15:34:54
2025-02-23 15:12:19 Posting ハム MasatakaSuzuki@mastodon.social
icon

This account is not set to public on notestock.

15:34:23
icon

三陸は大学生のころから行きてーなーと思って時刻表ながめたりしてたが、行かぬまま30年以上たっちゃったな…

youtu.be/4yTzT9T74RU?si=6ntHYs

Attach YouTube
13:37:12
2025-02-23 13:25:46 Posting ハム MasatakaSuzuki@mastodon.social
icon

This account is not set to public on notestock.

11:44:45
icon
Web site image
立花氏へ情報提供、維新県議ら次々と関与認める 兵庫知事選で何が? | 毎日新聞
11:18:14
icon

おーゆるぽたにもよさそう

otonano-shumatsu.com/articles/

Web site image
石神井川沿いの知られざる魅力をご紹介! 魅惑のお散歩スポット6選 食べて歩いて見て歩く満腹コース - おとなの週末Web
08:51:54
2025-02-22 18:32:16 Posting Erscheinung49 Erscheinung47@erscheinung47.com
icon

This account is not set to public on notestock.

08:51:37
2025-02-23 08:40:44 Posting SallyABL SallyABL@aus.social
icon

This account is not set to public on notestock.

08:50:51
2025-02-23 08:48:26 Posting みづほ midkag23@mstdn.jp
icon

This account is not set to public on notestock.

08:45:28
2025-02-23 08:12:50 Posting 鳥山シュー toriyamashu@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

08:44:54
2025-02-23 08:43:07 Posting Cycling Europe cyclingeu@pubeurope.com
icon

This account is not set to public on notestock.

08:43:16
2025-02-23 08:41:24 Posting Cycling Europe cyclingeu@pubeurope.com
icon

This account is not set to public on notestock.

08:32:59
icon

後者は、今の日本語世界の過不足ない的確な描写になってると思われるがどうか

07:02:49
icon

ぐぐるまっぷったが無かった
まだ集積が足りない模様

06:55:27
icon

お隣の西東京と朝霞も中国人おおいんやな
知らなんだ
探してみっかなガチ中華

06:54:17
2025-02-22 20:38:15 Posting fukuyoken3daime fukuyoken3daime@rockcd.jp
icon

This account is not set to public on notestock.

06:54:14
2025-02-22 20:28:46 Posting fukuyoken3daime fukuyoken3daime@rockcd.jp
icon

This account is not set to public on notestock.

icon


選ばれた人ならば絶対を直視できる、という仮定に立つと、その人だけが絶対を知る者で、残りの凡人はその人に服従する、という個人崇拝の権威主義体制ができます。この場合、絶対に向かう力は選ばれた人にだけ宿ることになる。

絶対はかいま見ることすらできない、あるいは、そもそも絶対なんてものは無い、と考えると、今ある秩序の否定は無秩序にしかならないから、人は今ある秩序を守り続けることができるだけだ、という現状維持の権威主義体制ができます。この場合、絶対に向かう力は誰にも宿っていないわけです。

06:45:21
icon


(1)近代という体制は、絶対をかいま見る無数の個人の体験を、とりあえず寄せ集め、綴り合せて、なんとか絶対的なものの暫定的な候補を立てることで、成り立つ。
(2)この手続きが成り立つ根拠は、個人の中に、自分の外に在る絶対的なものに向かう力が宿っているという信念、ないし信仰である。

06:42:49
icon

せやな
ここのイメージ間違ってて、科学的、という言葉を、他人を黙らせるための言葉として使う人が多いのは、日本語世界の蒙昧さだと思うがどうか

note.com/chikurin_8th/n/n632d9
近代科学は、同様に、真偽の判別をそれぞれの科学者にゆだねてしまい、科学者がそれぞれ勝手に探究することを通じて真理の秩序を組み立てる、という仕組みです

Web site image
西洋近代と日本語人 第3期 その9|tetsujin