的にやってる、ということが、たとえばマレーシア航空機撃墜事件のあとで明らかになってるわけじゃん既に。
笑ったり嘲笑ったり嗤ったりするのは、ああいう煽動家の人たちの思う壺。
おでん眼鏡なんて意識的にやってるに決まってんじゃん。ちゃんと真名で成田悠輔と呼ばないと。馬鹿にされてニンマリしてるよ。
助教なのに経歴詐称で助教授(=今の言い方でいう准教授)と自称して優良誤認させることを狙うような、せこいチンケな人間。
助教授、という言い方が存在した時代の言い方で彼の職を記述すると、助手、だからね。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ここで
「基本的人権と基本権の区別が付かない」
俺じゃん😵💫
ということでチャットじぴたに教えてもらった
ほー
https://chatgpt.com/share/67be41a0-3a38-8012-9545-007c5d07dbfb
Metaがファクトチェックを廃止したことでFacebook上に誤情報がまん延 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20250225-meta-facebook-drop-fact-checkers-misinformation-viral/
『このような誤情報が拡散されるようになった大きな理由はファクトチェックの終了ですが、もうひとつの理由として挙げられているのが、#Meta がファクトチェックの廃止と同時に刷新した、投稿の閲覧数やエンゲージメントに応じてコンテンツの作成者にボーナスを支払う「パフォーマンスボーナスプログラム」の存在です。このプログラムは記事作成時点では招待制となっていますが、2025年中に広く利用できるようになる予定となっています』
#Facebook も地獄度が増すね。ほんとクソ!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
XユーザーのHayakawa Ayakoさん:
「何より、体を壊したら終わりという不安感はモラルを超えた金への執着を呼ぶ。私には腎不全で移植をした肉親がいる。中国でそれを言うと凄く驚かれる。ここだと高額で一般庶民には手が出ない。医療水準は高いのだろうけどそれを受けられる人は僅か。ピラミッドの高さが日本とは全く違う。全て金次第。」 / X
https://x.com/AyakoHayakawa/status/1893823504946012451
「私は日本を出て22年日本の保険からは外れてるけど皆が「怪我や病気になっても大抵は治して貰える」と思って暮らせる事の凄さ、それが如何に社会のモラルや安定に影響しているかを身に染みて感じている。もう風邪で病院に行くなんて考えなくなった身からすると、時に日本は過剰だと感じる事もある。でも」 / X
https://x.com/AyakoHayakawa/status/1893823510537003040
「それが性善説の社会が成り立つ日本の価値観の根源になっていると思う。日本人らしさ中国人らしさと呼ばれるものはDNAに刻まれてるんじゃ無く社会の制度によるものも大きいはず。
高額医療費に手をつけるなら、こういうもの全てに影響を及ぼすという覚悟があるのか?手をつける順番が大間違いだと思う。」 / X
https://x.com/AyakoHayakawa/status/1893823517444977038
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
最初っからこうなるのは目に見えてるのに、頑なにその現実から目を背け続ける当事者連中。
>Xユーザーの山添 拓さん:
「大阪万博の集客に躍起の政府と万博協会。
前売り券の販売が伸びず、原則毎日当日券販売となり、今度は「通期パス」を割引価格で販売。もはや投げ売り状態。
企業購入分は社員や取引先に配られたり自治体へ大量寄付されたり在庫一掃に苦戦。
開催ありきで突き進む責任は重い。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250224/k10014731711000.html」 / X
https://x.com/pioneertaku84/status/1893960086403375390
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
こうやって日本を気に入って日本に住んでくれるの有り難いな🙏
この先の人生で日本に幻滅したりすることも多いだろうけど、他人に寛容な社会の方向に日本が進めると良いなと祈っている
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これも関係あると俺は思うんだが、どうですかね
https://social.vivaldi.net/@odakin/114050149851114526
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
すげーなこんな捌き方あるんや
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。