icon

おはようございます☀️
やや白っぽいけれど今朝は晴天。
街のあちこちで小さな花たちを見かけるようになり、桜も芽吹いている様子。今日は暖かくなるとのことで、花たちもますます勢いづくことでしょう。
ってことは、そろそろ花粉症対策しなきゃ。

icon

@FIWA23 途中で転生(?)しているとはいえ、もう4年経つんですね。初期の顔ぶれはほとんど見かけなくなりましたが、みなさんお元気でしょうか。

icon

@FIWA23 今は札幌市民が多い印象。多いというほど人口多くないですけど、実際の札幌も豊平川沿いのたった2戸からスタートしてますし、そのうちここも華やかに・・・?

icon

屈斜路湖の白鳥たち

こないだの写真を水彩画っぽく加工してみました。

Attach image
icon

最近ハマってるお菓子。天狗になってます。

Attach image
icon

写真撮らずにさっき食べちゃいましたが、北海道の「中華まんじゅう」って、ちっとも中華まんじゃないですよね。三日月型のどら焼きのような茶色い生地で、中に餡子が。あの生地を中花種ということから、中花が転じて中華になったとか。
北海道では冠婚葬祭の引き出物の定番、と言われていますが、実際のところ、そういう場で一度も見たことがありません。
中華まんじゅうを食べるなら、函館、千秋庵総本家の中花饅頭がイチオシ。

icon

@kbys5884 ビーフジャーキー味というよりこってり濃ゆいバーベキュー味。でも、バーベキュー味って何なのさって話ですけど。そして袋は大きいのに中身少なめ。それは私がひょいぱくひょいぱく食べ過ぎるからかも😅

icon

おはようございます☀️
北海丼開基5周年🎉
月日が経つのは早いですね。黎明期のあの熱量が懐かしいな。
かくいう私も近頃は朝のご挨拶に終始していますが、末永く続くことを願ってやみません。
今まで5年。これから万年🐢
ちなみにこれ、その昔抜け道としてよく利用していた道沿いにある音更町万年という集落のキャッチフレーズのパクリ。地域独自のカントリーサインを設置してるので、コレクターさんはぜひ。

icon

月が綺麗ですね。
今宵は小望月。望(ぼう)の瞬間は明日の3:55だそうですから、実質的に今夜が満月🌕といっていいのでは。

icon

おはようございます☔️
今日は日がな一日雨だとか。
窓からの眺めは白く霞み、陰鬱な感じ。
雪なら平気なのに雨が苦手なのは濡れるのがイヤだから。これが雪ならよかったのに。でも、明日の予報、雪になるかもしれないとか。ホントに雪だったら、それはそれで大変かも。

icon

@FIWA23 もう6年になるんですね。あの頃は日々食べ物の話で賑わってました。もし可能なら、あの頃のやり取りを読み返してみたいな。

icon

@FIWA23 いえ、結構画像も多かったような。負荷がかかって迷惑かけるのではと、投稿前に画像のサイズを縮小する癖がつきました。

icon

雨の中、久々に三井アウトレットパークへ行ってきました。個人的にはあまり好きになれない場所。何故でしょう。好きなブランドもあるし、買い物するのも好きなのに。未だにその理由がわかりません。だからあまり行かなくて、たまに行くたび何故だろうって。楽しくないわけじゃないし、特にイヤな思いをしたこともないのに。

icon

私はラジオをあまり聴きません。どうでもいい曲に、好きな曲を聴く機会を削られるのがイヤだから。でも、お店で流れてる曲に心惹かれて、Shazamで誰の何ていう曲か調べることはままあって、今日も三井アウトレットパークで何度かチェックしてました。
手段はともかく、知らない曲を知る機会は必要ですね。本もそう。本屋さんでお目当ての本にまっしぐら、見つけたらレジへ直行してさようなら、というのは、新しい知識を得る機会がなくてもったいないなと思います。
じゃあラジオ聴こうよって言われそうですけど、うーん、なかなか出会えないんですよね、これだという曲に。

icon

邦楽はあまり聴かないというと、じゃあ洋楽なら誰の曲?って聴かれたりするけれど、そもそも英語の曲ですらなくて、iPhoneに入ってる曲でいちばん再生回数が多いのは、ソロモン諸島🇸🇧のバエグ語の子守歌をアレンジした『Sweet Lullaby』だったりするので、話がちっとも盛り上がりません。
ああそれ!原曲はユネスコが収集したAfunakwaさんの『Rorogwela』だっけ。プリミティブな感じでいいよね!とか言ってくれる人がいればいいのになー。
♫ Sweet Lullaby by Deep Forest | ReverbNation
reverbnation.com/deepforest/so

icon

@seiichik エニグマだと、有名なのはSadeness、Mea Culpa、Return to Innocenceあたりでしょうか。

icon

@seiichik Return to Innocence、大好きな曲です。元ネタは台湾のアミ族のおじいさん、郭英男さんの『老人飲酒歌』なんですけど、こちらもオススメです。ほのぼのした感じで。

icon

『Return to Innocence』の元ネタ、Difang(郭英男)さんの『老人飲酒歌』。美瑛の丘のようなのどかなところで聴くといい感じ。
♫ Elders Drinking Song 老人飲酒歌 - song and lyrics by 郭英男 | Spotify
open.spotify.com/track/1IMu267

icon

@seiichik 単なる心霊現象では?

icon

おはようございます☀️
昨日は春を通り越して初夏のような暑さでしたが、今日はどうでしょう。空はやや白っぽく、爽やかな風が、ギラギラした陽射しを中和しようと頑張っています。
こんな朝、聴くなら『Reel Around The Sun』かなー。
♫ Reel Around The Sun - song by Bill Whelan | Spotify
open.spotify.com/track/5XGcmn1
📽️Riverdance - Reel around the Sun
youtu.be/KfEkSW3K1tg

Attach YouTube
icon

Riverdance、5月に日本公演するのね。
知らなかった!
ていうかたぶんもう手遅れ!
早くに知ってたら万障繰り合わせて観に行くのに!