プログラミング多いですしこのページの下の方にMisskeyで使える言語のAiscriptの文法や使い方のサイト載せてるので、是非Misskey playでゲームとか作ろう〜〜
RE: https://nijimiss.moe/notes/01GZ1HS742D39RQZBKH7PDRZC8
プログラミング多いですしこのページの下の方にMisskeyで使える言語のAiscriptの文法や使い方のサイト載せてるので、是非Misskey playでゲームとか作ろう〜〜
RE: https://nijimiss.moe/notes/01GZ1HS742D39RQZBKH7PDRZC8
カスタムCSSクリアは
・サーバーダウン時のエラー画面で上のリンクを踏んだ場合
・ブラウザのcookieなどを削除してしまった場合
消えてると思いますわ
Misskeyリリースノート v13.13.0
https://misskey-hub.net/docs/releases.html
ハッシュタグのノート一覧ページから、そのハッシュタグで投稿するボタンを追加これ地味に
設定→「設定のバックアップ」で入れてるプラグインとかはサーバー側へ保存&読み込みできますわ~~ ただカスタムCSSはブラウザに保存のままですわ
DBへアクセスするので後でやった方がいいと思いますけど、ミュブロ設定も設定→「インポートとエクスポート」からバックアップが取れますわ 一応鯖側に保存される情報なので鯖が死んでの引越でなければ不要かもですが
プラグインやカスタムCSSを集めるチャンネルもありますわ~~なんか私ばかり投稿して申し訳ないですけども
https://nijimiss.moe/channels/01GSD91G5K21J6W58Q26WYSRH2
PCの場合カスタムCSSはMisskeyの設定でなくブラウザのStylus https://chrome.google.com/webstore/detail/stylus/clngdbkpkpeebahjckkjfobafhncgmne?hl=ja で入れるの Firefox,Edge版もありますわ
万が一変なCSSを入れてしまったとき設定画面に入れなくなったりするのも防げますので
のMisskeyバージョン13.13.0-nj.1になってるのでとりあえずキャッシュ絡みの不具合は直ったのかも?
https://github.com/misskey-dev/misskey/pull/10956
カスタムCSSはブラウザのアドオンのStylusで入れてたのでMisskey側がクリアされても問題なしですわ やっぱり外部から入れた方が便利
Misskey側の設定でキャッシュをクリアするとパラメータ足りなくなるみたい?
RE: https://nijimiss.moe/notes/01H25RQFQPTAN43Y2MB5TH4HAZ
キャッシュ削除後のエラーコードがMETA_FETCH undefinedなのでエンドポイントから正常に受け取れてないか、versionフィールドがレスポンスに含まれてないかおかしいとかかしら 後者の気がしますわね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Misskey v13.11現在、ハードミュートはリプライ元やリノートを貫通します。
プラグイン等で弄れる部分ではないため、ブラウザ側で強制的に非表示にするUserScriptを作成しました。Tampermonkeyなどの拡張機能を導入することで利用できます。
https://nijimiss.moe/@noc_turn/pages/userdcript_ng
「うちの猫の香箱座りは一味ちがうぜ」ただただ可愛い『ちょっと香箱座りが苦手』な猫さんの写真をまとめました https://togetter.com/li/2158437
ヨシゴイ速い!ヨシゴイ速い!!ヨシゴイもヨシゴイもがんばってください
ローソンのやみつき鶏が美味しかった記憶 https://www.lawson.co.jp/recommend/original/detail/1458403_1996.html
福島の会社ですけど香の蔵のクリームチーズの味噌漬けは仙台行ったときエスパルに入ってるのでつい買っちゃいますわ🧀
https://www.kounokura.com/smp/index.html
ぬか漬けこれ商品の袋に入れるだけなので楽ですわ~~~まあぬか床用ケース買ってこの製品の中身移して漬けるようになりましたけど 手軽で
RE: https://nijimiss.moe/notes/01GZBB01199G5N3582KYGVGFNS
あとこのぬか漬けミニキットこの袋にそのまま切ったキュウリや茄子入れるだけで美味しいぬか漬けが作れますわ〜〜 無印に同じ会社のOEM品も売ってますわね https://www.mitakeshop.jp/view/item/000000000050 #にじみす飯テロ部
きゅうりは最近セブンイレブンの和えるだけのこれ https://www.sej.co.jp/products/a/item/350486/
あとこれも https://cookpad.com/recipe/1513437
カレーは玉ねぎ茄子舞茸にトマト2個くらいぶち込んだのが好きですわ グルタミン酸のうま味とイノシン酸のうま味の相乗効果が云々
新潟、枝豆と同じく茄子も作付け面積日本一なのに出荷量はそうでもない=県内で消費する量がすごい だったりしますわ 茄子漬けはまだ成熟していない茄子が旨味が強いので、家で育ててる各家庭では成熟前の小さめの茄子漬けを漬けたりしていますわ🍆 https://www.joetsutj.com/articles/33341170
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
夜行くすみだ水族館好きですわ あとしながわ水族館はカップル少なめでまぁるぅい!!アザラシがたくさん居るのでオススメですわ
練乳と言えばこのホットチョコレートのレシピ本当に美味しかったですわ~~ https://twitter.com/toroa_kutsurogi/status/1491607856193306628?s=20
同じ地球上でも人と犬でも違うし、昆虫などで可視光は違いますものね 目という光を認識する受容体の発達の仕方は環境によっても変わる では宇宙では? 浪漫ですわ…
宇宙人と言えば、たまたま地球では500~700nmぐらいの波長が強く降り注ぐので地球の多くの生き物はこの辺の波長を可視光にするけれど、他の星とかで多く降る光の波長が違えばその星では紫外線とかが可視光なのかもしれないというの 光絡みの研究室にいたので
同居人ちゃんが珈琲派でたまにカリタのコーヒーミルでゴリゴリしてるのですけど「好きな豆とかあるの?」と聞いたら「わかんない。挽くのが好き」といわれてそういうことあるんだ…
ホットチョコレート作るときに珈琲の粉少し入れるの
ブレンディのスティックが個包装で便利
板チョコ砕いて電子レンジでチンして牛乳加えつつ複数回電子レンジ→ブレンディのコーヒースティック1/3~1/2ぐらい投入
🐸は食べてみたいですわ~鶏肉に似ているとか
Twitterでよくおがくずとかマンボウとか食べてるみなせさんのまとめとか
https://togetter.com/id/Ton_beri
野草ハンターの茸本さんのブログとか
https://www.outdoorfoodgathering.jp/
読むの
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。