icon

ほう

icon

次の商品を購入しました:小林 優 『FPGA ボードで学ぶ組込みシステム開発入門 ~Altera編~』 via @AmazonJP amazon.co.jp/dp/4774148393/…

Amazonで小林 優のFPGA ボードで学ぶ組込みシステム開発入門 ~Altera編~。アマゾンならポイント還元本が多数。小林 優作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。またFPGA ボードで学ぶ組込みシステム開発入門 ~Altera編~もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
icon

あっ、コミケ申し込み

icon

往復130kmかー…… ちとつらいな (10時に出て往復してきても夜8時になるな)

icon

TKB大から大洗町まで、車道を通て63kmです

icon

山がなかったらイケる

icon

大洗までママチャリで行く暴挙をしたい

icon

ディズニー値上げか。その点ガルパンの聖地大洗はいいぞー入場料タダだし

icon

北海道、アメリカの開拓めっちゃ参考にしてるし、列車もアメリカのを参考にしちゃったほうが収まりよくなりそう

icon

日本共産党は、悪魔の代弁者(全員が賛成しそうな意見に反対意見を述べる役割の人)みたいな感じあるよね (単語が先行して勘違いされそうだったから書き直した)

icon

面接で聞かれてるシチュ想定してるのかと思ったら違った (恥ずかしい)

icon

言語から遠く離れた言語の知識が必要になると考えられます。例えば、私は数式証明を支援するために作成された言語を触ったことがありません。もしもどれでもいいから何か言語をもう1つ習得してくれと仰るのであれば、私はそこのあたりを攻める所存であります」とかかな

icon

「この世界では、たくさんのプログラミング言語がたくさんの人達によって作られています。これらは既存の言語では解決できない何かを解決しようと作られた言語だと想定できます。仮に私が新しい言語を作成するとしたら、そのためには広い視野を持つことが必要になります。そのためには私が知っている

icon

ガルパンのおかげでオープンワールド3DCGに目覚めそうです

icon

つくばっくする

icon

ガルパンはいいぞ

icon

立川つきそう

icon

自分の知らない土地に連れてこられたけど何ら不思議な現象は全く発生しないでお話が進行する場合、それは「異世界モノ」ではなく「新世界モノ」って呼ぶべき感じある

icon

肉食獣は天敵なのでベース値としてあまり好きじゃないですね

icon

気軽にテストできる環境が確保できるのならば、自分で試して得た知見以外は信じないぞ (浮動小数点数の精度と速度の話)

icon

久々に帰省したら横浜線の発車ベルがVerde RayoとかWater Crownじゃなくなっててびっくり

icon

あえて嘘をツイートする人はそれによって騒ぎが起こることが面白くてやるんだから、徹底的無視に限るぞ相手にするな

icon

寝たい

icon

キーボードの感触が似てるからMacbookからSurface Bookは移行しやすそう

icon

司書は就職しても給料キツイって誰かがいってた

icon

司書資格持ってたら面白そうな感じあるし主な活動エリアがエリアだし履修ワンちゃんあるよな

icon

某氏に夏コミの参加申し込み書番号を貰ってしまったので、サークル参加申し込みせねばならない

icon

17年時計を遅らせれば今でもノストラダムスの予言を楽しむことができるぞ (できない)

icon

ナンカチガウ

icon

そろそろ名前戻そう

icon

アタリが描けるようになった気がした

icon

クレカはあまり持ちすぎるもんではない気しかしない

icon

ねれない

icon

今日は実家から戻るついでにガルパン見に行きます