@mimoo だいたいメモリとかストレージの不足(低スペック鯖)で失敗している感じです。Ubuntuになったし、nodejsビルドかますので……
@mimoo だいたいメモリとかストレージの不足(低スペック鯖)で失敗している感じです。Ubuntuになったし、nodejsビルドかますので……
@mimoo 私は新規のセットアップはできました。アプデではないです。
amemiya-workで、容量不足で途中でコケたりしましたね。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@kuroringo あと、現在のさくらのクラウドスタートアップスクリプトを見てみたところ、こういう形になっていました。
CPATH=/usr/local/certbot
git clone https://github.com/certbot/certbot ${CPATH}
WROOT=/usr/share/nginx/html
${CPATH}/certbot-auto -n certonly --webroot -w ${WROOT} -d ${DOMAIN} -m ${MADDR} --agree-tos --server https://acme-v02.api.letsencrypt.org/directory
webrootでやってますね。あと--serverのv02がポイントかな。
@kuroringo 拡張は、たぶん以前の証明書で設定したドメイン以外の指定、たぶん *.mstdn-bike.netが増えているせいじゃないかと思います。
これは、新しいDNS-01認証の証明書じゃないと作れないヤツなので。
これ、あとから追加できるので、今回はハズしてやってみてください。
ふと自分の投稿数をみてみたら、10.1Kだってさ。なんだこれ。
Twitterの方は12年かかって969ですよ……。 #dtp
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@m https://dtp-mstdn.jp/@noellabo?min_id=1 こんな感じでいいんじゃないのかな。
ハッシュタグリレーの、ワーカープロセス数とスレッド数を調整しました。
ハッシュタグリレーはCrystalで書かれていて本体は高速軽量です(たぶん)。
参加サーバからのPOSTを捌くServerプロセスと、Crystal版Sidekiqで駆動するWorkerプロセスで動いています。
データベースは、Sidekiqもそうですが、他の情報もRedisに載っています。基本的にスピード重視です。
Sidekiqはリトライせずに、失敗したらさっさと捨てています。 #ハッシュタグリレー
@kuroringo
だいたいこんな感じですね。細かいトコロは読み替えて下さい。
certbot certonly --manual -d mstdn-bike.net -d *.mstdn-bike.net --preferred-challenges dns-01 --server https://acme-v02.api.letsencrypt.org/directory --rsa-key-size 4096
DNSのTXTレコードに指定されたものを登録して、少し待って続行って感じです。
@kuroringo そしたら、この期にDNS-01認証に切り替えちゃうとか。さくらスクリプトってことは、DNSもさくらかな?
#dtp 勢たちの集う DTP-Mstdn.jp のデフォルトハッシュタグ。
DTP、デザイン、印刷などに携わる職業人や、この分野に関心のある人たちの投稿が集まっている。
知りたいことや、興味があったら、どんどん使ってね。
#dtp タグをつけるとサーバの外からLTLに投稿できるので、Fediverseのどこからでも参加できるぞ。
DTP屋だけど、何か質問ある?
#おすすめハッシュタグを紹介しよう
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
岩手のことを話すときは、 #iwate を付けていこう!(主に私の捕捉用)
ミッキーマウス・マーチを脳内で再生しながら、心に浮かびゆくよしなしごとをつぶやけば良いのです……
ぼくらの クラスの リーダーは
#ミッキマウスミッキマウスミッキミッキマウス
強くて明るい元気者
#ミッキマウスミッキマウスミッキミッキマウス #おすすめハッシュタグを紹介しよう
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
マクドナルド、やっぱりチーズバーガーが基本だよね。
ということで、白星ダブダブチ。
#gochisou_photo
ダールカレーとマトンカレーのセット。
手前の黄色っぽいのが、挽き割った豆を煮込んだ豆カレー。豆の甘みがでていてマイルドで、もっと辛口にしてもらった方がよかったかもしれない。これも美味いね。
#gochisou_photo
お腹が空きましたね。
こちらは生姜焼定食です。美味しいけど、ちょっと量が少なくて物足りないよ! #gochisou_photo
トルコ料理店で食べたケバブセット。
この肉がまた美味いんだよねぇ。
#gochisou_photo
#gochisou_photo はヤバイよ!! ガチだよ!!
まだあまり他鯖に流れ着いてないかもしれないので、そういうときは総本山のURLを叩こう!
https://gochisou.photo/tags/gochisou_photo
#おすすめハッシュタグを紹介しよう
メシ画像を投稿するときは、 #gochisou_photo を付けていこう!
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
これは本当は誰にも教えたくないぐらいお気に入りの愉快なハッシュタグなのですが、
せっかくなので共有しましょう。
#ミッキマウスミッキマウスミッキミッキマウス
#ミッキマウス_ミッキマウス_ミッキミッキマウス #おすすめハッシュタグを紹介しよう
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
これは覚えておいて欲しいんですが、
#ハッシュタグリレー に参加しているサーバでは、それぞれのサーバに、ハッシュタグ付きの投稿がどんどん蓄積されていきます。
今回の #おすすめハッシュタグを紹介しよう タグも、ハッシュタグをクリックすると、見逃した過去の投稿が一気にさかのぼれます!
これ、すごく強力な機能なので覚えておいてください。
ハッシュタグを使えば、Fediverseに投稿を拡散して蓄積しておくことができる!
ハッシュタグ付きの投稿の拡散をお手伝いするサービス『ハッシュタグリレー』に関連する話題を投稿するハッシュタグです。
通常は、リモートの誰かにフォローされていないと、リモート先の連合サーバには投稿が流れませんが、
リレーという仕組みによって、リレーに参加しているサーバに投稿が流れるようになります。
ハッシュタグリレーは、何でも流れていくと逆に不便な場合があるので、ハッシュタグ付きの投稿だけをリレー先に流す、特殊なリレーです。
通常はサーバ単位で参加しますが、個人単位でも参加できます。
https://hashtag-relay.dtp-mstdn.jp/
https://dtp-mstdn.jp/@noellabo/101498498500613950 #おすすめハッシュタグを紹介しよう
ハッシュタグを楽しんでいる人が、みんなにタグを紹介する企画です。みんなよろしく!
・お役立ちタグ
・おもしろタグ
・由来のあるタグ
・はやりのタグ
・その他紹介したいタグ
などをコツコツ紹介しましょう。
※ アレなタグ紹介については、CWでお願いします。 #おすすめハッシュタグを紹介しよう
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
ちょっと鍵をキャッシュするようにしたり、スレッド数を増減してみたりしたけど、今のところ問題無く動いてるね。
0.03secぐらいで配送されるサーバもあれば、5.6secぐらいかかるところもあり、割と幅がある。
DTP鯖は0.5〜1.2secぐらい。 #ハッシュタグリレー
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
iOS用のクライアント、星プテラノがかなり頑張っていて好感あるんだけど、あまり普及していないの悲しい……。
予約投稿とか投票(アンケート)にきっちり対応していたり、アクティブに新機能対応しているので、皆様ぜひぜひ。 #mastodon
@lo48576 低スペックサーバ勢から悲鳴が出てますが、普通の環境ならちょっと時間かかるぐらいで大丈夫。たぶん……。
@akkiesoft Ubuntuにかわったり、nodeソースからビルドしたり、めっちゃ変わってるので、v2.8.0からのDocker運用、結構キツイです……。
This account is not set to public on notestock.
LTLメインのボカロ丼とBest Friendsが、ハッシュタグ付き限定とはいえ、リレー経由で繋がるの面白いよね。 #ハッシュタグリレー
大手サーバの文脈だと、
流速が速いことが喜ばれるから、リレーからの流入で迷惑掛けるってのを考えなくていいのは楽だな……。 #best_friends_chat
This account is not set to public on notestock.
@taujun 聴衆に向かって語りかけるネガティブな使われ方が多いため、SNSのデザインとして悪い習慣を持ち込むとして、Mastodonではあえて採用していない機能です。
とはいえ、独自の改造で使えるようになっているサーバもあります。ウチも使えるサーバです。
ちなみに、wakinさんという方が書かれたコードを採用したものです。
https://github.com/wakin-/mastodon/pull/34 #引用BT
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
アクリルブロック、制作にそれほど原価かかってるわけじゃなくて、
発注とか
在庫とか
支払とか
梱包とか
発送とか
陳列とか
ストア機能とか
安心感とか
宣伝しやすさとか
流行ってる感とか
そういう諸々のメリットに対して課金されているだけなので、我々のような製造に特化した会社が作ると安いよ。
市場価格的にはあのぐらい価値観を感じる価格で正解だと思うけど、
いわゆる業務用途、売って利益を出すなどの場合は、あの価格の大部分は自分の手元に残さないとね。使い分けようね。
こういうページ、最新情報で欲しいよね。
ますとどんちほー図書館のマストドン用クライアントソフトのページ。
https://library.kemono-friends.info/%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%89%E3%83%B3%E7%94%A8%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88
マストドン日本語ウィキは情報豊富だけど、見渡しにくい……。 #mastodon
This account is not set to public on notestock.
マストドンは、
一番になって勝たなければならない、という勝利条件がなくて、
最後のサーバが死ぬまで負けない、というしぶとさがあって、
それでいてFediverseでは勢力が大きいので、
たいへん頼もしい。 #mastodon