2024-05-14 08:54:43 画眩の投稿 ggagen@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

隠す系の機能、他の実装で互換性なかったりで丸出しになったりするので、難しいんですよねえ。

icon

だいたい人間、伝えたことの9割は忘れてると思っておくといいですよ。

icon

サメマダーなのか

icon

ドーシーがBlueskyへの投資や取締役やめてアカウントも削除して、いまはNostrに注力してるっていう話は都度都度少しずつ伝わって来ていたんだけど、文脈がわかっていないとピンとこなかったかもしれない。

そのへんの背景がよく分かるインタビューだね。

ニュースとして伝えてる記事をみるのもいいけど、このインタビューは全部読んでおいた方がいいと思う。

The End of Social Media: An Interview With Jack Dorsey
piratewires.com/p/interview-wi

icon

それと、こちらはboobee.blueを運営しているKingYoSunさんの、このインタービューをうけて書かれた記事です。

boobee.blueは、Mastodonをそれぞれが好きなように立ててるのと同じように、公式とは別に立てられた独自Blueskyサーバね。その先駆け。

関心があったら、これもあわせて読んでおくといいと思うよ。

ジャック・ドーシーがBlueskyを辞めた理由をもうちょい詳しくエスパーする
note.com/kingyosun/n/n2cdc6ea4

Web site image
ジャック・ドーシーがBlueskyを辞めた理由をもうちょい詳しくエスパーする|KingYoSun
icon

ActivityPubは、プロトコルとして不足していることも多々あるけど、

実際にそれが『プロトコル』として扱われていて、そこに多数の実装(MastodonとかMisskey、PeerTube、Pixelfedだったり、notestockだったり)が作られて、ちゃんとそれぞれで勝手にやれるようになっているし、

凄くたくさんのサーバが運営者それぞれのポリシーに基づいて自主独立して運営されていて、

一番地に足の着いた分散環境だと思うし、未来に可能性が開いている場所だと思うんだ。

ここですら『人類には早すぎた』と感じることもあって、方向性を維持していくことは大変なので、理想を追求し過ぎると誰のためにも役立たないものになってしまうのではないかな。

2024-05-13 14:04:38 一子𝑺𝒖𝒏の投稿 ikkiiki1104@fedisnap.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

そうね、投稿へのリンクをいろんな媒体に貼って、このページなんだろ、新しいSNSかな? ぐらいに思わせていくのがいいのかもしれない。

icon

@squid999 フローチャート?

2024-05-14 14:09:05 dansupの投稿 dansup@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

フローチャート、どんな粒度で書けばいいのかピンとこないうちに描くことなくなっちゃったんで、いまだによくわからない。

icon

:affun: あへん

icon

@squid999 テンプレート定規もあるぞ
amazon.co.jp/dp/B003LOQAYM

Amazon.co.jp: ステッドラー(STAEDTLER) テンプレート コンピューター定規 1枚 976 06 : 文房具・オフィス用品
icon

このハッシュタグ面白いな。
みんな食べられないもの、いっぱいあろう……

# これを見た人は食べられない食べ物晒してくれ

icon

食べ物の定義が広すぎる人がいるようだが……

icon

みんなの食べられないものを見ながらいろいろ考えてみたけど、特にないんだよな……。

肝炎の時の入院食は絶望感あったけど、あれ体調悪いせいだったんじゃないかと思うし……。

icon

名前の最後にoがついてると、

「たぶん文字をアウトライン化したIllustratorファイルだな。元データもくれるとありがたいな」

って思ってしまうぐらいは印刷屋

icon

4o → 鳳凰

icon

カニバルマン(カニちゃん)かと思ったけど違った

icon

神絵師は食べ物じゃないよ!

icon

牡蠣が多い感じがするねえ

icon

@s_msk_ できるよ。検索のとこに相手のacct(@ 〜 @ 〜)かプロフィールページのURLを入れるとアカウントが出てくるので、それを選ぶとフォローボタンついてる。

icon

@s_msk_ なんだろ……とりあえず私のFedisnapアカウントからだとこうです。ちょっと調べてみます。

Attach image
Attach image
icon

@Mokuji 他サーバの絵文字やこれがほしいという画像がある場合はライセンスを確認して、必要なら先方の了解をいただいて、それを反映させて登録。

自作ならGIFは何かファイル共有サービス経由、それ以外の画像は添付で良いので、画像をいただいて、ライセンスなど説明をいただきます。

登録内容はこのへん

・ショートコード
・キーワード(文字系はそのままの表記とよみがななど)
・絵文字の説明(任意)
・コピー許可(許可・禁止・条件付き)
・制作者
・ライセンス(CC0など)
・ライセンスの詳細(ライセンス説明のあるURLなど)

申請は私宛のメンションでOKです。ダイレクトの方がいいかな。