icon

そういやx.comにFirefoxで強化型トラッキング防止機能を厳格にしておくとつながらないっていうの、対応方法として標準に緩めるっていうのあるけど、これ、そういう対処でいいの?

何か要らんものトラッキングしようとしてる?

icon

:pue_pue: :pue_pue: :pue_pue: チョコボール

icon

@marvin_h2g2 なんかつながるようになったという声がちらほらあったので、x.com側が修正したかもしれませんね。アナウンスされないから正体不明で終わりそうですが……

2024-05-18 09:08:56 のえるの投稿 noellabo@fedisnap.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

こういうの、FediSnapにあげておくと、好きな人に届くし、あとで見返すにもいいんよね。
QT: fedisnap.com/p/noellabo/697236
[参照]

Web site image
のえる (@noellabo@fedisnap.com)
Web site image
投稿の参照(1件) by のえる (@noellabo@fedibird.com)
icon

カレーと牛乳の相性いいよね [参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by のえる (@noellabo@fedibird.com)
icon

@Tommy それそれ。年代によるのかもしれないけど、経験ある人多いんじゃないかと思うんですよねー。

icon

ゆれてるねえ

icon

規模が小さいからか、土曜朝だからか、遅延しないな……

2024-05-18 10:35:36 画眩の投稿 ggagen@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-05-18 10:35:46 画眩の投稿 ggagen@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Fedibirdには『自分限定』っていう公開範囲があって、内部ではpersonalって呼んでるんですけど、これを使うと本当に自分のためだけにMastodonを使えます。

単に、思考の断片を書き留めておく、日記にする、というだけでなく、

メンションや返信・引用・参照が含まれていても自分以外には存在が認識されないので、何か関心のあるものをタイムラインで見かけた時に、それに言及して残しておくこともできます。

Fedibirdは全文検索が強く、いろんな条件を指定できるので、あとから必要なものを探し出すことも容易にできます。例えば、

is:personal is:reply 絵文字

と指定することで、『絵文字』っていう言葉を使った投稿で、自分限定で、誰かの投稿に返信としてぶら下げたものだけ、という条件指定ができます。

こういう機能が欲しい人は限られているかと思いますが、気に入る人にはかなり刺さるやつです。惜しむらくは、どんなにこうした用途でFedibirdが活用されていても、誰にも気付かれないということです……。

icon

@wani007 私もたぶん、2~
3年は行って無いかな……。

でもそういえば近所のショッピングセンター敷地にはま寿司できてたな……。

icon

@ars42525 あんまりだ

2024-05-18 16:57:16 Noel@Hokkaidoの投稿 noelfield@fedisnap.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-05-18 16:30:55 okwohs97📷の投稿 okwohs97@fedisnap.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。