08:19:21
2024-09-15 02:39:14 独善利己の投稿 aesthetic@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:25:32
icon

ねむい〜

08:25:54
icon

もはや疲れてるのか自律神経が不調なのかわからない

08:40:56
icon

バーナウト気味なるとしばらく回復にかかるからなあ…

08:59:28
2024-09-15 08:45:54 TOMOKI++の投稿 tomoki@vocalodon.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:01:50
icon

ペグシルって書いてあるのは商品名か。1000本単位で売ってて1本5円位。一般名称だとクリップペンシルって呼ぶのかな。Amazonとかで小分けのやつ売ってたりするけどコスパ悪さう

09:04:43
icon

ペグシルのコスパがいいので安いジェネリックがほとんどなささう

10:23:25
icon

あちい〜〜〜蒸される〜〜〜

10:23:40
icon

つらいの比較級、つらいなー

10:26:02
icon

学校指定水着を着たことはあるのだが、これはスク水ではないのか?

10:26:30
icon

スクール水着とスク水が別の概念を指す様になった回

10:27:11
icon

風が騒がしいな……

10:28:06
icon

他社の登録商標とまったく同じ名前をユニット名につけるの勇気ありますね!って気しない?

10:34:16
icon

YouTubeのBG再生でラジオ聴くのかなり体験がよくて、ショバ代払はなくても配信ができるのでラジオアーカイブ配信の最大プラットフォームになってるんですよね…映像メディアなのに…

10:48:40
icon

今月の日曜カルチャー面白さうかもしれん
後で聞くか

11:00:58
icon

学びは本質的に自利であり、利他な学びとは二次的なものだ、って話、わかるなあ

11:36:48
icon

以前「美味しい」のつもりで「不错」って言ったら「それはnot badだ」って言はれたので「好吃」と言ひ直したのだが、教科書とかには「不错」が「素晴らしい」の意味だとの説明があったりするが、話者や地域によって良さのニュアンスに差があったりするんだらうか

11:38:15
2024-09-14 21:48:03 Esna Ligunskaya 👑 りぐんすかやの女王の投稿 esna@skaya.ligun.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:47:28
icon

shēとshēngの母音、ぜんぜん違ふよなあ…

13:16:01
icon

なんもしたくないよ〜

13:16:55
icon

「へー、そっかー」と閉塞感

13:29:25
icon

unbeknownst←その-stって何ですか

13:32:14
icon

against
amongst
とかの-st接尾辞と同じか?

13:45:09
icon

三代目鍋太郎!?

14:50:27
icon

鳥獣戯画のデータ量: 超10ギガ

14:52:12
icon

近くの電気屋で家電買って延長保証つけるか悩んだけど、近くの電気屋で買ふ理由ってなにかあったときのサポートとかに期待してだから、つけないんならネットで買った方がマシだな…って思ってつけた

14:56:37
icon

電話の子機単体で買ふと定価二万円すんの?本体実売三万やぞ!って思った

15:00:28
icon

Window 10とか11とかをジューとかジューイチとか呼んでるんだが、結構テンとかイレブンとか呼んでる人多くてびっくりするね。アイフォンとかも英数字で呼ぶ人多いよね。

15:01:19
2024-09-15 14:59:35 黒居シミの投稿 k8i_chan@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:02:03
icon

Windowsナイリーエイッとか呼ぶ人居らんかったやんけ

15:12:58
icon

プリンタをWifiに繋ぐの、スマホ印刷とかできて便利なのだけど、プリンタのセキュリティってどうなのかな〜と思ったりはする

15:30:36
2024-09-15 15:23:25 らっぱ💩鈺ブラブラの投稿 0418@mstdn.jp
icon

西友行ったら入口すぐのところに米積んであるように見えて
「米あるじゃん!」近づいたら腐葉土だった
土かよ!!!

15:30:54
icon

土から米を育てろってこと?

17:06:36
icon

そーいや若いカワイイからの卒業読むか、まづは買ふところから…

17:07:46
icon

大したことしてないのにすげー疲れた

17:08:07
icon

気を使ふのは疲れる……

17:08:53
icon

(物理)ボタンUIが減り何もかもがタッチパネルになるの嫌なんだよな、せめてタッチしやすい大画面であれ

17:10:33
icon

ヒップホップはその範囲をよく把握してないのだが、ダンスとかその類も含まれるらしい

18:23:07
icon

ハンバーグ、味を決めなくていいので簡単料理枠かもしれないな、コツは必要だがセンスは要らない

18:26:42
icon

音大生だらけのマンション、特に防音ではないが楽器の音にどうかう言はないことで成立してるらしい

18:34:11
icon

言語設定を自分の読めない言語に設定してしまった場合、自分の読める言語へ設定し直す方法がわからなくなるとかは面倒な問題

18:34:43
icon

何語かわかれば教科書を注文することもできるが

18:39:18
icon

ランダムで言語を選択する言語選択UI
少なくとも無限の試行で自分の求める言語にたどり着ける
ボゴソートに倣ってボゴ選択と呼ぶか、母語だけに(?)

18:44:20
icon

一定時間で言語設定をランダムに変更するUI
そのうちわかる言語に切り替はる

18:48:28
icon

実際上英語に対応してれば困ることないでしょって話は、たとへさうであっても、けして許してはならない

18:50:08
icon

英語話者には早く協力してバベルの塔を建てていただきたく…

19:57:03
icon

ユーザーが文字が読めることを前提にしない場合、文字がなくても判別できる何かがあると良いかもしれない

19:58:47
icon

あまり文字で書く習慣がない言語だとボイスチャットでやりとりしたりとかあるらしいですね

20:00:01
icon

スコーン焼かねばならぬのだがやる気が出ない

20:03:38
2024-09-15 18:49:51 クラウザーさんの投稿 krauser3@gorone.xyz
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:04:19
icon

これだから日本語を中国のフォントで表示されても仕方ないよね、知らん言語のフォントの違ひなんてわかんないんだから

20:05:18
icon

相手が見てわかんないんだから説得するしかないのだ…

20:07:29
icon

つかンゴー・ングーがウォー・ウェーンと区別しづらい書き方するフォントあるのな、そんな書き方するんだ…

20:13:23
icon

スコーンを仕込ーんでるんですか?

20:17:32
icon

xDピクチャーカード
メモリースティック
みんなどこへ行った
見送られることもなく

20:34:05
icon

手順書とかをラミネートしとくと雨でも外に持ってけるのでいいのかもしれないな

20:51:19
icon

POVがハメ撮りって訳された話かなり🥴なんだよな、文脈によっては正しいが…

21:01:23
icon

地ビール 空ビール

21:05:25
icon

たぶん よその家庭がカレー作る程度の頻度でボルシチ作ってる

21:09:12
icon

スネ肉でカレー作ってもおいしいのではと思った

21:10:16
icon

実家のカレーはチキンだったが…

21:11:06
icon

親の脛はかじるものであって、煮込むものではない

21:12:27
icon

ワンセット、ワンニャンセット

21:16:36
icon

旧帝大目指して台湾大学に留学する人は居るかどうか

21:39:00
icon

聲の形、もう一度見る気力がない作品

21:39:23
icon

優れてるが、二度と見たくない作品って、あるよね…

21:40:08
icon

気力ってか、勇気

21:48:45
icon

明日は非国民の平日です

21:51:23
icon

そのうち風が吹いただけでも足が痛くなる

21:52:35
icon

風が吹いたら泌尿器科が儲かる

21:57:28
icon

シングルトン
三元豚

21:57:59
icon

三元豚って麻雀用語でありさうだな…

22:22:19
icon

すげーダニ湧いててあ〜〜どうすんだこれっつってた

22:27:31
icon

ムダ毛↔意味ありげ