プルェミアム芋焼酎の生姜湯わり
健康(健康)
ガメさんにキッシンジャーについての無明を嘆かれた気がしたので読んでみた。
https://www.foreignaffairs.com/united-states/henry-kissinger-obituary-judging-ends-means?utm_medium=social&utm_source=twitter_posts&utm_campaign=tw_daily_soc
おもろかった。
しかし日本のにの字も出てこんのやな…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
とても厳しそう
なんとか負けないでほしい😟
カミル・ガレエフさんが書いてたけど、ルォシアの上の方としたら、戦争の霧の中で、【自軍】の死者数がちゃんと積み上がっていくことでのみ、前線がちゃんと戦っていることが把握できる、ということでああいう戦い方になるらしいな。
そういう体制が勝つ世界になってほしくない。
兵士の数も武器の数もロシア軍に劣る……「地獄」の前線、ウクライナ兵がBBCに証言 - BBCニュース https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-67610878
利益相反
これ日本語世界に存在しない概念
規制する人と推進する人が同じ
未開社会
>世界最悪レベルの原発事故と重大なテロ対策不備の当事者への厳しい姿勢は感じられない。
柏崎刈羽原発の「運転禁止」解除、原子力規制委は甘くないか 書類確認3カ月、現場調査10日間、議論1時間:東京新聞 TOKYO Web https://www.tokyo-np.co.jp/article/294448
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。