めりくり
主に、Fediverseへの関心に基づいた投稿を行うアカウントです。DTP・印刷に関する話をしたり、同人の話をしたり、カレーをブーストしたりします。
Mastodonのcollaborator(開発者の一員)です。また、独自機能を盛り込んだFedibirdを管理・開発しています!
Mastodonサーバ『fedibird.com』の管理者アカウントでもあります。ご連絡は当アカウントへ、サーバインフォメーションについては https://fedibird.com/about/more と @info を参照してください。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ねむしーをご利用いただきありがとうございます。
昨日より繫がりにくい状況が続いております。
原因は調査中です。
ご不便をおかけしており申し訳ございません。
本日22時よりメンテナンスに入らせていただきます。
よろしくお願いいたします。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
#FediverseAdventCalendar 参加者募集中です。詳しくはハッシュタグを辿ってみて下さい。
現在、3つ目のカレンダーに18枠の空きがあります。
https://adventar.org/calendars/5157
このアドベントカレンダーは、12月1日から毎日記事が公開されていきます。
今回はカレンダーが3つあるので、毎日2〜3個の記事が公開されていくことになります。楽しみですね!
In Japan, there is a service called ADVENTAR that hosts the "Advent Calendar" by blog. It is also hosted by a technical blog service called Qiita.
Since the spread of Mastodon in Japan in 2017, a calendar using these services has been created for each user of Mastodon, distributed SNS, and servers every year, and many articles have been contributed.
Picking up some of the past calendars
Distributed SNS Advent Calendar 2019
https://adventar.org/calendars/4408
Fedibird Advent Calendar 2019
https://adventar.org/calendars/3903
Mastodon Advent Calendar 2018
https://adventar.org/calendars/3089
Mastodon Advent Calendar 2017
https://adventar.org/calendars/2178
https://adventar.org/calendars/2265
This year, I created a calendar called Fediverse Advent Calendar 2020. Currently, there are 57 articles entered using the three calendars. I expect there will be a few more in the future.
https://adventar.org/calendars/5019
https://adventar.org/calendars/5049
https://adventar.org/calendars/5157
All the scheduled articles are in Japanese, but please read them in machine translation. Your entries are also welcome. Of course, you can write in English or your own language.
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
年に一度の飯テロリストの祭典、ごちそうフォト Advent Calendar 参加者募集中です!
ごちそう/飯テロに少しでも関連した話題であればなんでもOKなので、ぜひともみなさんご参加ください!!
ごちそうフォト Advent Calendar 2020 - Adventar
https://adventar.org/calendars/5016
@nashiki iOS 14.2 / iPhone 11 Pro Max のSafariで試してみてるけど、再現しないねー。何か条件あるんかな。
PR出せばまともなコードになるまで付き合ってくれるだろうという安心感はある(それ目当てで不完全なコードぶつけた
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@Methylenedi_oxy おっと見落としてた。だいぶ力業になったようでスマン……。WebUIで対応するのは無理があるので、やるとしたらAPIがいいと思うけど、まぁこっちでもう一度取り組んでみるよ。
あと、もしウチで迷惑になる何かがあるとしたら、ヨソへの移住はもっと難しいんじゃないかな。リスクのある活動をするなら、自分のサーバ立てるのがいいと思うよ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
というわけで、今年も #2020年Fediverseで起こった出来事 やりますので、情報提供をお願いします!
記事URLはこちら↓
https://www.notion.so/cybergene/2020-Fediverse-91b5e4c2ddbb43dab4c81fa8e816cc54
Fediverse (3) Advent Calendar 2020 20日目の記事になる予定です
分散SNS Advent Calendar 2019 5日目の記事として、 #2019年Fediverseで起こった出来事 を公開しました!
ループ接続のイラスト
同じハブのポートにLANケーブルをさしてネットワークがループしてしまっているイラストです。(なんでも揃っているいらすとや)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@misago_san @munyumunyu 人は過ちを犯さずにはいられない……
長いやつだと、気がつかずにやっちまうかもしれませんね……。
@translucentfoxhuman たとえば、こういう紹介記事があるよ。
https://express.komittee.net/posts/my-recommending-mastodon-server-20191114/
Fedibirdのグループ機能について - noellabo's tech blog https://blog.noellabo.jp/entry/2020/11/08/230401
ちょっとFedibirdで取り組んでいるグループ機能について紹介する記事を書いてみたよ。