icon


:mimissori_nightmare:

タグ:あくむ, うなされる, うぉおおお
みみっそりあつめ率:68.18%
みみっそりあつめ

icon

実家の庭に薔薇が満開みたいで​:suteki:​定年した父の庭弄り楽しそう​:meow_aww:

Attach image
icon

そもそもVをほぼ見たことがない民

icon

なふさんの配信見に行ったらお二人とも可愛いアバターからイケボが発せられてるので​:blobcatsurprised:

icon

私やはり​:god_kami_kanji:​かもしれない…(錬成した麻婆茄子を​:mogumogu:​​:blobcat_mogumogu:​)

2023-05-12 13:21:58 のく:yoshigoi:の投稿 noc_turn@nijimiss.moe
icon

ポケットモンスター
肩こり/腰痛

icon

麻婆茄子を錬成中​:blobcat_gohanyo:

2023-05-02 20:19:19 のく:yoshigoi:の投稿 noc_turn@nijimiss.moe
icon

ジジジジ…と外から聞こえますけどこれはセミではなくクビキリギス 名前:kowa:

2023-11-14 21:39:52 のく:yoshigoi:の投稿 noc_turn@nijimiss.moe
icon

ちゃんねる風小説、解像度が高すぎても:a:となる諸刃の剣:yoshigoiface:

icon

鼻の呼吸 壱ノ型 花粉

icon

刺繍ミシン欲しい​:blobcatdrool:​パリエで12万…

icon

今は家のローンががが​:yoshigoi_gata:

icon

クレカ以外の分割、家電量販店とかだとセディナローンとかその場でローン組める仕組みがありますわ

icon

母校の私大も授業料上がってるみたいでなかなか…

icon

:blobcat_arrow_pusuri:​←愛情表現

icon

分割もですけどクレカはカード会社が商品代立て替えて支払うカード会社への借金ですので、長く借りると長いだけ利子が高くなるのですわ〜

icon

奨学金残り200万ぐらいを一括返済しましたわ…借金が無くなるのは楽ですけど貯金バイバイ…​:meow_wave:

icon

インプレゾンビは…から通報→スパムや嫌がらせで通報後そのままブロック出来る画面になるのでそれしてますわ〜

icon

🦟ぷ〜ん

icon

会社にお昼にヤクルトレディが来てるらしいのですけど私の休憩は遅めなので会えない​:gokyu:​​:ota:

icon

年配になると刺されても痒みを感じにくくなるのでステロイドのみ、子供は代謝が速いのでステロイドなしの痒み止めのみ、みたいな処方が多いですわね

icon

ちゅーるちゅーる​:yoshigoi_byon:​ヨシゴイちゅーる

icon

ファミチキ買ったのに受け取り忘れて帰ったらめちゃめちゃ店員さん走って追いかけてきたの​:gomen:

icon

今日ファミマでパン買ったら有人レジなら20円引きなのでセルフレジ使わなかったらVポイントカード出し忘れましたわ​:oyo:

icon

(ファミチキください)

icon

防衛研たまに資料漁りにいくの楽しいですわ​:yoshigoicoffee:

icon

妹の旦那さん消防士、うちの実家に同居することになったらもう使わない農作業小屋を筋トレ部屋に改装してて​:nfufu:
甥っ子ベイビー2歳も「
:mukimuki1:​になるのぉーっ!!!」って叫んでて​:nfufu:

なぜ海軍には陸軍の幼年学校に当たる学校がないのかというのも面白いんですよね 昔Twitterでまとめたのでやや長いですけど
icon

要は陸軍の士官の方が雑多な兵卒をまとめ上げるのに徹底的な教育が必要で、日清役の頃に痛感されて明治29年の陸幼3年制→5年制が決まるのに繋がる…

明治3年の兵学寮設置の際には26歳以下の青年学舎の士官「速成」に対し、19歳以下の幼年学舎については「大成」の幹部教育を行う旨が書かれている これが後の陸士と陸幼へ繋がる

基本的に海軍の兵卒の多くは志願だが陸軍の兵はほぼ徴兵で士気が低く、また狭い船の中で必然的に団結が必要となる海軍と違って前述の理由も有り陸軍は統制が難しい…等いう点もあって 鯉登少尉の頃は海軍兵学校は3年制、陸士は鯉登少尉の18期は戦争で原隊付省略だけれど通常この頃は原隊付1年+陸士1年

14期は丁度陸幼3年→5年制への移行期で14期は中央陸幼3年+原隊付半年+陸士1年=約4年半、15期(多分めしあげの秋津少尉など)から地方陸幼3年+中央陸幼2年+原隊付半年+陸士1年=約6年半も教育を受ける…(約なのは陸幼は9月入学最終学年5月卒業のため)

海軍兵学校は元は4年制で明治30年改正で3年制になるけれど、これは海軍拡張により軍艦の造船が増えて士官の定員補充のため迅速に士官を要請しないといけなかった

icon

海軍は特に狭い船の中で生死ともにした共同生活送らないといけないのでその分結びつきも強いのよね

2024-01-02 19:46:32 のく:yoshigoi:の投稿 noc_turn@nijimiss.moe
icon

防衛大行った友人、祖父は海軍/父は海保/本人は海自となかなか海の男家系でしたわね

icon

にじみす未プレイです

2023-10-26 10:17:14 のく:yoshigoi:の投稿 noc_turn@nijimiss.moe
icon

妹とムーミンカフェ行ったら店員さんがムーミンのご先祖様のぬいぐるみを空いてる席に座らせてくれたのだけど、妹がなにこれ怖い!敵?とか言ってたのにスマホで検索してムーミンのご先祖様だと知ったら急に:kawaiine:とかチヤホヤし始めたの:oherb:

icon

ぬい服ちょっと出来てきましたわ〜まだ試作品なので修正たくさん要りそう​:yoshigoizanzou:

Attach image