RT @uematsudenki: 実は今日、会社の仲間たちが大樹町に行って打上げ実験を行う予定です🚀🚀
入社3.4年目の若い人たちが中心で進めているプロジェクトであり、おそらく緊張と不安があると思います🥹
がんばれーーーーーー!!!📣
(フォロワーさんも是非応援していただ…
RT @uematsudenki: 実は今日、会社の仲間たちが大樹町に行って打上げ実験を行う予定です🚀🚀
入社3.4年目の若い人たちが中心で進めているプロジェクトであり、おそらく緊張と不安があると思います🥹
がんばれーーーーーー!!!📣
(フォロワーさんも是非応援していただ…
RT @uematsudenki: 無事に打ち上げが終了し、機体回収までできたようです👏🏼👏🏼
よかったー!!
RT @nvslive: 【放送予定】2025.2.23 10:00~マイクロマウス2024 を中継します!
Live streaming schedule about Micromouse 2024
RT @nvslive: 去年のマイクロマウス2023大会のベスト走行のご紹介!
今年のレベルはまた上がるんでしょうか… https://t.co/UVHGRwVVoN
RT @nvslive: 去年のマイクロマウス2023大会のロボトレースベスト走行を紹介!
速すぎてカメラ追うのも辛くなってきました… https://t.co/dfqllqWwCq
RT @nvslive: 去年のマイクロマウス2023大会の
クラシックマウスベスト走行を紹介! https://t.co/gdMopOO7Fu
RT @Newton_Science: 【増刊『ニャートン ネコの科学』重版決定!!】
皆さまのネコ愛のおかげで発売即重版となりました!!
ありがとうございます!!
売り切れ店が続出してご迷惑をお掛けしております。
Amazonにも追加対応中ですので、しばらくお待ちください。…
RT @BBCWorld: SpaceX rocket debris crashes into Poland https://t.co/MZpdHM96b2
RT @maruzenpub: 今日は記念すべき第1冊の発行日!
国立天文台編「理科年表」は、今日で創刊100周年を迎えました。
1925年2月20日発行の第1冊目から100年。
100周年記念企画も今後お知らせできればと思います!(イ)
RT @cometwatanabe: お知らせ:皆さんにご活用頂いている理科年表、本日が創刊100周年記念日となります。今後ともよろしくお願いします。
RT @nekotencho: おつかれさまにゃ!
2/22-23に東京流通センターで開催される全日本マイクロマウス大会、出張アールティshopのおしながきができたのでお知らせするのにゃー!
クレカや交通系ICカードにも対応にゃウフフン!
目前の大会や、今後の開発にも役立ててほ…