あけおめ
主に、Fediverseへの関心に基づいた投稿を行うアカウントです。DTP・印刷に関する話をしたり、同人の話をしたり、カレーをブーストしたりします。
Mastodonのcollaborator(開発者の一員)です。また、独自機能を盛り込んだFedibirdを管理・開発しています!
Mastodonサーバ『fedibird.com』の管理者アカウントでもあります。ご連絡は当アカウントへ、サーバインフォメーションについては https://fedibird.com/about/more と @info を参照してください。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@cosphi ただのお気に入りとしてしか見えないハズだから、取りこぼしとか考えにくいんだけどね〜。そうか、Fedibirdから観測しちゃうんだなw
@Methylenedi_oxy @PlanB こちらで別の画像をアイコンに設定して、切り替わるかどうかだね。反映したら戻す。やってみては。
Mastodonはローカルのユーザーのアイコン消す機能はあるんだけど、リモートはないからなー。実行して欲しいコマンドをホスティング側に依頼するか……。
@jammthesixxhold @Heislandmine Fedibirdから顎鯖へIPv6でのアクセスができないことが原因で、画像が取得できない障害が起きていました。経路をIPv4にしぼって回復しています。2日前までの公開投稿の画像は取得し直しておきました。v6通らないのは経路かもしれませんが、顎鯖側の問題の可能性もあるのであわせてメンションしておきます。
@Methylenedi_oxy そうだね、自宅鯖ならなんとでもなるけど、借りてるサーバだと、管理画面でできることしかできないからね。
@fediversekey メールサーバは自分でたてない方がいいのよ。スパムの多い世の中だから、自分でたてたサーバを信用してもらうのは大変なのよ。
このあいだのaqzの電車動画とか好き。
QT: https://fedimovie.com/videos/watch/c8f8bd5e-bbaa-4308-a8d8-be11b329273e [参照]
@Methylenedi_oxy あと、フォローしてない相手のフォロワー限定投稿というパターンもあるよ。プレビューカードがでているかどうかもポイントだね。
@Methylenedi_oxy このプレビューカードは、ブロックは貫通してみえるけど、フォロワー限定とか閲覧注意画像つきの投稿などは無視されてそれだけだと生成されないので、そのへんがポイントです。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
オッス!
オラ、ベリースペシャルワンパターンマン!
今日も普段通りのメニューでインドカリーを食うぜ〜!
超食うぜ〜!
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@fabulousginga 昔のTwitterですよね。私はTwitterのやり直しだと思ってやってます。
いろんなSNSが今後もでてくるでしょうけど、こういう収益性などに無頓着で、ただただ自由でオープンな場を作ろうとする仕組みってまず出てこないと思うので、大事にしてます。