ログボ
主に、Fediverseへの関心に基づいた投稿を行うアカウントです。DTP・印刷に関する話をしたり、同人の話をしたり、カレーをブーストしたりします。
Mastodonのcollaborator(開発者の一員)です。また、独自機能を盛り込んだFedibirdを管理・開発しています!
Mastodonサーバ『fedibird.com』の管理者アカウントでもあります。ご連絡は当アカウントへ、サーバインフォメーションについては https://fedibird.com/about/more と @info を参照してください。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
VSCodeで文字サイズ変わった時の戻し方……はいいんだけど、これ何のショートカットで動いたんだろ。不意になるからびっくりする。
「おっと誰か来たようだ」
QT: https://misskey.io/notes/8ymf7u6zr5 [参照]
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
たとえば市ヶ谷、市ヶ谷駐屯地、市ヶ谷地区、市ヶ谷基地、とか陸海空でバラバラだし、これもう単に市ヶ谷って言うしか無い感じするな。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%B2%E8%A1%9B%E7%9C%81%E5%B8%82%E3%83%B6%E8%B0%B7%E5%9C%B0%E5%8C%BA
地名呼び、結局正式名称より地名を通称にした方が利便性高いから集約されていくのだろうか……。 [参照]
@jammthesixxhold いままだウチ3.5になってないからアレだけど、さらに、投稿が編集されたよっていう通知も増えるんだよね。ついてこられるクライアント、どれだけあるかな……
Mayaさんも言ってたけど、やはりサーバ規模に応じた最適値の違いがあって、Mastodonの標準はmastodon.socialにあわせて大規模で耐えられる設定でいいと思うけど、小規模運営に合わせて調整できる幅は必要だよねぇ。 [参照]
Amazonで、送料を除いて表示されるのを利用して安くみせかけたり、内容量を勘違いしやすい表記して数倍の値段で売りつけたりするのが横行してて、まあ控え目に言うと悲しい。控え目に言うと。 [参照]
FediMovieとFedibirdはメインがベアメタルで、早いしパワフルだからいいんだけど、やっぱVPSって便利よね。再起動早いし、代替環境への入れ替えも容易だし。
物理PCの自宅サーバはもっと面倒だなぁ。面倒すぎて、週末までセットアップ先延ばししそうw [参照]
MastodonのWebUIは、/api/v1/statuses/{id}/contextから返されてきた{ancestors:[], descendants: []}について、ancestorsをin-reply-to-idで辿り直して再検証する処理が入っていて、適当なstatusを返しても使ってくれないので、Fedibirdの投稿参照機能ではreferencesというキーで参照を別途渡してるんだけど(前提が長い)
各クライアントはどのような処理になっているか……である。まあやってみて検証するか……。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
二日連続インドカリーもどうかと思ったが、ヨドバシAKIBAのレストラン街はほぼどこも軒並み待機列ができていたので、結局インドカリーにする。
というわけで、昨日に引き続き、ベジタリアンカリープレートを食うぜ〜!
超食うぜ〜!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Bulmaじゃないしなぁhttps://bulma.io/ [参照]
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
というわけで検証結果。
■ 参照を混ぜても表示される Tootle
Tootise
Metatext
iMast
Toot!
SocialHub
星プテラノ
Amaroq SubwayTooter
Tusky, Yuito
Fedilab
■ 参照ダメ Mastodon for iPhone and iPad
うん、公式だけだな!
WebUIがダメなのだから当然だが、真面目な実装だ……。
というわけで、クライアント互換を図ろう……。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@cosphi @cosphi@mistodon.cloud お、ちょっと古い記事だけど、まだ通用するね。役立ててくれてよかった! 新しい記事を書かねば……w
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。