<レイヤー統合しておいたよ
コントローラー系はiPadだとキーのリマップ難しいものが殆どなイメージ ゲームコントローラー認識されるものは一部出来た気もしますけどだいたいはキーボード認識なので…
iPadで全然お絵描きしてませんけども8bitdo zero2ってBluetoothミニコントローラー良かったですわよ 好きなキーorショートカット割り当てて使えますわ
モスバーガー コピペ 検索一応正解はハンバーガーを紙に入ってる状態で上から見て90度回転させてからだと食べやすいよ、という話の筈なんですけど、説明者の語彙力によりなことに
勘で押す部分以外の論理的に解ける部分は全部自動でやってくれるマインスイーパー🚩めちゃめちゃ笑ってますわ
https://mame.github.io/minesweeper-spoiled-by-ai/
社会人2年目ぐらいのとき仕事が辛くて両親に泣きついたときのLINEですわ まだこの頃両親のLINEが娘としか繋がってなかったのでこの名前でしたわ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
警官バディものディスコエリジウムおすすめ Steam/PS/Switchでできる筈 私は相棒のキツラギ警部補に嫌われたくなくてあんまりぶっとんだプレイができないですわ…
RE: https://nijimiss.moe/notes/01GYQB49GG4VYTD3PY42V7F85P
🐸の絵文字カワイイ❤️と思ってNotionでアイコンにしてたらiPadで開いたときてなりましたわ
https://emojipedia.org/frog/
↑各デバイス上での見え方の違い
misskey.ioに新しい絵文字 (
ore_ga_harauyo
)が追加されたかも。
同僚「データ見て欲しいので管理番号伝えます」
私「(メッセンジャーで送ってくれるのを待ってる)遅いですわね…」
徒歩で私の席までやって来た同僚「番号紙に書いて持ってきました」
どうして「私」
BTOは店頭なら初期設定でBIOS弄って貰って光らなくして貰える気がしますわ 通販の場合フォームとかから相談してみるのも手かも(購入時備考欄に記入で対応してくれるお店とかあるので)
ついったで3Dプリンタ興味あるとつぶやくと沼のフォロワーさんがわらわら寄ってきますわ でも予算的にDMMとかの3Dプリントサービス利用した方がよさげ https://make.dmm.com/print/
PCというかパーツ系がようやく価格が落ち着いてきたところですわね ただまだ円安があるので… 米のインフレ対策の政策金利上げがあるので今年後半にはやや円高シフトするのではという予測はありますけども
RE: https://nijimiss.moe/notes/01H222XBY7TDE43KP47HEN5R47
やりたいこと決まってるならPCはドスパラとかで店員さんに聞くのをオススメしますわ ヨドとかなら秋葉梅田新宿あたりの大きいところは変態がいる筈…
GPUは並列演算につよいCPUで、そもそもGPUを使用するソフトでないとそれほど恩恵受けなかったりもしますわ
3Dソフトも一部GPU使わないものもありますし
そういえば東日本大震災のときASUSが応援のためにGod bless youの刻印してくれてたマザボ、デュアルCPUな上ソケットが違うという超変態仕様だったの思い出しましたわ
メーカー製PCならCPU変える=PC自体を変えると同義なので今のPCでスペック少し上げたいならメモリ増やすという感じですわね
でも元々メモリ増やせない仕様のPCも多いので販売店に相談ですわ
マイニング需要+円安で主にグラボがえらいことになってたのが最近は落ち着いてきて有り難いですわ… 今は深層学習AI絡みで需要ありますけど企業や研究の方メインですし
やりたいこと決まってるならPCはドスパラとかで店員さんに聞くのをオススメしますわ ヨドとかなら秋葉梅田新宿あたりの大きいところは変態がいる筈…
chatGPTくん読ませるテキストの量に限界があるので自分でAPI叩くか似たサービス使う感じになるのでしょうけども
ChatGPTに匹敵する性能の日本語対応チャットAI「Vicuna-13B」のデータが公開され一般家庭のPC上で動作可能に
Vicuna-13Bを動作させる事前準備にメモリが60GB程度必要になるため
GPUを利用する場合、GPUメモリが28GB必要とのこと一般家庭…?
あんまりスペック必要ないので今作ろうとしてるPCはこうかしら グラボと電源は去年譲って貰ったのがあるので12万ぐらいで… ただまた今年後半事情変わりそうなの変わってるだろうのでおいおい
RE: https://nijimiss.moe/notes/01GYVWTJB0N29GT8QD0TSKE5VZ
12世代のi7と13世代のi5がほぼ同じぐらいのスペックだったりするので、最近のCPUとかはちゃんとスペック表見た方が良いとも思いますわ~~
JavaScript一時期オフにするアドオンも流行ったぐらいですものね…それが今こんなになるなんて 盛り返したのGoogleMap出てきた辺りからですっけ
自作PCは自分で調べる能力ないと人に聞いてもわからない気もしますわ… この間も13世代i7とBIOS Flashback付いてないBIOS未アプデのZ690買って泣きついた人を見ましたし…
親がPC好きで生まれた頃からあったり、PC-9821お下がり貰えたりしたのでオモチャにしてるうちに…かしら 小学生のときにHTMLでサイト作り始めましたしVBとかも…
お米、米農家の実家が3合ずつ真空パックにして送ってくれてるので毎回計らずに済んでますわ
しかしこの3合計って密封パック作業は父が手作業でやっているため単に私の手間を父が肩代わりしているだけなのですわ
クリスタタイムラプス記録されてて重くなることあったような 解決方法が「キャンバスサイズ変更を押して、何も変更せずにOKを押す」
https://www.clip-studio.com/clip_site/support/request/detail/svc/54/tid/85097
git管理で書いてる小説家の方の記事もあるのでご参考にですわ~~https://qiita.com/ktkraoichi/items/f6ad43c2da0b3136d6be
小説をVSCodeとGit&GitHubで管理しながら書く方法をまとめました。 https://estampie.mimoza.jp/archives/425 PC←→スマホで差分管理して小説書いたりしています。書き直した履歴を確認したり、他の端末で別々に書き直した部分を統合したりと便利~ #小説 #Github #VScode #二次創作 #にじみす文字書き部
冗長になってしまったのでいつか手順だけの単純verまとめたい…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
わたくしもAIのべりすとくんに推しカプ(海賊の方のエーデュ)突っ込んでみるとtwstくんのキャラだと認識されて知らないキャラが出てきますわエペルさん?どなた??
小説書くときはパソコンだとVScode使ってますわ〜 作品ごとにスキンテーマ変えて雰囲気変えるのもモチベーションアップですのよ あとgit管理
RE: https://nijimiss.moe/notes/01GXFSEX2NA1WMA2RS7P7R9NYE
そんな長文は書かないかもですけど私はVScodeですわ Wordはフォントや文字サイズとか余計な情報の入るリッチテキストエディタなので、リッチでない通常のテキストエディタをオススメしますわ
RE: https://nijimiss.moe/notes/01GXFSEX2NA1WMA2RS7P7R9NYE
こんな感じ(別途公開してるサムネ縮小のカスタムCSSも入れてますわ)スマホだとタップで開いちゃうのでぼかし外してみるには長押ししてスライドで指離す感じが良いかも
画像付きCWは添付画像にぼかしをかけて常に全開CSSも作りましたわ
RE: https://nijimiss.moe/notes/01H1Y54BE42Q7714CMVPDGTXQ0
勘で押す部分以外の論理的に解ける部分は全部自動でやってくれるマインスイーパー🚩めちゃめちゃ笑ってますわ
https://mame.github.io/minesweeper-spoiled-by-ai/
米資産運用大手フィデリティ・インベストメンツによると、米ツイッターの企業価値は米実業家イーロン・マスク氏による昨年10月の買収額の3分の1に低下している。https://jp.wsj.com/articles/twitter-is-now-worth-a-third-of-what-musk-paid-for-it-fidelity-says-2a5c23ac
それにしても物足りなさはあります そう トノサマンやタイホくんのような胡乱要因… やはり逆裁1~3をまたやり直したい
#ゲーム感想_noc_turn_大逆転裁判
ジゴク裁判長のとこ論理でひっくり返すところシビれましたわ まるでクロフツの「樽」を読んだときのような気持ち
でも陪審員制度で一度全員有罪判定→ひっくり返すの冗長ですわ 4/5話でなくなったの有り難いですけど要らぬ!!!ですわ
アソスサと龍ジナが好きなのでやっぱりそっちか~となってしまいましたけれどそこはまあ
私にはユガココがあるので…(何の話?)
ファミマはパン系が くるみパン
のとピーナッツクリームパン(5個入り)がお気に入りですけど一番好きなのはもっちパン(ミート&チーズ)
https://www.family.co.jp/goods/bread/1520873.html
セブンはスーパーのイトヨとくっついてるのでお惣菜系が 海老のビスク
https://7premium.jp/product/search/detail?id=7916