落語ミュ(ものすごくネタバレだよ)
icon

本当にものすごくネタバレですが。脚本・演出とそれに対する感想について。


どうやら「死は逃げ場ではない」というヅカトート限定のセリフが出てくる、という前情報をうっかり仕入れてしまい、しかしずっとそんなセリフは無かったので忘れてたのですが。
フィナーレ直前、山崎・古川・明日海の元トートが揃った場面で、みりおさん(=唯一のヅカトート)が「死は逃げ場ではない」と言うのでずっこけてしまった。「一緒に心中しよう」とさんざん言った人なのに…
で。リアタイ検索で感想をあさっていて、「内輪ネタに笑うヅカファンが不愉快」という感想を見かけて、さすがにそれは理不尽過ぎるとおもった。
そりゃ差別ネタなら笑う方にも難があろうが、突然の内輪ネタで内輪にウケるなは無理でしょ。その文句は、笑うところじゃないのに(一部にしかウケない)内輪ネタを入れた脚本家に言ってほしい。

落語ミュ(ものすごくネタバレだよ)(続きだよ)
icon

別の感想で、「落語や歌舞伎でも内輪ネタは入れる」「笑わせて空気を変えたかった」とフォローを試みる意見を見かけて、それはさすがに無理がある、と思った…
仮に意図があったにせよ、「笑う場面ではない」「なぜ笑いが起こるのかわからない」という意見がでる時点でわりと失敗だよね。

icon

『木挽町のあだ討ち』を読んでるところ。
最初の一話を読んで、四月のあらすじを読んで、さすがに構成が小説のママじゃないのが分かって期待が増した :blobcatsmile:

せっかく舞台化するなら舞台ならではの形でまとめてほしいタイプなので。どう歌舞伎にするのか楽しみだな。まだ読み始めたばかりだけど… 新しい登場人物が出るたびに、演じる姿を想像しながら読めて楽しい。

icon

実はふたばこさんが投稿されているのをみて、ずっと気になっていました! ちょっと後回しにしてしまっていたのですが、良い機会なので観劇前に読もうと思いまして😊
まだ導入ですが引き込まれる文章で、すごく面白いです。

icon

本日ソワレ! イリュージョニスト初日!!! でした!!!!
めちゃくちゃ楽しかった… すごく良質なエンタテインメントだったし、これだけの楽しさが2時間半(休憩込み)にぎゅぎゅっと詰まってるの最高。

今日は初日なので演出のトムさんより挨拶あり。また撮影OKタイムもあり! ものすごく良い席だったので私のスマホでもちゃんとピントが合ってる… といいな! 衣装すてきだった~✨

「イリュージョニスト」の文字が見える。日生劇場外観
Attach image
客席から舞台を撮影。一列にキャストが並んでいる。
Attach image
icon

公式がチケットに「ネタバレしないでね」って書いてるので(ネタバレ)部分は言えないけど!
たしかに(ネタバレ)を知らない状態で観劇できて良かったので、これはオープンな場所では言えないし、分かった状態でもう一度観たい…… 奇術は騙されてなんぼですからね。

イリュジョ、
icon

イリュージョニスト、観劇前に想像していたことが一幕の間に終わって、幕間に「え、二幕あるよね??」ってなった😂

2025-03-12 07:53:33 :rss: ファッションプレスの投稿 fashionpress@rss-mstdn.studiofreesia.com
icon

もし今日が暇だったらうっかりイリュージョニストのチケットを買うところだったが、前から別のチケットを買ってたので……

icon

本日マチネ! ミュージカル『手紙』でした。東野圭吾の小説をミュージカル化した再々演?四演? 噂には聞いてたけど未見だったので、今年こそ観てみたかった。「むむ?」ってところも合ったけど総合して良かった!
脚本演出が信頼のひとなので心配はしてなかったですが。さすが藤田演出、伝わるものが強い… 音楽はたぶん初めましてだけど、耳に残る美しい音楽でした😊
「むむ?」ってところは(このあと書くけど)私が偏屈なだけなので、ふつうは楽しいと思います! 原作好きな人はより嬉しいのではなかろうか。原作未読ですが。良かったです。

ミュージカル手紙 の、ポスターを表示した電光掲示板。隣に本日の子役キャストの名前。君塚さん。
Attach image
ミュージカル手紙、とお腹に書かれたダルマ。
Attach image
「むむ?」のところ(あらすじに載ってるレベルのストーリーに触れます)
icon

犯罪加害者の弟だから、という理由で主人公が苦労していく話だけど、そもそも、「犯罪加害者の家族だから」という理由で責めたり遠巻きにしたり陰口をたたいたりするのが理不尽すぎて、ストーリーが進むたびに「理不尽!」って気持ちで止まってしまった。仮に職場の同僚の家族が犯罪加害者と知ってしまったとして、そうは言っても表向きは当たり障り無く付き合わない…? そもそも他人のそんなことを噂で話すもんじゃないよ、というか…… いや噂で話すひといるんだろうなぁ、しかしあの社長さぁ……(モヤモヤモヤ)
事実としてそういう事はいろいろあるんだろうが、理不尽すぎる。

「むむ?」のところ(ミュージカルとして)
icon

バンド演奏シーンがそこそこの尺を取っていたのだけど、ソレは冗長かな? と思った。というかバンド演奏するメンバーが、う、上手くはなかった…
その人たちは若いアイドルの方たちのようで、大人の事情を感じてしまった :blobpomesad:
かなしい。まぁデビュー前ロックバンドの役なんだから上手くなくても問題は…… しかし見せ場にならないなら尺を…… いや、そこを見せ場として楽しむ客も……(かなしい)
若いひとたちなのでこれからがんばってほしいですね。

2025-03-12 15:44:28 たらすくの投稿 tarasque__@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

GRAND SUMO

icon

村井くんとSpiさんの兄弟、良かったな。村井くん弟、本質はやんちゃ甘えたな感じで良かった。そこがまた、なにもなければ… というか。
めちゃくちゃ歌がうまいディーバがいると思ったら、青野紗穂さんだった! 青野さんかっこよくて大好き。また観たい役者さん。
優河さんも芯の強い歌声でよかった… メロディの美しさもあって、よかった。

icon

お世話になった方の訃報があり、持ってるチケットをリセールできないかと公式サイトをみにいって、なんの案内もなくすごすご戻ってきた。いま。
だから、こういうときのリセールなりキャンセルなりをさせて欲しいんだわ…… 時間的にはマチソワできるけど、さぁ。

icon

ほぼ完売だから空席を作るのは申し訳ない、金額はともかく誰かに譲りたい、かといって知らない人と交渉したり知り合いに声をかけて回る時間や余裕がない、みたいな。公式に連絡してキャンセル待ちに回してもらう、というのができたらいいのにな。まぁ、当日 行けそうなメンタルなら行って、無理なら空席作るかぁ。

icon

苦楽の楽、俊敏の俊

icon

昨日会った知人と「最近はやっと常識的な三寒四温になりましたね」という話をしたのだけど。
明日7℃、明後日17℃は常識的だろうか?

icon

昨日は20℃くらいあったきがする。