@weepjp 昨日、サーバ種別だけを見たかったタイミングがあって、Type:0が便利だったよ。
主に、Fediverseへの関心に基づいた投稿を行うアカウントです。DTP・印刷に関する話をしたり、同人の話をしたり、カレーをブーストしたりします。
Mastodonのcollaborator(開発者の一員)です。また、独自機能を盛り込んだFedibirdを管理・開発しています!
Mastodonサーバ『fedibird.com』の管理者アカウントでもあります。ご連絡は当アカウントへ、サーバインフォメーションについては https://fedibird.com/about/more と @info を参照してください。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
めっちゃ目が滑るwww
QT: https://fedibird.com/@ne_cotte/108474137991043069 [参照]
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
診断メーカー
帰ってきたメシヨソイゲーム
https://shindanmaker.com/80808
#meshiyosoi
君はメシをよそえるか
Fediverseのハッシュタグ投稿の一覧、いろんなサーバに残されてるけど、そのうちの一つ
https://fedibird.com/tags/meshiyosoi
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Mastodonサーバ立ち上げました、Misskeyサーバ立ち上げました、というのと一緒で、よくわからない、技術なんかなくったって第一歩を踏み出せる世界だから、Fediverse成り立ってるし、それで私も参加できたので、んー、もう他に言うこと無いな。以上です。
そんなことより、昨日うまれた奇跡『ヨソイメシノ』の話をみてくれ。一番下からね。
https://fedibird.com/@noellabo/108477536634604141/references
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そんなことより、昨日うまれた奇跡『ヨソイメシノ』の話をみてくれ。一番下からね。
https://fedibird.com/@noellabo/108477536634604141/references
笹食ってる場合じゃねえ!!
QT: https://mastodon.motcha.tech/@mot/108478453623180606 [参照]
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
もうだいじょうぶそう
QT: https://misskey.io/notes/91iet93cir [参照]
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
めっちゃ目が滑るwww
QT: https://fedibird.com/@ne_cotte/108474137991043069 [参照]
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
診断メーカー
帰ってきたメシヨソイゲーム
https://shindanmaker.com/80808
#meshiyosoi
君はメシをよそえるか
Fediverseのハッシュタグ投稿の一覧、いろんなサーバに残されてるけど、そのうちの一つ
https://fedibird.com/tags/meshiyosoi
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
お、格好良いね!
QT: https://pawoo.net/@foomidori/108478819528774046 [参照]
いいかい学生さん、まるごとバナナをな、 まるごとバナナをいつでも食えるくらいになりなよ。 #これじゃ痩せない2022
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ローカルのある小さいコミュニティならのえすきー、ローカルのないFedibirdタイプならmisskey.cloudってとこかな。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@BASASHI_ ごめん、ちょっとメンテはじめたんだけど、思ったより長引いてる。
走り切っちゃおうと思うんで、んーと、いまの予測だとだいたい19時前ぐらいかな。だいぶ待たせるようになるけど、このままいかせてもらえる? すまん。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
#fedibird たびたび接続エラーになっているようで、ご迷惑おかけしております。
わかってる範囲で概要を。
まず、直近2回ですが、20:14:11から20:17:59、20:57:17から21:01:22の間、なんらかの原因でプロセスが応答しなくなっていました。
エラー自体のログはないものの、停止直後はIO待ちが続いたかのような報告がでているので、ローカルストレージまわりかもしれません。
現在詳しく調査中です。
外部からの状況ですが、停止中は503エラーが発生するかと思います。
これは、fedibird.comへの接続を割り振るHAProxyから、アプリケーションサーバへの接続が絶たれて、接続できる生きたサーバが一つもないよ、というエラーです。
中のサーバが落ちてるよ、ということですね。
原因ははっきりしませんが、だいたい4分ほどで自動復帰しているようなので、つながらない場合、そのあたりを目安にしてください。
ご不便をおかけして申し訳ありません。何らかの対策を行います。
@itsumonotakumi あれ、グルドンも障害ですか。
グルドンはさくらインターネットの東京サーバで、ウチはアプリケーションサーバはVultrなので、特にこちらとの関連はないと思います。
最近だとストレージ容量不足で落ちてましたが、また何かありそうですね。 になってるから、本当にDBとか落ちてるかも。
@BASASHI_ ちくしょう、おっそーーーい!! データベースがサイズがだいたい67GBあるんですが、いま54GBまで変換終了してます。
ちゃんと進んではいるんだけど、ペース遅くなってきてるなあ。
日付変わる頃に終わるような雰囲気じゃなくなってきてますが、明け方3:00ぐらいにまだダメだったら一旦止めて、別のアプローチします。
今回、データベースの変換の他にいろいろと仕込んでますので、メンテ明けを……お待ちください……すみません……
@mei23 この絵文字のショートコード、問題あるな……w
Fedibird(Mastodon)側は、投稿にカスタム絵文字を添付しない形でjsonを渡してるし、Mastodonではおかしくならないので、バグとしてはMisskey側の挙動の問題だね。
発見できてよかったw
@_ 大きめのサーバが落ちてるのはうれしくないねえ。
やばめの不具合きたら、早めの判断して、待機系の別系等のサーバに切り替えるようにするわ。
@mei23 逆にtagsがちゃんとついてこない困った実装があって、その対策したとかかなー。そういうの覚えてなかったりするよねw
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
#fedibird Fedibirdの障害時ですが、全力で復旧させるので待っていていただいて大丈夫ですが、まあ適当に予備アカウントももっていてもらえると助かります。
アナウンスはハッシュタグ #fedibird を拾ってください。
なお、Fedibird、Nightly Fedibird、misskey.cloudは、どれか障害があっても他が生き残っているように、地域や構成を散らしているので、Fedibird系で避難先を確保するならこのあたりをお使いください。
どれもローカルのないサーバという共通点があります。
https://fedibird.com/
https://nightly.fedibird.com/
https://misskey.cloud/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
なんやこれおもろいやないか。バタバタしてて気付かなかったわw
QT: https://nightly.fedibird.com/@squid999/108481318960890157 [参照]
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。