アドベンチャータイム、伏線多すぎてやばい
今日もアドベンチャータイムですね
--Twitter
モダンなNext-Cなプログラミング言語完成させてコンパイラをセルフホスティングさせてそれでOS書いたら勝ち
Unicodeは第二のバベルの塔だよね。既に崩れかけてるし
NTTに金積んで自分のためだけに山奥へ光回線引いてもらえるぐらいにはお金貯めたい
「C++書けません」って言葉、ガチ勢の人達が好んで使うせいで本当にできないのに真面目に受け止めてもらえなくて困る
あー
事前課題明日から本気出す
Perl、そろそろ古代文明の文字に紛れて出て来てもおかしくない
アフリカでのエボラ蔓延なんかだんだんすごいことになってる気がするんだけど大丈夫なの
@yuyumamo 使いたいソフトウェアが全部動けば問題ではないとは思うんだけど…… Windows Serverも含めて一般用途に使用する人が少ないWindowsは個人用のソフトウェアが対応してなかったりする
そういやマイクラ鯖手入れしてねえな
@yuyumamo あくまでも特殊用途用のブツだからね……
よく疲れてくると無意識にガチャ目になるのでつらい
@TENMUSFOX 終わりのないOSなんて無いんだ……
正直まだXP使ってる人は危険っての分かってて使ってると思うので、一々騒ぎ立てるものでもないと思う。自己責任でどぞー
大体の無断転載関連の話題、結局の所みんな言いたいことは「ご飯を食べたら自分のために生命を捧げてくださった動植物に対して感謝しましょう」みたいな感じだと思う
Villager Bとか面白そうなのでまずそれやろうか
CTF初心者なのでまずはksnctfからだな
暁美ほーみゅら
@ipv4 ACで入った割にはそんなすごくないです><
@ipv4 ですよですよー
セキュキャンで積極的にAC入試を宣伝していくスタンス?
セキュキャンがAC色に染まる……?