しょーもないダジャレは癒やしだからね。しょーがないね。
主に、Fediverseへの関心に基づいた投稿を行うアカウントです。DTP・印刷に関する話をしたり、同人の話をしたり、カレーをブーストしたりします。
Mastodonのcollaborator(開発者の一員)です。また、独自機能を盛り込んだFedibirdを管理・開発しています!
Mastodonサーバ『fedibird.com』の管理者アカウントでもあります。ご連絡は当アカウントへ、サーバインフォメーションについては https://fedibird.com/about/more と @info を参照してください。
@watanobecreate 公式……というか、主要開発者のThibGさんによって作成された、絵文字リアクションのDraftがmasterにあります。公式のGithubに、作りかけのコードがあるという意味です。ただ、現状のまま実装を進めた場合にパフォーマンス上のハンデが懸念されていて、さてどうしようかね……ってところで手が止まっているようです。
私も時間がとれたらアプローチしようと思っていて、下準備を進めています。
動きとしてはそんなところかな。
@watanobecreate あくまで現状のMastodonとの比較の問題で、タイムラインを取得する際にリアクションを取得する処理が追加されることで遅くなるが、そこまでして追加するほどの機能なのか、ということと、どう実装したら速くできるかなーっていうことの2点ですね。
地味にelasticsearchのリリース毎にelastic-sudachiも対応させてアプデしてる。さっき7.10.0に上げた。 #fedibird
あら、elasticsearch 6.8.xって、明日でEOLなのね〜。
https://www.elastic.co/es/support/eol
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Mastodonの投稿もこれだね。二重投稿を防止できるようになっている。
QT: https://mstdn.maud.io/@omasanori/105233476953491783
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
#fedibird 何カ所か、タイムラインのヘッダにbot非表示にするボタンついてるので、暇な人は試してみて。ただし、バグって動かなくなる可能性あるので、スマホクライアントとか用意しといてねw
@blank71 FunkwhaleのActivityPub実装は、MastodonなどのSNS向けのものとは異なる特徴が多数あって面白い(あまり互換性はない)。
Prismoもそうだが、プロジェクトのオーナーやリード開発者が活動できなくなった時に、開発と発展を継続できる人材を得られるか。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@blank71 FunkwhaleのActivityPub実装は、MastodonなどのSNS向けのものとは異なる特徴が多数あって面白い(あまり互換性はない)。
Prismoもそうだが、プロジェクトのオーナーやリード開発者が活動できなくなった時に、開発と発展を継続できる人材を得られるか。
@tiopepe 最近だとstatus通知が増えたことと、今日お昼頃にストリーミングが絡んだ実験的な変更をおこなったことぐらいかな。
何かおきてる?
@skoji DropboxやATOKは全然違和感ないですね。まぁそのうちネイティブ対応してくれればいいや、ちゃんと動いてるし、ってぐらいの感覚です。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
年に一度の飯テロリストの祭典、ごちそうフォト Advent Calendar 参加者募集中です!
ごちそう/飯テロに少しでも関連した話題であればなんでもOK!
みなさん奮ってご参加ください!!
残り15枠しかないから早いもの勝ちだよ!!!!
ごちそうフォト Advent Calendar 2020 - Adventar https://adventar.org/calendars/5016
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
AppleシリコンのMacBook Airで、いろいろ試しています。メモリもSSDも少ない、一番安いやつです。(わざとです)
とりあえずざっくり。
・購入直後の状態なので何とも言えませんが、キビキビ動いているように思います。十分快適です。
・iPhone用、iPad用のアプリ、ダウンロードしてインストールできるんですが思ったよりちゃんと動きます。画面サイズがウィンドウで自由になっちゃったり固定されてたり、マウス・キーボード操作の不一致感とかありますが、概ね使える感じです。
・開発環境は、VSCodeのInsiderにAppleシリコン用のビルドがあるので、それを使います。ARM64実験版というヤツです。
・マシン上で色々やるのは今の段階では無理っぽいですし、ここはサクッとRemote-SSHでやることにします。
・Adobe Creative CloudアプリはAppleシリコン版がダウンロードされてきます。PhotoshopはAppleシリコンのベータ版があるのでそれを。IllustratorはIntel版をRosetta2で動かします。具合はこれからみてみるつもりです。
@nacika いまブーストしたけど、これね!
https://fedibird.com/@noellabo/105225931456828469
これはわざとやってるんだけど、今試しているのはAirの最低スペックなのね。8GBメモリで、ストレージも250GB SSD。
この子が税抜き104,800円
税込で115,280円かな。
ちょっとでもメモリとかストレージ足そうとするとすぐ万単位で値段あがっちゃうんであれだけど、基本構成ならこの値段。
はたしてこの子が、どこまで実用性があるか。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
んで、AppleシリコンのMacBook Air、購入から2日経って3日目だけど、なんていうか、これといって欠点がないね。
これ、本当に新アーキテクチャと新OSのマシンなのか。バランス良すぎない?
当初は勘違いかなと思ったけど実際早いし、発熱やたら少ないし、Rosetta 2でDropboxでもATOKでも全然普通に動いているし、どういうこと?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ふむ。ARM Mac対応のChromeより、同じくARM Mac対応のFirefox Nightlyの方が動作が安定していてスムースだな……。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@hanage999 MacBook Proだと、一旦暗転してどっこいしょ! って感じなのが、なんかウィンドウのサイズをドラッグしているみたいに一瞬の再描画だけで終わりますね……。はええ。
で、あまりにもマトモに便利なので、当初は予定していなかった準メイン機としてのセットアップを始めています。
まだ手を出すには早いかなと思っていたhomebrewを触り始めてしまいました。さぁ、沼の始まりだ……。
M1 Macの話。
homebrewは、arm64のbrewとx86_64のbrewを別のディレクトリ下にインストールして共存できる。
既にarm64でビルド出来るものについては/opt/homebrew/bin/brewを使い、まだ対応できていないものについてはx86_64の/usr/local/bin/brewからインストールする。
ターミナルをarm64ではなくx86_64で起動できるので、x86_64のbrewはそちらからインストールする。
brewを入れたら、arm64のzshとx86_64のzshをインストールしておく。x86_64でbrew installするときは、x86_64のzshから起動する。
~/.zshrc を
export PATH=/opt/homebrew/bin:/usr/local/bin:$PATH
export PROMPT="%n@%m(`uname -m`) %1~ %# "
alias x86='/usr/local/bin/zsh'
alias arm64='/opt/homebrew/zsh'
こんな感じにしとく。
postgresql 13.1は、arm64でインストールした。やったね!
arm64 / x86_64の確認については、
% lipo -archs /opt/homebrew/bin/postgres
arm64
といった感じで。