OB25Bのせいでメールのテストができないやーつ

えいえんのグリーンカレー

@EX_shinonome こーん><

きつねかわいい

フィラメントは142g使用しました

この間モデリングしたきつねさんを3Dプリンターで出力したよ!きつねかわいい!! vine.co/v/ivlwLbUiKqI

Direct3D11のCompute Shaderについての章読んでたら結構時間潰せるんだけどね

待つという作業も結構体力を消耗するよな

@cojt_online 他の方々は発表準備に大忙しのようです

誰も手を付けない一枚

@cojt_online でも、やっぱり欲しいです (運び方は考えてない)

完全に帰る時間を見失なっているやーつ

@cojt_online SWコースの机、分解して持っていけるのなら欲しいです><

出先でDirect3Dプログラミングする環境が欲しい><

Verilog触ってからHLSL触ると、シェーダーのほうが決まりごと多くてつらい気がしてくる

めっちゃ強いノートPCが欲しい

@Moneto_Tk @cojt_online 僕も部屋を出て今3Cラウンジにいます

つくばでお薦めの眼科どこかないですか

寝転がりながらVisual Studioが使いたい……!!!

よっしゃ創房いくぞ

"#"は"Hash"だって聞いた

キャンペーンサイトで簡単なアンケートに答えると、抽選で10,000名様に3月22日発売のキリン 生茶 525mlペットボトル2本が当たる!#生茶が変わった cp.kirin.jp/join/2511?tw=1

【短歌】ガチヤグラヤグラに乗れと言ったのに誰も乗らない秋の夕暮れ

Skypeがめっちゃ不調

「黒人を奴隷として扱った歴史があり、長い間黒人差別の横行していたアメリカで黒人が大統領として選ばれたんですよ」って言い方しないと、原文見ても「オバマ=元黒人奴隷の子孫」って言ってる感じになっててアレだった。

今回の丸山議員の失言騒動、完全に言い方の問題って感じあるよね。全文抜粋でもこれは擁護できねえわって感じだった

長年見てきて最近また気づいたんだけど、やっぱちぇん可愛いわ

@cojt_online @Moneto_Tk 今回のは結構深くついてるはずです><

@Moneto_Tk 明日例のブツ3Dプリンターで出力するからWHの時よろしく

@kyubisoft キュウビちゃんが釣竿につけてた油揚げ勝手に食べたー><

@kyubisoft (… かからないかなー)

@kyubisoft  /| / |   |   | 、 [あぶらげ]

@cojt_online あっ、じゃあ新しいサーバにします

@cojt_online 親にはめっちゃ金出してもらってるので、少しは還元したほうがいいかなって思ったりしてます

昔のMacは「l」で小文字にできないという話を聞いて必死で「x」で小文字出すよう矯正したのも今は昔の話

「毒舌な妹bot作者の毒舌な妹bot」

新しいChromecast、4K対応してないのか

tkng先生に頂いたPC、使い道決まってなかったけど実家のPCポンコツだし、余ってるパーツで少しパワーアップさせて持っていけば親用のPCになりそうだな

Windows APIマンになってれば.net触る時もめっちゃ役に立つしやるしかない

ぷりりーさんの作ってるブツ、始めて詳細を聞いたけどめっちゃ強そう

Amazonカード申し込んだ

親がコンバットをどんどん送ってくるせいで、部屋がコンバットまみれになる (僕はブラックキャップ派)

KOTY吹かば にほひをこせよ 梅の花 あるじなしとて 春なわすれそ

クソゲークソゲー言うけど、クソゲーって言っていいのは遊んだ人だけですからね

@heppoco01 文字だといくらでも読み直せるし推敲もできるからななめ読みとかもできるけど、リアルだとそうはいかないから空気読みづらい……。

この世界に「絶対的」と呼べる価値観はないのだ

カード限度額ギリギリ使いこまれてて生活がつらかったので、入金してきた

ガルパンのボコのシーン、みほのサイコパス具合を強調するためにあるとしか思えん

ピクセルシェーダーのことをフラグメントシェーダーって呼んでる人がいると、ああOpenGL界隈の人ねってなるよね

XML (くるしい Markup Language)

僕達は、未だにSGMLの遺産の上に立ってるんだ……

SGML (すごい Markup Language)

980TiがあったらD3D12.1についての話書いちゃうなー あったらなー (ちらちら)

FL Studio、ハードウェア音源との連携の方法がよくわからんくて放置してる

「バーチャルドム」字面の時点で草生える

今更Direct3D本出すと絶対ゲーム開発ガチ勢の人にマサカリ投げられまくりそうだけど、強く生きる

1つタスクをやっつけたし、今度は次のタスクですね

スタンフォードバニー的立ち位置の何かをモデリングしたし、今なら3DCGワンチャンある

@Moneto_Tk いええええい!! (しろめ)

コミケ、サークル参加申し込んでしまったし本書かねば (使命感)

夏コミにはDirectX on C++な3DCGプログラミングに今更ながら入門してみました本書いて出そう

昨今のゲームはアップデータ撒けるから、状況はSEと同じになりつつあるらしいですよ twitter.com/miterudake/sta…

未だにどのジャンルで申し込むべきか悩んでてつらいので、いっそのことキャンセルして無駄になった参加申し込み書代渡すまでワンチャンある

まあ、ここを見れてるだけ僕達は結構運がいいほうなんだし、 精一杯やろうではないか

努力して下からのし上がろうにも時間的、金銭的、そして周囲の了解とあたたかい目という資源が必要な訳で、それらが得られるかどうかも運でしかない。

人生の大体は運で決まるよな。平和な世界に生まれられるかも運だし、知識の差も大体運で決まるし、それが発揮できる機会が得られるかも運だし、それが揃っているところで不運の事故にあったりするかも運だし。

@VoQn 左翼的な意見の人が、右翼的な意見やPCに異を唱える人の言論狩りをしているのではないか、荒らし排除のためという言いがかりで導入されたシャドウバンの仕組みは、透明性に欠けるのではないか、という話でしたね

政治的に偏った意見の人をシャドウバンしないといけない(=そういう意見の人はどんどん集まっていって意見を増幅するから消さなければならない)ようなら、Twitterって仕組み自体に大きな穴があるとしか思えないんだよなー……。

@VoQn 「質の悪いツイートを表示しない」設定の話かな? それをスパムじゃなくて、政治的に偏ったアカウントの排除に使っててよくないって話っぽいですね (中間まで読んだ)

実は3Dプリンターの実習まだ履修登録してない (今日してくる)

@VoQn shadowbanってことはつまり他の人には見えないツイートを延々させられる状態になるってことですよね? (まだ記事見てない) …… つらそう

艦これ改バグまみれって聞くけど、あれ、ゲームをリリースするのってゲーム機製造元の基準クリアしてないといけないんじゃなかったっけ

大洗行く時は高温ガス炉の実験炉、HTTRの見学にも行きたいですね

Excel以外でも例えばLibreOfficeとかでやってる事例も目撃されてますが

あと、自動更新の強制再起動でつらいことになるのは、設定いじってなんとかしてる (朝6時ぐらいにやれと設定してる)

XPからの新参だからかもだけど

正直Windows Updateでやらかされたこと一度もないぞ

夢、もう一つ覚えてるけど自分のコンプレックスが存分に含まれる内容なので言わない

カントリーマアムを3つ食べると強くなる怪物と戦うことに。僕は敵に少しでも隙を見せてはダメだと手持ちを全部食べようとするが、丁度残り3つになった所で仲間に止められる。その後僕達は怪物を倒し、彼の亡骸のもとへ手向けとしてカントリーマアムを供えた。雪の降りしきる夜の話だった。 #夢日記

@Moneto_Tk まだ、tkng先生から返信が来てないのよ (おそらくoda先生に渡ってチェック中)

未だにBlender使えない

きっとパーツ分けて出力しろって言われるたぶんきっとおよそ

この尻尾がなぁ!尻尾がなぁ!!

今度ポニーも作るぞ

狐がつくれる = ウマが作れる

ZBrushにブッ込んでリトポロジーと微調整した最終結果がこちらになります

「jQueryを書く」って、つまりはjQueryと同等のラッパー関数を自分で書くことですよね???

らんらん入れないヤーツ

STLデータとか送れた>< やったぜ

@cojt_online @Moneto_Tk 今DXFのほう仕上げてるので、それ終わったらメールにて送らせて頂きます

折角だし三面図晒しておきますね

やっぱりスカルプティングはZBrushでやったほうがいい (Blenderでやったらつらかった)

交差している面が213個もあって修正つらい

@Moneto_Tk 了解、なんとかデータ間に合ってよかった……。

まだ交差してる面があるからそいつ解決したら出力すっぞ

きつねさんできた!

@nk_cat まだ、あともうちょっとだけ続くのじゃよ

リアルタイムに3DCGに慣れてきているせいか、顔→耳→胴体と進むにつれてどんどん張るポリゴン数が少なくなっていってる

@Wanwa41 どっちかっていうとOneDriveのほうが使うかな……

そういやOneDriveの「容量減らさないでくれ」キャンペーンって、容量無制限をおかわりして10TBになってたアカウントにも適用なんですかね (容量が減ってない)

Dropboxにフルバックアップ取れる人はDropboxに課金してるマン

最近の情報学徒はDropboxあたりに重要なデータはフルバックアップされているのでPC壊された程度じゃ金銭的な損失しかでないらしいですぜ親分

やっぱ電波なんて限られた資源を取り合ってやらないといけないから揉めるんだみんな放送局ネットに移行して旧来の方式はNHKだけにしろ

あそうそう。憲法は法ではあるけど法律ではないのでさっきのツイートは一部間違いです

いや、そういうの抜きで今回は「放送法を改正しろ」のほうがいいぞ各局であからさまに偏ってる方向が違うテレビは見物だ

放送法をちらつかせて脅されるのの対策には「放送法を改正しろ」と働きかけるのが一番ベストだと思われるが、脅されている側がいつも「自分の都合で法律を変えるな」と言っているせいであまり大声を挙げて言えないの草生えるよな。憲法も法律のうち

(鉄分サプリメント飲んでるので、血便なのかわからん)

墨かよって思うぐらいめっちゃ真っ黒なうんちでた

> 各種データを統合して、共通のデータベースを作ることもないので、何かあったときに個人情報がまとめて漏れると言うことはありません。 twitter.com/asciijpeditors…

「ややややや ややややややや ややややや」じゃないの

狐 x トロール = コントロール

FPGAボード、入金の確認が取れたらしいな

@0x_osyoyu 「彙」の字は最近常用漢字になったらしくて、でも覚えてなくてつらい

知覚心理学死にました

@youf_ma スマン、家に忘れてきた。今から取りに行くから待ってて><

OOMキラー、リアルでいうところの「子供の間引き」だよな

さて、3Dプリンタで出力するモノの アイデアが決まったのであとは必要な技術を調べて作るだけだ

@Equus_orca それー……。正直言ってそれのほうが遥かに効率よいです (相手がいないマン)

@Equus_orca わかる。一緒にがんばりましょ><

猫のほうは「猫 座っている」でググったにもかかわらず、狐のほうは「おすわり狐」でググっているの、自分の思考回路の中の最大の謎

有機的な形が作れないマン><

知覚心理学終わったら部屋にカンヅメしてBlender弄りますか

あなたの単語力はネイティブレベルです! majitan-web.peralingo.jp/checktest/lv/1… #マジタンWEB

パッパと読んでパッパと寝てパッパと受けてパッパと散ってくる > 知覚心理学

明日のテストに向けた資料リーディングが捗ってない

SBM(スウィーティーベルモバイル)

お金くれなくてもいいので、僕が欲しい本全部買ってください

最近Twitterがゴッチャゴチャしすぎててつらい

そろそろまた英語学習したい

生まれ変わったらきつねさんになりたい

@seidouryu しかし、花畑だと5kmぐらい歩かないと駅につかないのでごじゃった

@seidouryu tkb市にもあるんですよねー、そういう地名

バイトして引越し代ぐらい稼ごう

3DK 追炊き給湯器つきで5マソとか安いけど、花畑……

無限遠点近く (= 花畑)

なんか辛いし無限遠点近くに部屋借りるか

@nk_cat 僕も飯まだなので、喰ってから行きたかったところだし、よいぞい

@nk_cat もねハウス行ったことないので場所わからん

@nk_cat 荷物は撤去したけど締めの片付けはまだかな……

@nk_cat どこで受け渡しする?

僕達は掃除するために生まれてきたわけではないし、飯を作るために生きているわけでもない

ゲームに限らず、操作性の悪い物使ってると心が乱れるので、日常で使うものはケチらないべき

@nk_cat おうおうー。いま万札しかないのでお釣り用意しといてくれると助かるぞい

おはよーごじあます

そういうのはある

@wisteria_tk0x0F 「きつねかわいい!」でお願いします

@wisteria_tk0x0F AmCr Slack入ってないので見れないやーつ><

こう、他人と一緒だとめっちゃガサツになるの直したい感じあるので滅ぶしかない

@cojt_online もうちょっと丁寧に扱えるように尽力します><

視覚とか脳細胞について、ちょっと知見を深めたいですな

仏教の核心となる思想「この世界に絶対はない。みんな変わりゆく」っていうの、結構科学と相性よさそうだけど実際のところ現在の自然科学はそういうのとはほぼ無縁な西洋から生まれてきたの面白いよな

うおお、知覚心理学がああああ><

だがしかし見てると、よく食べた駄菓子でてきてまた食いたくなってくるな。すっぱいぶどうとか (あれ一人で食ってた)

そろそろ創房でラズパイ用ケース出力したい

重力波が検出できたってことは、それと同等以上の性能の干渉計さえ作れれば確実に検出できるっていう指標ができたってことだから、本当にすごい重要なことだよね。重力波観測が夢物語じゃなくなったんだから、 資金調達とかもしやすくなるだろうし。

正直、僕もパッと式立てると6*8にはなる

ごめんなさい><

かけ算の順序論争に首突っ込むあまりめっちゃ攻撃的なツイートになってしまったなと振り返り反省

情報数学IV、毎週めっちゃ資料漁りまくって解いてたなー。

@akitsu_sanae それならせめて×にするんじゃなくて、8*6って書いた人を呼んで1人1人聞けばいいんじゃないんですかね。それだと指導するべき人数が多すぎるっていう場合には、そもそもその順序に妥当性がないと解釈すべきかと

@akitsu_sanae 人それぞれってことは、自分が思いつかなかった納得行く解釈というのが存在する可能性があるってことです。

@akitsu_sanae 解釈は人それぞれなので、一個人の思想でどっちかって言うのを強制するのは良くない

@akitsu_sanae 僕個人としては、どの問題分も算数的妥当性は50歩百歩だと思っています。もし拘るのならば、できることはせいぜい単位をつけてあげるぐらいじゃないんですか。そうじゃないと式変形もできなくなります

@akitsu_sanae じゃあどこに人数が後に来てはならない妥当な理由があるの?そう習ってきたからとかそういうのはなしね

@cojt_online まだです>< 何を作るか決まらなくて……

@akitsu_sanae その妥当って誰が決めたの?その妥当には万人が納得するべき理由があるの?数式は言葉によって意味づけされてはじめて意味のあるものになる訳で、その逆は成り立たないぞ

@akitsu_sanae それと同じで、書かれていること以上のことを類推したり、自分の経験からオレオレルールを適用しても全員が分かる訳ではないと思うんですけど

@akitsu_sanae どこにも一度に6本ずつあげるとは書いてないから、8人の家を6周ぐるぐるして1本ずつ渡していくというシナリオもありえるでしょ

@akitsu_sanae 僕が書いた問題、抽象化すると件の問題と同じことしてるぞ

@akitsu_sanae 「あなたは『ペン6ヶ月分プレゼントキャンペーン』というキャンペーンを展開することにしました。当選者は8人で、それぞれの当選者へ毎月1本ずつペンを贈るとすると、全部で何本必要でしょうか?」でも6*8なの?

わかる。あれは音ゲー

あっ、MLPキャプ画像検索作れば捗りそう

@Inatsuka えっ、小学生の当時リアルタイム視聴してた記憶ががが

ポケット、適度な深さで自転車で猛ダッシュしても携帯電話が飛び出さないかつ取り出しも不便がない胸ポケットと、あとは筆記用具とメモを入れとくところがあれば十分

GLSL関連の集まりがなんかあったらしくて自分のアンテナの弱さに後悔している

機能主義でいいのよ

着ぐるみ、僕が近付くとなんかマズいことしそうで怖くていつもビクビクしてるんだけど、いい加減そろそろ慣れてきた感じある

白いシャツはアウターっていう印象が薄いし、そうなると真っ先に注目の的になるのはチェックシャツっていう感じなんじゃないかな

最近なんで情報系の人達がチェックシャツばっかり着るか分かってきた。胸ポケットだわ。情報系の人達の持ち物の多くは服に収まらないモノだからそんなに多くのポケットは必要ないけど、唯一の例外がスマートフォン。アイツがズボンのポケットに入ってると立ったり座ったりする時に違和感があるしね。

18きっぷで四国行きたい

ブラウザゲーと称してウィンドウ内に表示された仮想的なWebブラウザーのウィンドウを操作するだけのゲームを作ろう

図書館閉まる前に本借りてこなきゃ

実家に持って帰ってPXEブートの設定して鯖にするか

3ピンアース付きの電源コードを手に入れた

@yuji_tsukuba まだ残りあるか分からないけど今からでも間に合うかもよ

それにしてもこのPC、まだ使い道考えてない

tkng先生からPC貰ったヨ!(ディスプレイも貰えそうな雰囲気だったけど持ち帰れそうにないし狭い部屋だと邪魔になるだけだろうから遠慮してきたヨ)

@coma392 おかえり & おつでしたー!