2024-08-05 21:53:12 サトマキの投稿 satomuch@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-08-05 14:57:18 吉田尚の投稿 namepyon@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-08-05 14:03:45 吉田尚の投稿 namepyon@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-08-05 15:33:56 ミᤖ゙𐨬ォッባᤖの投稿 mizufox@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

マグロ入刀はやったことあるな
KEK 理論部のパーティでカポーにやってもらった(いやもう結婚してたんだったかはーて…)
ちょっとグルォかった笑

2024-08-05 20:15:34 kmiuraの投稿 kmiura@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@zknxxx わたくしシェファードちゃん(クルォス)で 140 km 行ったことありまふ
さいごふらふら笑
そのご MTB 方面に行ってしまったが

2024-08-05 14:51:19 るまたんの投稿 lematin@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-08-05 20:08:49 atonの投稿 atonton@mastodon.scot
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ママチャリで 100 km は膝とか足腰とかいろいろ死にそう

2024-08-05 20:53:28 sskm :vivaldi_red:の投稿 ks12@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

これいいねぇ
note.com/gamayauber1001/n/n76a
甘みがなかなか出ない日本のトマトを諦めて、タマネギやケチャップを動員して、ついに貧乏留学生時代の昼ご飯の味が再現された当時は万能手形だった「洋行帰り」なのに、さっぱりパッとしない青年と、腕が良いのに商売が下手で横浜の横丁でうらぶれた洋食屋を開いている無名料理職人とは、ふたりで、戦争が間近に迫った、軍靴の音が響く暗い世相の町の一角で踊り出したいように「やった、やった」と味の再現を喜んだのであるかもしれません。
その時代には正義をふりかざして肩で風を切る人間が増えたことに嫌気をおこして「なんの意味もないこと」に熱中して、当人は無意識でも、いわば人間の「愚かさ」という尊厳を確認している青年がたくさんいた。
歴史は残酷で、しかもケーハクで、世の中の人間の目に触れて、おおきな声になったものだけが「歴史」として語られる。
声が掻き消された者達は、あとから来た者がどんなに歴史の闇の奥に向かって窓をひらいて耳を傾けても、微かな、意味をなさない声が聞こえてくるだけである。
その一瞬の「微かな声」も、朝になれば「正しさ」に酔っ払った醜悪な人間たちに、誰かが「一緒に石をもって投げに行こう」と呼びかければ訳もなく声をあわせて「悪いひと」を石で打ち殺しに嬉々としてでかける、さらに多数の「正しさ」に酩酊した思考力すらもたないひとびとがついて歩く。
欧州人はそれでも一般の人間が読む事ができない記録などは山のようにあり、引き出しに埋もれてしまった戦争中の「他人の目に触れることを禁じられた事実」などは無数に存在するということを熟知している。
一般に革装のおおきなサイズの本でつくられる、多くてもほんの数十部という数しか作られない欧州版の「一族の歴史」には写真入りで歴史家がみたらコーフンのあまり、ひきつけを起こしそうな記事が記録されている。
クラブの書庫には「情報公開法」を鼻先で嗤っている「永遠の秘密」が誰の目にも触れないまま眠っている。
「スパゲッティ・ナポリタン」という日本では誰でもが知っている「まがいものイタリア料理」ですら、ほんとうは、耳をすませば「聴き取りにくい声」が聞こえてくるのではないか、と思う。

Web site image
スパゲッティナポリタンの秘密|ガメ・オベールNOTE
icon

@kmiura まー痛くなくなったので様子見かなー

2024-08-05 11:37:00 november1952の投稿 november1952@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

だいたい今後の見通しとかをもうちょっとちゃんと伝えるべきじゃね?って相棒に言われて、まそらそうかな、という気はした。

裏口入学で金さえ積めば入れるような私立医大の出身かどうか、ちゅーのをぱっと分かる方法があればええんやろけど。

icon

近所でも永年ヤブと評判のとこだったので、イマイチ信用ならなくて無駄に気を揉んだ😅
まー救急病院というのはなにかと大変でいろいろ失敗も出がちなんやろけど。中学生のころ住んでた世田谷のヤブと評判の病院も救急病院だった。
と言ったら相棒が、治ったから同情的なこと言ってるけど救急じゃなく普通に行って酷い目にあった話がいっぱいあるんだからね、と仰る。まーな

2024-08-04 19:36:16 飼えサルの投稿 taltal@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

昨日の午前10時頃から腹が痛くなりだして、17時頃に病院に行って ルェントゲンと CT やって盲腸ではない、胃腸炎との診断を受け、点滴したらほぼ痛くなくなったんだけど、そのご19時半ころ晩飯(おかゆ少々)食って薬飲んでも戻ってきた痛みが消えぬ。前立腺炎の薬との飲み合わせで弱いカロナールしか出なくてな。えーいそんなもんええから強いの出してくれと思うも後の祭り。
22時半ごろ痛みに耐えかねてたら相棒が病院に電話してくれて、家にあるロキソニン飲んでよし、と言われ、またおかゆ少々を腹に入れロキソニンとついでにもうひとセット薬を飲んだらなんか痛みが薄れ腸も動き出した感がある。昨日痛くなってすぐにワカマツ飲んで腸が止まった感があるのだが、あれが良くなかったんかね。わからん…
ほんで一晩寝たら治ってた。よかった。

2024-08-04 13:50:52 kmiuraの投稿 kmiura@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-08-04 19:01:32 kmiuraの投稿 kmiura@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-08-04 17:19:07 赤貉☭🇵🇸の投稿 akamujina@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-08-04 17:07:31 kmiuraの投稿 kmiura@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-08-05 00:47:30 kmiuraの投稿 kmiura@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

どんどんやべー国になってきたな
中国やルォシアや北朝鮮の方向
tokyo-np.co.jp/article/345235
鹿児島県警に取材データを奪われたメディア代表の憤り「組織防衛のため、内部告発への見せしめだ」

Web site image
鹿児島県警に取材データを奪われたメディア代表の憤り「組織防衛のため、内部告発への見せしめだ」:東京新聞 TOKYO Web