健二ふっかつしとる。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
DTP-Mstdn.jpに、 #InstanceTicker を使用するテーマを追加しました。添付画像のように、ユーザー設定から利用を選択できます。
#InstanceTicker は、投稿者の所属インスタンスをわかりやすく表示する機能を追加するCSSによるカスタマイズです。
詳しくは下記をご覧下さい。
https://github.com/weepjp/InstanceTicker
鯖缶勢向けに、v2.7.1の本体コードにテーマを追加した際のcommitを置いておきます。テーマ追加する方法の参考にどうぞ。
https://github.com/noellabo/mastodon/commit/431b267752440c643b3a90ce0fb71332249bb63f #dtp
【DTP-Mstdn.jp】
HEAD is now at 157d3af46 Only URLs extract with pre-escaped text (#9991) #dtp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@ars42525 これな
https://w3c.github.io/activitypub/#security-spam
そのうち、ActivityPub SpamAssassinが登場する。たぶん。
@Gargron This is a good guide. I hope many people will practice it!
@ars42525 ActivityPubでやりとりするコード書いてるけど、結構厳しいね。
要は電子メールと同じ。今がスパムが飛び交う前の世界なだけで、そのうち色々飛んでくるようになる。
あと、PleromaがJSON-LDチェックしないで受け入れるくせに、それを柔軟に解釈しないので、WebUIがエラーになって簡単に直せなくなったりするの結構ツライ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。