00:04:33
icon
Web site image
ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ (@nvslive) on X
17:08:55
icon

RT @ISAS_JAXA: いよいよ まであと3日🛰
当日もこちら⬇️と同等のテレメトリ画面をライブ配信する予定です!
配信🌓】
1月19日(金) 23:00より ぜひご視聴下さい📺
🔗t.co/jfhUC

17:08:55
icon

RT @SLIM_JAXA: 先日のADM(遠月点降下マヌーバ)実施時のテレメ画面(16倍速)です。3Dで表示されているSLIMはその時のSLIMの姿勢に対応しており、左が太陽から見た姿勢(太陽電池の発電状態)、右が地球から見た姿勢(アンテナの通信状態)を表しています。

17:48:29
icon

QPS研究所さんのツクヨミ-I ファーストライトおめでとうございます。 
ロケットラボのエレクトロンで打ち上げられました。 t.co/72z5OR0BRO

Web site image
iQPS / QPS研究所/人工衛星開発 (@QPS_Inc) on X
17:48:30
icon

RT @QPS_Inc: QPS-SAR5号機ツクヨミ-Iが打上がってから約1ヶ月の本日、初画像(ファーストライト)を公開いたしました🙌

詳細はぜひ公式サイトをご覧ください!
(画像は広島市を観測したものです)

t.co/ppRV589vZp https:/…

Web site image
2024年1月17日(水)小型SAR衛星5号機 「ツクヨミ-Ⅰ」の初画像を公開します | iQPS Inc.
18:13:15
icon

RT @isstter: 1/17 18:25から21機のスターリンクトレインG6-37が東京上空を仰角42.6度、0.2等級で通過します。軌道投入から2日が経過し、列車の長さは325.18kmです。SpaceStationARアプリで、現在地からの見え方をAR(拡張現実)でご…

18:13:16
icon

RT @isstter: 本日のスターリンクトレインG6-37は主に近畿や中部地方でよく見え、天気もおおむね晴れの予報です。あらかじめSpaceStationARアプリで、現在地からの見え方をAR(拡張現実)でご確認ください。 t.co/SXols18s9g h…

21:48:25
icon

RT @star_hacks: 1月17日夜の月もきれいでした。地形を楽しめるよい月齢。 の着陸降下はいよいよ20日。月の南から北上して着陸目標地点のテオフィルス付近へと向かいます。 t.co/tVvzrrcnOf

22:48:35
icon

RT @moffmiyazaki: SLIMはここいらへんに着陸するそうです。 t.co/W62lbLmRw9

22:58:51
icon

難しい、SLIMの着陸地点このあたりかな?
昔撮った月の写真より。 t.co/snqqS4ODTh

Web site image
ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ (@nvslive) on X
23:19:59
icon

Googlemapだと、SLIM着陸地点のSHIOLIクレーターはこれっぽい(間違ってたらごめんなさい。)

t.co/tfkNHkr4Ef t.co/oOf97sDwE8

Web site image
ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ (@nvslive) on X