ログボ
主に、Fediverseへの関心に基づいた投稿を行うアカウントです。DTP・印刷に関する話をしたり、同人の話をしたり、カレーをブーストしたりします。
Mastodonのcollaborator(開発者の一員)です。また、独自機能を盛り込んだFedibirdを管理・開発しています!
Mastodonサーバ『fedibird.com』の管理者アカウントでもあります。ご連絡は当アカウントへ、サーバインフォメーションについては https://fedibird.com/about/more と @info を参照してください。
Misskeyの絵文字にライセンス文字列がついてるんだけど、作者をメンション形式で記載していると、ローカルユーザーの場合にドメインが省略されていることがあるのね。というか普通は省略すると思うけど。
そうすると、別のサーバでライセンス文字列をそのままコピーしたときに、そのサーバのローカルユーザーを指すようになってしまう。
なかなかの罠。
今日の発見は、ずっと気になっていた神聖と祖霊の原語表現がSacredとAncestralだったということです。メモ代わりに書いとく。
@nosutaruthedoo @muku_dori_ ブロックされたらみえないのが仕様で、通常はきちんと動作します。連合上の不具合でみえてしまうこともある(双方のサーバのブロック状態が一致しなくなることがある)とご理解ください。同一サーバ上では起きません。
@muku_dori_ @nosutaruthedoo ユーザー同士の個別のブロックのお話ですが、
■ 登場人物
Aサーバのaさん
Bサーバのbさん
■ 流れ
aさんがbさんをブロックしました。
この時、Aサーバには、aさんがbさんをブロックしているという情報が記録されます。
また、AサーバからBサーバへ、aさんがbさんをブロックしたという情報が伝えられます。(Blockアクティビティ)
Bサーバはこれを受領すると、bさんはaさんにブロックされている(被ブロック)という情報を記録します。
■ 詳細
ブロックによって、aさんからbさんへのフォロー・フォローリクエストは解除されます。bさんからaさんへのフォロー・フォローリクエストも解除されます。
ただし、これもブロック同様、Aサーバでは解除された状態になっているにも関わらず、Bサーバでは解除されていない、という状態不一致の不具合が発生する可能性もあります。
aさんは、bさんをブロックしたことを所属するAサーバが認識しているので、bさんのプロフィールをみると、ブロック中であることが表示されます。
bさんは、aさんのプロフィールをBサーバ上でみると、フォローボタンが押せなくなっているので、状態を確かめることができます。
(つづく)
@muku_dori_ @nosutaruthedoo ただし、Bサーバが正しく被ブロックを処理できている場合に限ります。何らかの理由で被ブロックに気付いていない場合、過去の投稿もみえるし、フォローボタンも押せてしまいます。
BサーバがMastodonであればこの通りの動作をしますが、他のActivityPubソフトウェアでは、被ブロックを扱わないものがあります。互換性がない場合です。管理者が挙動を設定するような実装はなかったと思いますが、理屈上では可能です。
AサーバからBサーバへのBlockアクティビティを伝え損なう場合があります。Bサーバが長期間落ちていたとか、BサーバとAサーバの通信がうまくいっていないケースです。また、サーバ同士のブロックにより伝わらないこともあります。
この場合、Aサーバ側はブロックしているのに、Bサーバ側がブロックしていないと認識する問題が発生します。
@muku_dori_ @nosutaruthedoo あと覚えておいてほしい点として、サーバーまるごとのブロックは、個別のブロックとは動作が全く異なるということがあります。
サーバまるごとブロックできるのは強力なのですが、Aサーバ上でBサーバの全ユーザーをみえないようにすることができる一方で、Bサーバ側にその個別のブロック情報が送られないので、Bサーバ側では被ブロックとして扱われません。
フォロー関係全解除になるので、投稿が相手に伝わる機会は激減するのですが、第三者のサーバ経由でブーストなどで伝わることがあり、この場合は投稿はみえます。
また、被ブロック状態になっていないので、アカウントは普通にみえるし、投稿も過去の分は引き続きみえています。フォローボタンも押せます。……押しても効果はありませんが。
ミッキーマウス・マーチのリズムに乗せて、適当なことをつぶやく遊びだよ。基本は4-4-5だね。
ぼくらの
クラスの
リーダーは♪
#ミッキマウスミッキマウスミッキミッキマウス
ハッシュタグ辿ると色々出てくるので面白いよ!
私ぐらいになると、ワンクリックで表示できるメニューを表示しているまである(真顔)