寒いけどそこまで冷えてるわけではないか
タイ語では丁寧な語尾として男性はクラップครับ(実際はカッpみたいな発音だが)、女性はカーค่ะってつけるのだが、ニューハーフはハーって言ふみたいなイメージがあったらしい
詳しくないのでよくわからないのだが
アジカンの君の街まで流れてきて懐かしいな〜って思ってたが、これ流した理由って最後の「近づいた冬の足音に街が鮮やかな色に染まって舞い踊る」って歌詞か
日本語の比較表現、「AよりBの方が〜」みたいなやつだが、「方」って漢語やんな
漢語が入ってくる前の日本語の比較表現はどうだったのか
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。