もふっ
( ^o^) < あれ、ツイートが流れてこない… _人人人 人人人_ > 突然の仕様変更 <  ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄
@neko545 Core2 Quad Q9450にメモリ8GB、GPUはGeForce 560Tiです。CドライブがCrucial RealSSD C300で、DドライブがWDの2TB2つ使ってRAID1組んでます
SSDは容量でかいの買っとけ。今だったらIntelの240GBがおすすめ。64GBのSSD買って僕は今苦労してる
そういえば韓国の民主政治がちゃんと成り立ってるのか疑問視してるツイートあったけど日本も民主政治ちゃんと成り立ってるかものすごく疑問なのでどっちもどっちなのだった
nullkal『それはPythonっていう言語で』 shindanmaker.com/260918
とある大学の自己推薦入試の入学者レポート集に載ってるぼかしがかかったサイトのスクショ、どっかで見たことのあるようなデザインだなーと思ってたらとあるフォロワーさんのサイトでビビった
open() "/var/cache/nginx-fcgi/7/20/78524ab98a89216820a93ac478082207" failed (13: Permission denied)
仮想化でメモリたんまり必要だったからVistaの64bitにしようと思ったら32bit勧められたので思い切って8GBのRAMを積んでLinuxを入れたものの使いこなせずしばらく放置していた当時のPCが今のメインPCです。
Dolphin Browserは改悪ばっかしてたからスパイウェア機能搭載とか言われた時やっぱりなとしか思わなかった。案の定使わない機能に関することだったし
難易度Extraを、ノーコンティニュークリアしました。おめでとう! [装備]:広範囲 [スコア]:6926668 [残機]:0+1 [ボム]:1 [点]:6363 [Shield+]:1385 [処理落ち率]:29.86% #suwapyon2012
@andoushizuha CPU: Core2 Quad Q9450 RAM: 8GB GPU: GeForce 560Ti
@Hexa_Chromium 一万五千円もする… 買っても今度はシステムの移し替えが面倒くさいのでその場凌ぎしてる現状です
【新着メール1件】宛先:nullkal《本文:素敵な出会いいかがですか?(http://~)》 shindanmaker.com/88762 ぷいっ
千円札裁判 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%83… いつの時代にもこういうことする人は居るんだな。
e-Licenser刺したままPCを再起動しようとするとBIOS画面から進まなくなったからWindows Updateが怖い
僕がPC使い始める頃にはもうCDというものが普及してたからCD一枚で色んなソフトインストールできてたけど、昔の人も「FD35枚とかマジキチ」とか言ってたのかな?
透かしはちゃんと確認したけど、透かしの周りについた大きな油汚れのせいか券売機に通らなかった紙幣を二日目に使ってしまったみたいで罪悪感が半端ない。