@pf_packet スクショ取る関数のほうはドキュメントされてないけど、別プロセスのテクスチャ共有する関数はちゃんとドキュメントにあるぜよ msdn.microsoft.com/ja-jp/library/…
「GCがある言語はゲームには使えない」Androidアプリ (Java)「……」 「うん、時代が変わったからね。昔はできなかった」 iアプリ (Java)「……」
@pf_packet OpenSharedResourceでごちょれそう。こんなことできるし umezawa.dyndns.info/wordpress/?p=4…
DirectXのほうがマルチスレッド対応とか相当進んでるし、マルチプロセスでもそんな苦ではなさそうな雰囲気だけどなぁ
今日は色々と頭が死んでる。"今日も"か
.@amasyougun @aki33524 趣味
新しい課題、あっ (察し)
バイナリの事前課題そんなやばかったっけ
それ
--Twitter
クオーターマーク
死の成績開示
メシ食って僕も進捗出さねば
唐突に話にpinterest出てきて驚いた
たまに依存ライブラリの更新で動かなくなってシングルユーザモードにする必要出てくんだけどな。ヤバげなのの更新来たら一時的にパスワード設定しなきゃいけないんだけど、よく忘れる
FreeBSDのroot潰してsudo運用してる身としてもな
みんなksnctfやっててこわい。僕もVillager BとHTTPS is secure.解いて追い付けないようにしないと
ツールとか全然知らないので大体仕様調べて突けそうなところ手動で突いてるから遅い。コード書くのも遅いし
"Digest is secure!"はPerlのLWPモジュール改造して解いた
きつねなので人権ない
サーバ立てて、それを1番早く陥落させた人が合格になる入試方式はよ
去年プロ入でAOJから引っ張ってきたっぽい問題あったからAOJに通してから提出した
XSS (きつねサイトスクリプティング)
6
字幕が間違ってる事案が発生
ねようか