07:32:05
icon

業務だから…といって残業して漫画読む
錬金術では??

07:42:31
2024-11-28 07:34:42 Unicode Watch �🔍の投稿 UnicodeWatch@typo.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:43:24
icon

アラビア語のめちゃくちゃ長いリガチャがかなり増えてない?

icon

絵が描きたいといふよりは結果だけ欲しい

08:36:35
icon

これ言ったら「あーこれ俺が描いたことにならねーかな」なんだけど、そーゆー訳では無い

08:44:48
icon

ジョーカー見るなら今日までなんだよなあ

08:58:39
icon

魚から取れるふぃっしゅ(必須)アミノ酸

10:26:55
icon

今のうちにガソリン入れといた方がいいか?

10:27:22
icon

ガソリンは貯めとけないのであんま意味ない

10:28:47
icon

携行缶に入れとけばいいけどあんまり危険物置いときたくないし

10:30:14
icon

さくらVPS、スナップショットとれないんか……

10:45:00
icon

さくら、障害発生時のサポートが悪いらしいネット記事が出てくるな

10:45:45
icon

自前でバックアップちゃんとして、事業者の対応は最初から期待しない様にしないといけないか

10:46:36
icon

特定の事業者一つに依存しない様にするのもいいかもしれない。

10:47:31
icon

エロコンテンツ配信しなけりゃどこの会社でもそこまで困らないかなあみたいなのはある

10:51:02
icon

Conohaのが安いんだよな、でもGMOなあ

11:01:03
icon

https://www.shin-vps.jp/support/faq/dont_adult.php
シンVPS、アダルトOKなんだ

Web site image
よくある質問 - アダルトコンテンツの運営は可能ですか? | 他社を凌駕するシン世代VPS【シンVPS】サポートサイト
11:04:54
icon

さくらのvps、初期費用かかるしあんまり便利でない印象、スナップショットとれないし

11:08:17
icon

Bluesky PDSとPleromaを同じVPSで動かすのどうなんだろ、管理ツールで設定が競合したりしなければいいのだけど

11:09:20
icon

クロスステッチってアナログドット絵ぢゃない?(実際には線で刺繍したりもするので純粋なドット絵ではないかも)

11:10:39
icon

証明書更新周りとリバースプロキシの設定だけなんとかなれば多分いける気がする

11:15:49
icon

つか普通にやってみればいいだけのことではあるな…

11:45:08
icon

柔らかくなってきた柿、剥くのはできるけど、自重で紐とかに食込むので、きれいに干すの難しい印象
きれいでなければいくらでも

12:53:31
icon

制度をハックするのはすげーなって感じだが、コンプラ終っとんのはなんやねんって感じ

17:01:47
icon

面直し砥石買ったので砥石を削ってナイフを研いだ。やっぱ大事ですね…

17:03:43
icon

研いだ刃も、返りがあまり出てなかったとこはあんまりよく切れる様になってないのでわかりやすい

18:44:33
2024-11-28 10:16:06 ひな瀬の投稿 hinase01@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:20:16
icon

デリシアの肉うまいよ

19:33:16
2024-11-28 19:28:07 Masaki Haraの投稿 qnighy@qnmd.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:45:18
2024-11-28 19:39:16 煙乃街(3/20木曜ガタケ180参加「煙の街」)の投稿 engled@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:46:07
icon

メロブすごいな、コミケとか参加すると名刺もらったりするし戦略的にやってんのかな

19:48:32
icon

メロンブックス、うちのサークルと隣のサークルで別の人が回ってきた事があった気がするけどどうやって回ってんのかは謎

20:06:31
icon

大学生協PC、割高だけど保証は充実してるので、お金があるんなら買ってもいいと思ふ。私は買ひませんが…
みたいな立ち位置

20:14:46
icon

理系が各個人のパソコンで実行するのはLaTeX(そんなことはない)

20:16:04
icon

情報系だとLaTeXで書くのが標準だったっぽいが、建築系だとInDesignだとか、あとはMS Wordが普通みたいな学科もあるらしい

20:18:39
icon

10年前の情報系学生が個人のラップトップで講義中にやってたこと第二位が講義資料の表示で、第一位がTwitter

21:09:15
icon

いつスタッドレスに変へるか

21:14:05
icon

スタッドレスタイヤ、名前に本質がない感じがある
〜ではない、みたいな命名

21:59:16
icon

知らんうちに がゆるキャンとコラボしてる…?

22:50:16
icon

アカウント生きてた、よかった

ガチャ結果のスクリーンショットで、キャラクターの画像とレア度の星4つと志摩リンという名前が書かれている
Attach image