@ebi つまり、えびちかは顔が良い
主に、Fediverseへの関心に基づいた投稿を行うアカウントです。DTP・印刷に関する話をしたり、同人の話をしたり、カレーをブーストしたりします。
Mastodonのcollaborator(開発者の一員)です。また、独自機能を盛り込んだFedibirdを管理・開発しています!
Mastodonサーバ『fedibird.com』の管理者アカウントでもあります。ご連絡は当アカウントへ、サーバインフォメーションについては https://fedibird.com/about/more と @info を参照してください。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
#fedibird 今週のダッシュボードこれ。
ユーザー数は、メール認証完了後にモデレーションで停止したユーザーがカウントされていて/aboutや/api/v1/instanceの数値と合わないので、実数に調整しました。989ですね。
無駄にアカウント登録してきてメール認証しないものが含まれるので、今週活動した人数から26引いて567ってとこかな?
なお、これまでスパム登録を除いて約100件ほどアカウントが削除されています。いわゆる退会者ですね。
#fedibird 有効期限付き投稿の現在の仕様の話
投稿の際、削除を指定しなかった有効期限付き投稿は、期限が切れた際、ホームや連合などからは削除されたものとして扱われますが、自分のアカウントの投稿欄には表示されます。自分のみで、他人からは見えません。
また、投稿が有効なうちにお気に入り・ブックマークしてあると、有効期限が切れた投稿も表示されます。こちらは他人のものでも見えます。
期限の切れた投稿に対しては、リプライや引用は行えません。参照のみです。
有効期限がついている投稿には🕘 マークが表示されます。期限が切れたものは赤く表示されます。期限は見えませんが、一応ツールチップで確認できるようになっています。
@nzws 一応、stableに機能をまとめたブランチも生やしていて、時々メンテしてる。
rebaseでやってるメリットとして、外すのは簡単っていうのはあるね。
@dsno ちゃんと決まってからでいいけど、停止メンテの事前予告が最後の仕事になると思うのでよろしくね!
あと、WebUIのリンクじゃなくて、公開のリンクの方がいいと思うよ!
https://mstdn.jp/@dsno/104363526184223288
@ebi リプライが単独〜っていうのは、タイムライン上で何らかの前後のつながりが見えてた方が嬉しいってことかな。
フォローリクエスト通知しろよっていう議論はここ(追加されて終了)
https://github.com/tootsuite/mastodon/issues/455
デフォルトオフなのは、Eugenさんの考えによるもの。常時気にして気付いたらすぐ対応するのではなく、落ち着いた時にまとめてみるスタイルを想定している模様。
https://github.com/tootsuite/mastodon/pull/12198
投稿の公開範囲が見えるようにする奴は、Fedibirdで独自に適用しているけど、これでどう? 今度プルリクしてみようかな。
@ttini これがMastodonの最新版がサポートしている動画形式。
https://docs.joinmastodon.org/user/posting/#media
> Videos (MP4, M4V, MOV, WebM) up to 40MB. Video will be transcoded to H.264 MP4 with a maximum bitrate of 1300kbps and framerate of 60fps.
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@ebi 本人の連投の場合にだけ、リプライ側に『スレッドを表示』が出るね。他に人が絡むと特になにも出ないと思う。
親投稿は、リプライボタンの横に0か1か1+が出るのをみて見分ける感じ。(非常に目立たない)
MastodonのLTLとFTLでは、そもそもリプライをまったく表示しない設計になっているから、ホームが対象だね。
LTLを本来の『興味のあるユーザーをみつける』ための機能として考えた場合はそれで良いと思うけど、コミュニティの会話するスペースとして使用している場合は表示された方がいいこともあるので、このへんデザイン難しいんだよね。ちなみにDTP鯖はLTLにリプライを表示する仕様に改造してる。
ホームでも、リプライは会話している双方をフォローしていないと表示されないようになっているので、どちらかというとわざと隠してるよね。
逆にこれが災いになっていて、リプライするより単独投稿でエアリプする方がいろいろ都合が良くなってしまっていて、私はデザインとしてマズイと思っている。
Mastodonの設計思想に配慮すると、『スレッドを表示』に近いシンプルなインジケータがいいかもね。
@syumari メールアドレスブラックリストとかそのへん、アカウントじゃなくてサーバレベルのエクスポート・インポートだね。
検討するか……。
@syumari 単純に、複数サーバ管理したり、立て直したりするために、ファイルに書き出してインポートする機能があるのは有用だから、tootctlあたりで実装しちゃえばプルリク通ると思うよ。
自動的に自分が管理していないサーバと連携する機能、というレベルにすれば、当然いろいろ意見が出てくるから、あまり踏み込まない方がいいと思うw
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
いろんな役割の人が必要だし、いていいんだけど、パワーバランスが偏るとしんどいね。
私はさしあたり、Mastodonのことを皆に伝えたり、改善点をみつけたら手を動かす役割をやっていこうと思うよ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@nightingale まずMastodonに公式の引用はありません。対応しないのが本家の方針です。
比較的普及している、玄ちゃんが作って、wakinさんが改造してメンテし、Fedibirdで私が拡張している引用機能は、通知しない方針で、仕様です。
@fuyu 特定の投稿を吹き飛ばすなら、Railsコンソールですかね。
RAILS_ENV=production bin/rails c
status = Status.find(104385829730139839)
status.destroy
って感じで。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
公開範囲を投稿にアイコン表示するやつ、昔から提案されてて、glitch-socの奴もあるし、どれって決めにくそうだなぁ。
とりあえずFedibird式の奴を調整してまとめといたので、ここに置いておくね。
Add a visibility icon to status
https://github.com/fedibird/mastodon/commit/f6b0d01e3c81dd9eb122e3c646e140acce957af7
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
単純にPleromaの機能を試してみたいだけなら、のえろまを使ってみたら良いよ。v2.0.7。改造なし。 @Akira_soraw1818
https://pleroma.noellabo.jp/
Mayaさんの提案のシンプルなとこめっちゃソリューションって感じで好きなんだけど、ブーストボタンが開いた鍵になるのは違うと思うんだ。
envelopeとlockはdisabledだしブーストできない理由を表してるけど、unlockの見た目でブーストボタンを意味するのはおかしい。
retweetの見た目で公開と未収載を区別する表現は可能なのだろうか……。
あと、未収載をブーストすることに意味を持たせたくないというのもある。未収載をブーストすることを躊躇させるデザインにして良いのか。未収載は、むしろそれと知らずにブーストできた方が良いのではないか?
ブーストボタンの見た目で解決しちゃうのクールなので、どうにかならないか……。
てな感じで、以前に提案された時からずっと悩んでます。
SNS PEACEを見てあれこれ書いてしまったけど、いったんリセット。
誹謗中傷に対応するために類似のサービスが多数出てくるのだろうと思うが、あらためて色々考えさせられる。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。