次回ポニコン、クイズ問題あらかじめサイトで募集してみるのどうかな?
所持クッキー数がNaNになる条件は多分Buildingの購入費用がInfinityになって、自分の所持クッキー数もInfinityになったらだよな
@yuitest_dev Buildingsの購入はもろ指数関数なんだけど、Upgradeはそうでもないっぽいので……
マフィンクリッカー…… Check out Muffin Clicker by ~nekokevin on @DeviantArt nekokevin.deviantart.com/art/Muffin-Cli…
リョナってつまり仮想鯖でroot権限使って「rm -rf /」してどんどん表示される重要そうなファイルを消去した旨のメッセージを見てニヤニヤするってことですよね?
クッキー界隈にはUWSCでマウス自動化する人、グリモンでクリックイベント自動ディスパッチさせる人、Gameオブジェクト叩いて全てを改ざんする人の三種類がいて非常に面白い
Button's reaction to the Grandmapocalypse: http://t.co/di6t2H3m1y youtu.be/kDEFUScIJmIuTubeさんから
EverFreeBSDというFreeBSD派生を考えたけど、FreeBSD Foundationにしめられるの確実なので思いつかなかったことにする
色々と追加情報出したりするのなら、TwiPlaじゃない独自ドメインのほうのサイト作りこんでもらいたいよな、とポニコンのWeb情報みてて思いましたまる。
Tumblrはリブログのお影で自分のイラストが広まりやすいという話を聞いたけど、そこまで違うのかな。今、deviantARTの実験的機能で外部サイトでの自分のイラストへの言及を集めるベータ会員限定の機能があるんだけど、それ使えばそこらへん分かりそう。一つ問題点は自分のイラストの腕