これできたらいいなー、どこかにツールないかなー、って探してたら、自分で作ったヤツが見つかる。しかも割と良くできてる。そういうことありませんか。
主に、Fediverseへの関心に基づいた投稿を行うアカウントです。DTP・印刷に関する話をしたり、同人の話をしたり、カレーをブーストしたりします。
Mastodonのcollaborator(開発者の一員)です。また、独自機能を盛り込んだFedibirdを管理・開発しています!
Mastodonサーバ『fedibird.com』の管理者アカウントでもあります。ご連絡は当アカウントへ、サーバインフォメーションについては https://fedibird.com/about/more と @info を参照してください。
これできたらいいなー、どこかにツールないかなー、って探してたら、自分で作ったヤツが見つかる。しかも割と良くできてる。そういうことありませんか。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
確かにBitwardenのUI変わって、小さめだけど目立つFillボタンになったなーって思ったけど、便利になったのか不便になったのかよくわからないな……
わかるようにスクショのせると、こんな感じ。
『候補を自動入力する』っていう見出しがやや不適切かも。
思い返せば、これまでは誤爆も多かった。使い慣れていないユーザーが、デフォルトでどこを押したら自動入力されるか明示された点は良いと思うので、設定で項目全体がFillになるように切り替えられれば完璧かな。
リスト表示されている項目全体が、クリックしたときに何か反応する挙動といえば、
MastodonのWebUIは、クリックしたときに詳細・スレッドを表示する画面に遷移するのね。
PleromaやMisskeyはそういう挙動をしない。
前者は、気になったものはすぐに詳細・スレッド表示を開く使い方を誘導していて、返信も返信元も頻繁に参照するようになっている。
後者は、導線が目立たず細いので、あまり使われていないだろうし、中には導線を知らない人もいるんじゃないかな。
なお、Mastodon、Pleroma、Misskey、ついでにXもそうだけど、日付日時のクリックで詳細・スレッドが開く。
Mastodon、Misskeyは、『…』メニュー内にも詳細を開く項目がある。
Pleromaは、右上に+印のその場にスレッドを展開するボタンがある。
Misskeyは最初から返信元がインラインでタイムラインに少し表示されている。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
fedibird.comの招待コード出しておきますね。
fedibird.comは招待制になっており、通常の登録フォームからは登録できません。
このいずれかのリンクを辿って登録してください。
https://fedibird.com/invite/pMWtPTEF
https://fedibird.com/invite/cfSVzLDe
https://fedibird.com/invite/puHdbPZA
https://fedibird.com/invite/aMoksX2y
リンクから登録する画面にならない場合は、その招待リンクは無効になっています。他のリンクをお試しください。
以前のやつだけど、まだ有効な招待URL貼っておくから、前から気になってた人とか、試してみたい人はおいでー
QT: https://fedibird.com/@noellabo/113475371132520521 [参照]