めりくり
主に、Fediverseへの関心に基づいた投稿を行うアカウントです。DTP・印刷に関する話をしたり、同人の話をしたり、カレーをブーストしたりします。
Mastodonのcollaborator(開発者の一員)です。また、独自機能を盛り込んだFedibirdを管理・開発しています!
Mastodonサーバ『fedibird.com』の管理者アカウントでもあります。ご連絡は当アカウントへ、サーバインフォメーションについては https://fedibird.com/about/more と @info を参照してください。
This account is not set to public on notestock.
Elasticsearch 7.9.3がちょいちょいスタックオーバーフローしてたので、スタックを増やして様子見中。今のところ安定して見える。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
欲しい物はさっさと買うので欲しい物リストに入れてあるものは特に欲しくない説ある
に似ているなと思いました。
QT: https://pawoo.net/@chinpori/105187051882853376
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@popn_ja メイン機は「いちばんいいのを頼む」って買い方をするんで、Airの一番安いヤツだと1/4ぐらいの費用になるんですよね。
なんとかUIつけたヤツをPRしたいわね(準備中)
今はPawoo式のハッシュタグ指定するか、TheDeskとか使ってもらうしかない
そう、買ってから考える。
アドベントカレンダーも、エントリーしてから考えるといいよ
https://adventar.org/calendars/5157
初ものなんだから、そんなに全部期待通りなわけない。買ったら、間違いなく楽しい。トラブルも自分で体験できる。次の本命を考える知見が得られる。
まぁ、master追従ですな。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
日頃から投稿のSN比を不必要に高めないようにしてます。
自分の投稿はもとより、Fedibirdに流れる情報全般に対してもそうです。
※ シグナル / Signal(信号・有益な情報)とノイズ / Noise(雑音・無益な情報)の比率のことで、SN比が高いといえば、シグナルの比率が高く高品質という意味になります
なんかTwitterでフリート(時限投稿?)がどうとか聞こえてきますね……。
#fedibird では、exp1d などのハッシュタグをつけて投稿すると、期限が1d(1日)の投稿になります。Pawooの互換機能ですが、ローカルだけではなく、リモートに投稿が届くという違いがあります。
また、APIで具体的な日限を指定することができます。WebUIに指定する方法が用意できていないので、現在のところTheDeskなどを使用する必要があります。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
ちなみに、Fedibirdにある期限付き投稿機能は、一般的にブログが備えている、公開開始日時と公開終了日時の、後者の役割を担うものです。(前者はMastodonに標準搭載されています)
Twitterのフリートは……Instagramのストーリーズの対抗機能かな?
This account is not set to public on notestock.
@m 転送量増えてくると課金キツイんですけど、あるていど少なければ速度速いしとてもいいです。Fedibirdでも一時期使ってましたし、ngrokとの比較もしてました。
This account is not set to public on notestock.
@marguerite_site Pawooは今年8月にMastodon v2.9.4にアップデートしましたが、内容としてはおおむね1年半前のv2.9.3もので、現行のMastodonで利用できる新しい機能のほとんどは実装されていません。
また、Mastodonでは引用リツイートに相当する機能は搭載しない方針をたてているため、本家では今後も実装されないものと思います。
原文: https://blog.joinmastodon.org/2018/07/cage-the-mastodon/
翻訳: https://gist.github.com/peaceroad/c9947e4150f93886578fac8d167109ab
他方、板橋丼、びわ湖丼、Fedibirdなどでは、独自に実装された引用リツイートが既に使えるようになっています。
また、Mastodonとは異なる実装ですが、同じFediverseで連合しているMisskeyでも引用リツイートを実装しています。
This account is not set to public on notestock.
【お知らせ定期】
年に一度の飯テロリストの祭典、ごちそうフォト Advent Calendar 参加者募集中です!
ごちそう/飯テロに少しでも関連した話題であればなんでもOK!
みなさん奮ってご参加ください!!(そして過去画像)
ごちそうフォト Advent Calendar 2020 - Adventar
https://adventar.org/calendars/5016
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.