18:30:37
icon

せっかくの大回りなのにデータが腐った😭

Attach image
17:42:21
icon

きたーく
旅行中は食いまくるので太るもやむなし
体力優先

Attach image
17:17:08
icon

還ってきた大泉学園

Attach image
14:56:51
icon

なんと長野に来てる
これ長野経由なんだ
と言ったら学生さんが
他に何があるんですか

Attach image
13:50:08
icon

@jamesjames1910 有名でもないと思うが個人的にいっぺん食ったら美味かったので通るたびに食ってる😋

13:48:59
icon

金沢からは立席
まー2時間ぐらいなんで大したことはない
もう着いたな(死亡フラグは全力)

Attach image
13:29:03
icon

おーチャリで走ってみたい
bepal.net/archives/226740

Web site image
東北が誇るロングトレイル「みちのく潮風トレイル」を自転車で旅してきた
12:15:21
2024-08-29 23:36:46 Posting 篠田くらげ shinodakurage@mstdn.jp
icon

This account is not set to public on notestock.

12:15:20
2024-08-29 23:32:06 Posting 篠田くらげ shinodakurage@mstdn.jp
icon

This account is not set to public on notestock.

12:14:24
icon

長浜でかし

Attach image
Attach image
11:55:59
icon

長浜にせっきんちう

Attach image
11:53:50
icon

琵琶湖!

Attach image
11:46:19
icon

講義はお昼休みに
ヨコオ潰れとるやないか…

Attach image
11:22:25
icon

北陸新幹線が金沢まで伸びて、サンダーバードが大阪から金沢まで行かないようになり、敦賀〜金沢を新幹線に乗り換えないといけなくなったの、地味に不便
むかし富山までいかんかったっけ?大阪から

11:20:04
icon

サンダーバード搭乗
外国の方がいっぱい乗っておられる

Attach image
Attach image
Attach image
11:06:35
icon

会場の広大への山陽線もバスも計画運休になり、今日の講演は完全オンラインになったので、日本海経由で東京に戻りつつケータイでズーム講演きいてる。

Attach image
11:01:46
icon

新大阪快晴なり
敦賀へ

Attach image
Attach image
Attach image
10:46:36
icon

新大阪の新幹線のとこきたらヨコオの牛かつサンド食わんとな
単身赴任してた数年前よりだいぶ値上がりしててこのへんもインフルェの進行ですなー

Attach image
09:39:57
icon

アサイーベルィーとな

Attach image
09:31:15
2024-08-30 09:26:26 Posting 頭中将 HAL0214@pawoo.net
icon

This account is not set to public on notestock.

09:24:49
2024-08-30 09:23:30 Posting kanageohis1964 kanageohis1964@fedibird.com
icon

Xユーザーの町山智浩さん:
「山梨県の長崎幸太郎知事は、自民党二階派からの寄付金1182万円が不記載だったとして、今年1月に市民団体から告発されたが、不起訴。 nordot.app/1201880632952537572」 / X
x.com/TomoMachi/status/1829170

Web site image
「1182万円入り紙袋」受領 山梨知事、不起訴受け説明 | 共同通信
09:24:12
icon

>多くの国では全国一律で最低賃金を決めている。英国では、労働者全体の賃金データから一定のラインを設定して、それ以上の最低賃金にする目標を政府が掲げたことで、大きな引き上げとなった。

09:23:12
icon

【そもそも解説】日本の最低賃金、先進国の半分程度
asahi.com/articles/ASS8Y21WWS8
Q 日本の最低賃金は他の国と比べてどうなのか。

 A 労働政策研究・研修機構の調査によると、先進国の中で低水準だ。1月時点では、日本はオーストラリア、ドイツ、英国、フランスの半分程度で、カナダ、米国、韓国よりも下回っている。

Web site image
【そもそも解説】日本の最低賃金、先進国の半分程度:朝日新聞デジタル
09:18:50
2024-08-30 09:14:23 Posting kanageohis1964 kanageohis1964@fedibird.com
icon

Xユーザーの町山智浩さん:
「日本の最低賃金は先進国の半分程度
自然にそうなったのではなく、国と企業が賃金を上げないようにしてきたので、こうなったんです。
asahi.com/articles/ASS8Y21WWS8」 / X
x.com/TomoMachi/status/1829165

Web site image
【そもそも解説】日本の最低賃金、先進国の半分程度:朝日新聞デジタル
09:15:55
2024-08-30 09:14:47 Posting 三○三 308sansuke@vivaldi.net
icon

This account is not set to public on notestock.

09:12:37
2023-01-19 00:25:37 Posting キジトラ🇺🇦 :heartlgbtprogress:🍉 monaka@mas.to
icon

This account is not set to public on notestock.

09:10:05
2024-08-30 09:01:55 Posting cittaque Cittaque@songbird.cloud
icon

This account is not set to public on notestock.

09:09:50
2024-08-30 08:38:33 Posting 日記といふもの nikitofu@toot.blue
icon

This account is not set to public on notestock.

09:07:08
2024-08-30 09:05:01 Posting まきはら🚩🥞🥞🥞 makihara@fedibird.com
icon

多くの希少生物にとって最大の天敵は人間なんやなあ(白目>BT

09:06:17
2024-08-30 09:02:14 Posting momo momozou@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

09:06:03
2024-08-30 09:04:29 Posting cittaque Cittaque@songbird.cloud
icon

This account is not set to public on notestock.

09:05:42
2024-08-30 08:16:10 Posting 🟦サユリ🌴T.H.🟦 sayuri_t_h@songbird.cloud
icon

This account is not set to public on notestock.

08:54:09
icon

残念ながら Zaif では売ってない模様

Attach image
Attach image
Attach image
08:50:29
icon

ほー

gizmodo.jp/2024/08/dynastes-he
そして、成虫になったヘラクレスオオカブトは、ペットとして人気がある日本をはじめ、ドイツやカナダ、フランス、アメリカなどに1匹あたり150ドルで輸出されます。

昨年は日本に300匹、今年は100匹輸出したといいます。

ちなみに、売上はTierra Vivaが開発した暗号通貨、カブトムシからとった「Kmushicoin」で支払われることが多い

Web site image
生ごみの処理はヘラクレスオオカブトにおまかせ
08:47:11
icon

いやむしろ東京の方が降ってんのか
意思決定する人たちの住んでるあたりがやべーと早めにやべーとなるとか?なんでやろね

08:45:24
icon

東海道そんなヤバそうにも見えんが

Attach image
08:43:20
icon

岡山あたりもぜんぜん晴れとるで

Attach image
08:41:57
icon

しかし東海道新幹線だけなんでこんな早々に計画運休キメてんのかね
まだ台風は九州に居て、広島〜新大阪が何の問題もなく動いてんのに
リニア推しのために脆弱性を強調したいんか?と邪推したくなっちゃう

08:39:15
icon

ほー
おもれーな


共和政時代のローマ人は、ラテン語以外の言語にあまり興味を持っていなかった。ほかの言語があるとはわかっていたのですが、そういった言語を記録しようとはしていません。だからラテン語以外で、当時の地中海沿岸地域の言語の痕跡というと、土器に書かれた文字など考古学的に見つけられるものしかありません。

いまのフランスに当たる地域に住んでいたゴール人の言葉についても、ローマ人はまったく記録していません。むしろ、ローマ人はゴール人など征服した国の人たちに、ラテン語をちゃんと学んでもらおうという考え方だったのです。

例外がひとつだけあります。ギリシャ語です。古典ギリシャ語は、当時のローマ人にとっても長い歴史を持つ文化的な言葉でしたから、尊重されていました。

ローマの貴族は、必ずと言っていいほど、子供のときからギリシャ語を話すことを学びました。成人するとギリシャのさまざまな都市を遍歴し、それぞれの都市の弁論術の先生から授業を受けて、最も純粋なギリシャ語を身につけるといった習慣もローマの貴族にはありました。キケロもそうしたという記録が残っています。

ですから、その意味で、共和政ローマにおける古典ギリシャ語と奈良時代における漢文の位置づけがちょっと似ているんじゃないかなという主張がしたくて比較をしてみました。

08:37:16
icon

ほー
意外とコスモポリタンやったんやな奈良時代の日本
極東のどん詰まり、みたいなイメージでも無いんかもね

courrier.jp/news/archives/3743
当時の日本語には統一性がなく、複数のものがあったわけですが、大雑把にいえばふたつに分けられました。ひとつは西の日本語、すなわち奈良の日本語であり、もうひとつは東歌、すなわち東日本の和歌に出てくる東言葉です。

そのほかにもアイヌ語が話されていた事実の痕跡も残っていますし、九州には隼人(はやと)という民族もいて、その言語も違っていたという証拠が残っています。

それから当時の日本に住んでいた帰化人の言葉も飛び交っていたと推測できます。奈良に行けば、おそらく朝鮮語の一種を耳にする可能性があり、漢文ではなくて話し言葉としての中国語も当時、話されていました。

大安寺というお寺では、話し言葉の中国語でお経について講義がなされていたという史料が残っています。だから、奈良時代の言語事情は、かなり多様性があったと強調しておきたいです。

Web site image
なぜ奈良時代と古代ローマの言語事情を比べようと思ったのですか? | 奈良時代の詩歌を研究するフランス人に聞く
08:24:49
2024-08-30 08:05:38 Posting 田淵 kitsunekirin@vivaldi.net
icon

This account is not set to public on notestock.

08:13:56
icon

金沢→大宮、全席指定の立席なんやそれ😅

Attach image
06:43:54
icon

おはヴィヴァ
きのうラーメン食いすぎて何も食いたくないきもち
だが今日は日本海経由の長丁場なので食っとかんと

Attach image