めりくり
主に、Fediverseへの関心に基づいた投稿を行うアカウントです。DTP・印刷に関する話をしたり、同人の話をしたり、カレーをブーストしたりします。
Mastodonのcollaborator(開発者の一員)です。また、独自機能を盛り込んだFedibirdを管理・開発しています!
Mastodonサーバ『fedibird.com』の管理者アカウントでもあります。ご連絡は当アカウントへ、サーバインフォメーションについては https://fedibird.com/about/more と @info を参照してください。
homebrewでarm64のインストールができるのはいいんだけど、ソースからのビルドなので時間が掛かるね。
実行速度が特に問題にならない場合は、当面はx86_64でインストールした方が楽。例によって初回起動の時だけrosetta 2の変換で実行開始が遅いけど、それ以外はたぶん早いとか遅いとか判別できないんじゃないかと思う。
@Methylenedi_oxy なんかWebUIに負荷が掛かってますね。masterのアップデートか、改造したところのどこかに原因があると思われるため、調査中です。
@Methylenedi_oxy CPU使用率下がってたら教えて下さい。ストリーミングが死んでいて、ポーリングしてたっぽいです。(ポーリング:タイマーでサーバに定期アクセスして、新着を確認する動作)
@mametsuko 動くって言ってるなら使って良いよw
~/misskey ディレクトリで、nodenv local 15.2.1 ってやれば、.node-version ってファイルが書き換えられるので、yarn install とか build とか使えるようになるよ。
#fedibird とりあえず、負荷の軽い状態に戻した感じです。少し前のmasterに戻しました。WebUI(ブラウザ)を再読み込み願います。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@sumiyaki パフォーマンスは悪いですが、Pumaにメディアも処理させる方法があります。.env.productionにRAILS_SERVE_STATIC_FILES=1とか書いておけば、port 3000でメディアのURLも処理されます。
@yakitama バックエンドを複数立てる場合は、それぞれのローカルに保存させるわけにはいかないので、そのへんからもうどうにもならない感じです。共有ストレージをファイルシステムにマウントするより、どこかにminio立てるとかした方が良いとおもわれ。
This account is not set to public on notestock.
文鎮化やべぇなと思いつつ。
旧世代の機械にあまり最新OS入れない方がいいよね。私のメイン機MacBook Pro (15-inch, 2019) も、たぶんMojaveのままいく事になりそう。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
ポークカレーやさいチキンにこみトッピングごはん200g3辛 #ココイチ
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
homebrewでarm64のPostgreSQL 13.1とか入れましたよ。redisもいける。
一方、ghqとかghとかはx86_64のhomebrewで入れる。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@hanage999 Chromeはダブルタップでのズームできるよ!
Firefoxが、最近ようやくピンチインアウトで拡大縮小できるようになったんだけど(素晴らしい)、ダブルタップでのズームができないんだよねー。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.