This account is not set to public on notestock.
主に、Fediverseへの関心に基づいた投稿を行うアカウントです。DTP・印刷に関する話をしたり、同人の話をしたり、カレーをブーストしたりします。
Mastodonのcollaborator(開発者の一員)です。また、独自機能を盛り込んだFedibirdを管理・開発しています!
Mastodonサーバ『fedibird.com』の管理者アカウントでもあります。ご連絡は当アカウントへ、サーバインフォメーションについては https://fedibird.com/about/more と @info を参照してください。
This account is not set to public on notestock.
New Activity-Relay は、シングルバイナリ・わかりやすいエラー・綺麗なコード(当社比)で開発されています。。。(完成日未定)
昨日のPawooの件について、いろいろ思うところはあるのだが、うまくまとまらない。
まず、おそらくPawooにはあまり金が無いし、かけられないだろうと思う。Pixivが費用と人員をかけられなくなったので、クロスゲートが保有し、ラッセルが運営する体制になったが、この時点で全文検索をやめたり、switch_pointを外してリードレプリカをやめるなど、スペックダウンを図っている。動作させるサーバもコスト削減を軸に調整したのではないか。サーバ会社を自由に選べる余裕があるようには見えない。
運営継続のために手を打ったのであって、何か思うトコロがあって志新たに出発したのではない。理解のある保護者であることは間違いないが、戦うより妥協することが基本になるのではないだろうか。広告掲載からしてそうだが、Mastodonの理念は継承せず、現実に妥協している。できるだけのことはしてくれるだろうけど、戦うだけの大義を掲げているようには思えないし、必要な気力・体力があるようには感じない。
世間に怒られないようにうまくやっていけば、これからも楽しくやっていけると思う。それ以上を望むのは期待過剰ではないか。
@pacochi 実際には機能してなかったんですかね……。これが外した時のコミットです。
https://github.com/CrossGate-Pawoo/mastodon/commit/f758b1c18add54040362ec9f7ee8a19b34ef3dd6
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
どうも、全文検索はそもそも提供されていなかったらしい。そういえば、Pawooで検索したときに何か出てきた記憶がない。
調べてみると、管理者専用に提供されていたようだ。ソースコードをみると、一般開放されていなかった。確認不十分で申し訳ない。
@abcang なるほど……。(こちらからは介入しづらいのですが、本当はmasterにrebaseして本線に復帰したPawooが見たいです)
ウチはいまのところまだMakaraによるリードレプリカ有効で運用してますが、これ障害に弱くなる面があって扱いづらいですね……。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@kikumiju 要望があったので変更しました! 他のサイトと見分けがつくようにしたいというお話です。
本来は独自のロゴを用意したいところなのですが、まだ何も準備できていないので、色だけ変更した次第です!
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@harukin @Yohei_Zuho 小田急・板橋に限定公開っていう公開範囲があって、ローカル限定で相互フォローに対してだけ配送・公開できるんですが、Hubzullaだったら連合込みで出来るよっていう話です。
ActivityPubで、Hubzillaはどう処理してるのかなって。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@achi マンガに登場する作者とか実在の人物って、本人と外見が似ているかどうかはもちろん記号として意味があるんですが、どちらかというと内面のキャラクターが反映されている方がリアルだと思うんですよね。
ということで、好きなモノを語っている作者がキラキラしているのは当然じゃないかなと思う私です。もう、何倍美しく書いても足りないんじゃないかとw
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.