このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
主に、Fediverseへの関心に基づいた投稿を行うアカウントです。DTP・印刷に関する話をしたり、同人の話をしたり、カレーをブーストしたりします。
Mastodonのcollaborator(開発者の一員)です。また、独自機能を盛り込んだFedibirdを管理・開発しています!
Mastodonサーバ『fedibird.com』の管理者アカウントでもあります。ご連絡は当アカウントへ、サーバインフォメーションについては https://fedibird.com/about/more と @info を参照してください。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ホーム遡り、だいたい7時間〜9時間ぐらいまで可能なんですが(Fedibirdは保持件数多め)、ブラウザを立ち上げっぱなしにしておくことで、ストリーミングで受け取り続けていた分を読むことができるというダメな技があります。さっき18時間ありました。ただし、さあ読むぞという段階で、メモリ使いすぎててブラウザが死んだりします。
これです
【初音ミクオリジナル】なぜか変換できない・LongVer.
https://www.nicovideo.jp/watch/sm1524384
そういえば、SNS疲れのようなものの前に、RSSフィード疲れってあったなぁと思い出す。
自分で選んだニュースやブログ更新のフィードなのだが、ある日、読むのが苦痛になってきていることに気付き、未読が溜まってさらに苦痛になり、ついに読まなくなってしまう。