00:05:07 @nixeneko@nixeneko.info
icon

大麻で街おこしとか、どうせろくなことにならない(許可取って大麻栽培したら泥棒が寄ってくるに決まってる)

00:09:22 @nixeneko@nixeneko.info
icon

急いては事を子孫汁

08:33:19 @nixeneko@nixeneko.info
2023-09-18 18:08:05 江川仮名子🐘希望大家平安🇹🇼の投稿 etsubuyaki@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:12:02 @nixeneko@nixeneko.info
icon

ワァねむい

09:25:40 @nixeneko@nixeneko.info
icon

マッターホルンの地面を、また掘るん?

10:39:51 @nixeneko@nixeneko.info
2023-09-19 09:51:31 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
10:40:13 @nixeneko@nixeneko.info
icon

なんか見たことあるなーと思ったらActivityPub対応したんか

10:42:37 @nixeneko@nixeneko.info
icon

ブルーライトカットヨコハマ〜

10:54:27 @nixeneko@nixeneko.info
2023-09-19 09:52:47 フジイユウジの投稿 fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:03:50 @nixeneko@nixeneko.info
icon

Xが有料化しちゃふと広報ツールとして価値が0になるのよな
一定数以上(1日5投稿とか)の投稿は有料とかならまあいいのでは

11:04:07 @nixeneko@nixeneko.info
2023-09-19 10:58:21 はーしぇる。 :sabakan: :freebsd:の投稿 herschel@raptol.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:08:22 @nixeneko@nixeneko.info
icon

まあ有料化しようがどうでもいい話ではある(そんなことないぞどこから情報入手すればいいんや)(別に見てなかったわ)

11:11:41 @nixeneko@nixeneko.info
icon

やっぱり、情報発信と受信、集積検索が一つにまとまってるツールは便利すぎた

11:29:16 @nixeneko@nixeneko.info
icon

縦(ほしいまま)リスト

13:05:08 @nixeneko@nixeneko.info
2023-09-19 12:23:45 鈴谷の投稿 novik_st@ak.suzu-ya.info
icon

ひとりサーバ勢でもだんだん冷静になって(?)サーバ畳む人もそこそこいるから、旧Twitterが不安になったくらいのことで移ってきた人が定着しないのも仕方がないのかも

13:11:35 @nixeneko@nixeneko.info
icon

一人サーバはコスパが悪い
勉強のためとかサーバー管理が趣味ですみたいな人間にしかおすすめできない

13:47:26 @nixeneko@nixeneko.info
icon

ねむいー

16:01:38 @nixeneko@nixeneko.info
icon

public schoolは、アメリカでは公立学校、イギリスでは伝統ある私立学校を指すとのこと

19:15:47 @nixeneko@nixeneko.info
2023-09-19 18:58:15 ておりあ👐の投稿 theoria@wug.fun
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:16:00 @nixeneko@nixeneko.info
icon

🤔まとも…?

19:59:00 @nixeneko@nixeneko.info
icon

最近呼吸が浅いので、肺活量増やすために走ったらいいのではといふ考へになった。心拍数も上げられるし

20:23:05 @nixeneko@nixeneko.info
icon

そーいやPleroma、更新は度々あったけどセキュリティアップデートだから機能追加はないんだな

20:24:45 @nixeneko@nixeneko.info
icon

Obisidian入れてみたけどなんとなくScrapbox記法の方に慣れてしまったため、自分用にScrapboxを使ふこととした

20:25:33 @nixeneko@nixeneko.info
icon

Scrapbox-likeな記法が使へるObsidianみたいなローカルソフトウェアがあれば…いや別にScrapboxで良いか…

20:39:37 @nixeneko@nixeneko.info
icon

ソクラテスの顔とされるローマ時代の大理石像があるっぽいな。
portrait Socrates marbleとかで検索すると出てくる

20:40:40 @nixeneko@nixeneko.info
icon

現物には著作権がないだらうが、写真には著作権者が居るわけで、複数の写真から模写すれば現実的には問題にならないだらうと思はれる

20:55:49 @nixeneko@nixeneko.info
icon

Unicodeでは、5.0.0まではasatはU+1039 Virama + ZWNJで表現されてたが、5.1.0ではU+103A Asatが独立したコードポイントとして追加され、それ単独で表記できる様になったっぽい。また、長音aの記号も、縦長のやつが追加された。それまではバリアントとしてフォントで前の文字見て何とかしなさいって仕様だったが、これも緩くなった感じ
http://www.unicode.org/versions/Unicode5.1.0/
https://www.unicode.org/versions/Unicode5.0.0/ch11.pdf

21:06:05 @nixeneko@nixeneko.info
icon

င်္ဂは、5.0.0では
nga + U+1039 virama + ga
だったが、5.1.0では
nga + U+103A asat + ga
になった。
また、y, rやwの介子音記号にも独立したコードポイントが存在せず、普通の子音字にViramaをprependすることで表現するつもりだったっぽい(無声鼻音のhの記号も似た表現だったっぽい)。へえ。

21:15:13 @nixeneko@nixeneko.info
icon

まあ、Viramaを表示することに関しては、元々のはデーヴァナーガリー同様の原則通りのviramaモデルだなあって感じ。asatは常に表示されるし多用されるから、独立したコードポイント当てた方が効率がいい。

21:19:40 @nixeneko@nixeneko.info
icon

楽しくなってきちゃった

21:59:40 @nixeneko@nixeneko.info
icon

nga + U+103A asat + U+1039 virama + gaだ

22:09:23 @nixeneko@nixeneko.info
icon

Unicode 5.0のMyammar文字ブロックのコードチャート見てあーーーーーって言ってる

22:24:02 @nixeneko@nixeneko.info
2023-09-19 22:19:25 抑圧と昇華そして床への浸透の投稿 Niceratus@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:24:19 @nixeneko@nixeneko.info
icon

オーバーフローして才能がマイナスになっちゃった

22:27:48 @nixeneko@nixeneko.info
2023-09-19 20:52:54 井上千二十四の投稿 inoue1024@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:29:56 @nixeneko@nixeneko.info
icon

オーバーフローって聞くと、あふれ出す風呂を想像しませんか?

23:07:20 @nixeneko@nixeneko.info
icon

そーいやシーアスパラガスって野菜?があったから買ってみたがすごい塩味なんだな。茹でたら永谷園のお茶漬け海苔の臭ひがする。磯臭さと青臭さなんだらうか?

23:14:07 @nixeneko@nixeneko.info
icon

オクラの木にハマキムシが大量発生してなんだかな

23:19:51 @nixeneko@nixeneko.info
icon

カレルチャペック紅茶店、海外の文豪の名前を勝手に?冠してるのマジで何?と思ってる。紅茶は美味しい。