icon

セカンドペンギン、いいですね
https://note.com/yfujita/n/n07a72b1c68d4

Web site image
「心理的安全性」をバリューに掲げたけど、ほぼ効果がなかった話|藤田 雄一郎
icon

この文化は、分かるっちゃあ分かるチャー

icon

ステート・オブ・ジ・アートを変換しようと思ったら、ステートお無事アートって変換されてゲラゲラ笑ってる

icon

読んでみよう2、ナレーターからのメッセージ

終った〜〜〜

2023-09-03 19:22:22 ておりあ👐の投稿 theoria@wug.fun
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

!?

icon

考へてみたら痛み止めとか麻薬使ったりするし、大麻の成分が医療用に有用となったら、医療用として活用可能になるのは当然である

icon

それだー!ではない

icon

肉食ってんのかこいつ

icon

ポタージュスープ汁

icon

いいかい学生さん、トンカツをな、トンカツをいつでも食べれる財力ができた頃には胃袋が厳しい

icon

ベニズワイガニって文字列にペニスを幻視してしまった

icon

音楽やってる人が音楽始めた理由が「ピアノ教室行ったらお菓子いっぱいくれたから」ってのが、いいな…

icon

若気のItaly

icon

イタリックって斜体としか思ってなかったけどイタリア風ってことなのか

2023-09-04 12:03:20 SakasitaHirosi@mstdn.jpの投稿 SakasitaHirosi@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

少女漫画からきららに作者が流れてきてるっていふが、まあ画風の差全くといっていいほど無くなったよね

2023-09-03 23:07:11 りゅーとの投稿 dyrickforest@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-03 23:03:06 りゅーとの投稿 dyrickforest@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-04 00:39:52 aqz/tamainaの投稿 aqz@p1.a9z.dev
icon

[ 無料でFFmpegのフィルター機能をブラウザ上でチェックできてさらにコマンドも出力してくれる「FFmpeg Explorer」 - GIGAZINE ]
https://gigazine.net/news/20230903-ffmpeg-explorer/

Web site image
無料でFFmpegのフィルター機能をブラウザ上でチェックできてさらにコマンドも出力してくれる「FFmpeg Explorer」
2023-09-03 21:33:08 Haelwenn /элвэн/ :triskell:の投稿 lanodan@queer.hacktivis.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-03 13:23:03 牛虎たつみ🎨の投稿 usitoratatumi@misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

TL追ついた

icon

無駄ぢゃない?
タイムラインを見る時間

icon

n倍レバで投機して「n倍買王拳だ!」っていふ人

icon

buy買

icon

電子書籍をソースに学習したAIにジャニーズタレントを描いてもらったところ、真っ黒な人のシルエットが出力された回

icon

快刀おやつを断つ

2023-09-04 18:07:14 かのえの投稿 kanoekakihito@warpday.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-04 16:28:29 らっぱ💩の投稿 0418@mstdn.jp
icon

広告主「使いたい画像パクって画像ストックサイトに登録して、それをしれっと使えばバレても被害者ぶれるんじゃね?!」

icon

フリー素材や有料素材が本当にクリーンなのかといふ問題はずっとあり、まあ

icon

では適当なクリエイターに依頼すると、これまたトレースで問題になる可能性はある

icon

「混沌とした顔っすね」

icon

携帯電話が中国語だと手机だったから、スマホになっても手机のままって感じする

icon

前略 好みなんて 聞いてないぜSORRYセッション柚子エール〜あら塩仕立て〜、正直、塩要らんな…

2023-09-04 21:48:56 れいまの投稿 reima@reima.rocks
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-04 18:05:47 ゆらのふの投稿 eulanov@m.eula.dev
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ソシャゲのメディアミックスのストーリーだとあんまり特定のキャラを贔屓できなくてキャラを深堀りもできなくて終るみたいなのも多い気がする

2023-09-04 22:06:34 ておりあ👐の投稿 theoria@wug.fun
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

キャラメル薪アート(キャラメルと薪を使ったアート)

icon

どなたか合同でコミティアにサークル出しませんか?売り子押し付けて私は買物に行きます

icon

安さを売りにしてるスーパーが、実は安いものは品質の悪いものだけで、質の良いものは割高で売ってる可能性あるな。それか自社プライベートブランド優遇するために他社ブランドは高めに売ってるとか…

icon

部分主義

icon

全体主義↔局部主義

icon

局部が性器の言換へになってしまった世界

icon

アニメの制作進行を描いたアニメがありましたねえ、アニメーション制作進行くろみちゃん…

icon

内容覚えてないや

icon

Kurobakoの話、したいですね…

icon

いや特に話せることは何もない…

icon

英語話さうとすると言葉に詰まってI mean, I meanって連発しがち

icon

日本語母語話者同士で集まって英語を話すの困難で、英語でしか意思疎通の図れないコミュニティを探す方がよい…

icon

最近あまりに声出さないので日本語の発音練習しないと発声が危ふくなってきた
発声練習か

icon

発音練習は結局自分の耳を信じるしかないんだよな…

icon

発音練習についてはネイティブスピーカーの先生よりも学習して身につけた先生に習った方がいい感じはする。特に英語のネイティブスピーカーは様々な発音に触れるのに慣れてるので、他人の発音をあまり直すことがない気がする

icon

他人の発音を直すのってポリティカリーインコレクト感ないですか?

icon

小5位のときにピンズラー英語1ヶ月ほどやってたらだんだん聞き取れる様になったんだよな、と思ってメルカリ見たらクソ安く出品されとるな

icon

ロシアは学校で普通青ペン使ふ感じですね
書類書くのも青

icon

ベトナムも青らしい https://danang.style/tourism/698

住んでみて分かるベトナムと日本で異なる生活基礎ルール3選 | Danang de 観光 | ダナンスタイル || ダナンが好き Danang.Style
icon

なんで日本でペンの色は黒が正式なのか、筆で墨で書く伝統が影響してるかもしれん
もしかして世界で見ると少数派だったりするのか

icon

ベトナムで青ペンなのはフランスの影響なのではと思って調べたらフランスも青ペンらしい https://www.1101.com/tonomariko/2012-10-23.html

ほぼ日刊イトイ新聞 - バブー&とのまりこのパリこれ!
icon

恐らくヨーロッパでは青ペンが主流で、ヨーロッパの影響を受けた地域でも青ペンが主流のところ多いのでは

icon

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12165995047
カーボン紙による転写(や白黒コピー)と区別するために正式な書類では青にしてる、との説

Web site image
外国人は、ノートやメモを取る時に「青ペン」を使っているように思えるのですが、それはドラマや映画だけの話でしょうか? - 紙質の違いなど... - Yahoo!知恵袋
icon

ピンズラーアメリカ英語やって英語の発音と聞き取りができる様になったのは生存バイアスなのか、やってみたけどできなかった人の存在を発見すれば確かめられるけれど

icon

発音できれば聞き取れと思ふんだけど、聞き取れないのに発音できるかはよくわからないので、ここにもブートストラップ問題がある

icon

レジストラーズインクがなんでブルーブラックなんだろ。没食子インクは単体ではグレーで染料かなんかで色つけてブルーブラックにしてると思ふけど、なんで青だったんだろ

icon

@Pupa_Kuroyuki ブルーブラックが広く使われるようになった理由が気になりますね…

icon

日本で学校で鉛筆(やシャーペン)使ふのも独自文化って感じする

icon

仮説
没食子インクは酸化するまで色が薄いので、書いたところが見づらい
→染料で着色しよう
→視認性もいい青にしよう、乾燥してない部分も分かるし丁度いい

こんな感じか?
あとは染料の入手性とかかなあ…

icon

英語話せても話したいこと特に無いなでモチベーションが…

icon

絵を描くのだって人間の認識の抽象に抗って実際の物理的具体的な映像を写せる様にトレーニングする訳で、外語の発音練習するのもおんなじわけですよ

icon

ダイアローグ・イン・ザ・ダークとダイアローグ・イン・サイレンスに参加したことがあるが、これら互ひに感覚が補集合になってる感じあるな、バーバルコミュニケーションと触覚、一方で視覚のみ。

2023-09-05 03:20:40 Марика Сакураги 桜木茉莉花 in🇯🇵の投稿 morotesovtannu@msk.ilnk.info
icon

助詞の「は」は主題を示すもよで、主語を示すものではないってことは常識ではないのか

icon

自分が触れてる分野だと概念が馴染みすぎて一般に浸透してないことに意識がいかなくなる

icon

英語の語順の融通の効かなさはもはや不思議ですらある

icon

ってかsubjectが日本語で主題なのめちゃくちゃややこしいな

icon

主語って動詞の形から主語の存在が示される印欧語向けに作られた概念であって、印欧語以外に適応するのが適切かどうかはよくわからん。すくなくともそんなに重要でない気がする。

icon

babu.meドメイン80万円…

icon

日本で口腔がん多いのは熱いもの食べるからな気がする。ヨーロッパとかのラーメン屋だとぬるいラーメンが出てくるらしい。ローカライズってやつ。

icon

示すもの

2023-09-05 12:31:57 千矢の投稿 karno@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-31 17:27:52 わたあめかんな🍬の投稿 kannawataame@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-04 18:40:01 ミヨーの投稿 D_Milhaud@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

オチが秀逸だ

icon

留年した人に対して
「ノルマクリア失敗…
でも大丈夫!もう一年遊べるドン!
学費を入れるドン!」
って言ったら怒られる

icon

バラ色の人生もあればユリ色の人生もあるかもしれない

icon

エンタメ業界かと思ったら円貯め業界だった回

icon

あーほんとにJitsi Meetでモデレータは認証求められる様になっとるな

icon

https://number.bunshun.jp/articles/-/858619?page=1
めっちゃいい記事だった。

Web site image
トム・ホーバスの「厳しい練習」は、日本人がやりがちな「根性練習」と何が違う? 日本代表を勝たせた外国人“鬼コーチ”が直面した日本の課題(生島淳)
icon

無駄な練習は無意味であるばかりか害悪ですらあるが、有用な練習を結果的に長時間行って効果が出ることはある。

icon

東映の新作バンドプロジェクトのバンド名、トゲナシトゲアリトゲトゲみたいな名前なのか

icon

用を足す前に流れ出す小便器、あれは汚れが少なくなる様に湿らせてるやつなのでは

2023-09-05 12:14:24 🕊の投稿 mzknipo@songbird.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ぢゃあタイ料理で

icon

厳しいね

2023-09-05 12:47:10 :abunhd:やもぎ:abunhd:の投稿 yamogimota@nijimiss.moe
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-05 21:13:09 西にししの投稿 westantenna@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

カランダッシュって名前なのに鉛筆以外も作ってるの意外なんだよな

2023-09-05 20:26:08 dez/bontenの投稿 dez_gl@wug.fun
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

「全部見る」「ランダムに見る」なども、可能なら結構良かったりする(まあ自分の好みを確認する程度にしかならんけども)

icon

失敗を許容した方が致命的な失敗を回避できる感じはしてます

icon

サンクコストと損切りで説明できる気がする

icon

他人の参考になる様な人生歩んでないが、真似できる様なら真似してみろって感じもないでもない

下ネタ
icon

前チン未挿の地

icon

コミティア端から端まで歩き回って好きな絵柄探すのやりたいね…

2023-09-05 22:15:44 aqz/tamainaの投稿 aqz@p1.a9z.dev
icon

え?インドが対外国名を「インド(India)」から「バーラト(Bharat)」に変更するの?マジで?
https://twitter.com/NAVY_ICHIHO/status/1698996011342131273

icon

長音でभारतか

icon

ヒンディー語でインドのことをभारतと呼ぶからそれに合せるってことか

icon

日本語において主語(を動作主)を言はないことがあるのは、必要ない(と思はれる)から言ってないだけで、省略してるってのは違ふ気がする。英語みたいに主語が義務的に必要となる方が特異な感じするが。
自明なことは情報エントロピーが小さいから言ったって無駄でしょって話で、伝はらなかったらさらに情報を増やして再送信すればいいって話。会話は双方向だから。まあそれで酷い齟齬が発生したりするのだが

icon

例へば、「右を見て」と言ふ場合、「右」は誰にとっての右なのかあるいは何の右なのかは曖昧である。これを「何の右なのかは省略して居る」といふこともできるがその様に省略してるといふ意識はない気がする

2023-09-05 22:03:40 akiRAM:3dcgsuki:の投稿 akiRAM@misskey.3dcg.love
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-05 20:52:21 無宛@零月のラウラ良かった……の投稿 LwVe9@mstdn.poyo.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

「何を省略できるか」より「何を省略できないか」に言語の特徴が現れる気がしてる

icon

ある程度の共通部分を持つが異なる知識ベースをもつ2者間で、音声といふ一次元の媒体を介して情報のやり取りが行はれる。そこでは情報が不足なく伝はる、最小限の言葉を探ることが行はれて居り、それは一種の圧縮である。

icon

ヒンディー語話者だとθやðの発音をतt̪やदd̪の音で行ったりするらしい

icon

あるくとーーふのチケット申し込んだ

icon

技能実習生を雇へば(実習なのに雇ふとはいかに)人件費を抑へられるかといふと、なんか雇用する側が払ふ最低額は日本人雇った最低賃金と変らない位らしいんですよね
つまり、人が集まらないから…

icon

性器に施されるモザイクや黒塗りを指して「法の番人」と呼んでも面白いかもしれん

icon

インチキと書くと違法なのでセンチキとかに書換へないといけない

2023-09-02 22:28:15 雁の投稿 sakamoto_ahr@voskey.icalo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ネロリ博士の寝顔図鑑…?

icon

プルーンうまいな

icon

固有名詞は訳すな、キャピタライズしてあるからわかるやろ、と思ったがタイトルケースだと区別つかんな

icon

メルカリにまとめ買ひ機能できたの?いつからだろ

icon

日本語だけですよ、といふのをなるべくシンプルで英語で書くとしたら、Japanese version onlyでいけるかな

2023-09-06 14:08:28 加賀瀬 葵@Kindle漫画7400冊突破の投稿 aoikagase@calckey.aokaga.work
icon

Firefishに限らんと思うんだけど、
fetch関数使ってる箇所がうちの鯖だとエラー吐いてAPIのいくつかが死んでた
原因としてはNodeJSのバージョンが上がったせいでIPv4優先の仕様が廃止されて、環境依存になってしまった事
うちの環境だとIPv6での通信は不可なのに、設定上はONになってたせいで通信できなかったってオチ
NetworkManagerで無効化してもダメなのでsysctlで根こそぎOFFにしないといけない

icon

ロシア人、冬にサウナから出て雪で体を冷やすらしい

icon

体に悪さう

icon

まあロシアだし…

icon

New York TimesがAI学習にコンテンツを用ゐることを規約で禁止したのか

icon

エスワティニって国名聞いたことないと思ったら旧名スワジランドか

icon

最近はペットボトル水より水道水の方が味が好みな気がして水道水そのまま飲んどるな

icon

そっかPayPalってpen palのもぢりか

icon

全然動けなくってぇ…

icon

鼻セレブで床拭いても別にいいけれど、床スベスベにしてもねえ

icon

サービス動かしたままデータベースバックアップすることはできるんだらうが、一貫性とかどうなるんだろ

icon

Pleroma v2.5.5になりました

Windows仮想マシンダウンロード用のボタンが4つ並び、それぞれ「VMWare」「Hyper-V (Gen2)」「VirtualBox」「平行線」と書かれている。
Attach image
icon

いい感じの調理用エプロンねえかな

2023-09-06 18:36:03 Ikakonbuの投稿 ikakonbu@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

アルコール入れると疲れ認識がバグるのか動ける様になることがあり…

2023-09-06 21:26:03 抑圧と昇華そして床への浸透の投稿 Niceratus@pawoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

An elephant in the room

icon

イーリアス全部読み上げたら何時間かかるんだろ

icon

なんだこの平和な話は

icon

はてなブックマークで、日本語以外の言語に関しての記事のブックマークを「外国語」タグにしてたから、必然的にアイヌ語や日本手話も「外国語」タグに入れることになるんだが、明らかに問題があるとは思ってたので「外語」に変更した

icon

この肩こりがすごい2023

icon

迷子はElements Gardenぢゃないので気になってる

icon

尿もれにより臭ひの染み付いたパンツをオキシ漬けにしてみる

icon

モロヘイヤが一斉に花開き始めた
秋だから…

icon

軟水だとドラム式より縦型の洗濯機の方が汚れ落ちるらしい。へえ
https://mi-mollet.com/articles/-/26744

Web site image
汚れが落ちるのはドラム式?それとも縦型洗濯機?【実は知らない洗濯の基本】 | mi-mollet NEWS FLASHLifestyle | mi-mollet(ミモレ) | 明日の私へ、小さな一歩!
icon

2万5000字も投稿できる様になって「つぶやき」も何もないよなあ

2023-09-07 05:34:20 地域のできごとの投稿 news@gyudon.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

考へてみたら、インフレさせ続ければかういふ経営はなくなるのかもしれないな
https://delete-all.hatenablog.com/entry/2023/09/07/000000

Web site image
元給食営業マンが「ホーユー」の学校・警察での給食提供停止騒動の原因をざっくり解説してみた。
icon

インフレすれば価値が目減りするから借金も借りる側に有利なはずなんだが、収入もそれに応じて上がってくれれば…

icon

でも実質の価値同じでも額面大きくなるから税負担増える可能性が…

2023-09-07 18:12:08 抑圧と昇華そして床への浸透の投稿 Niceratus@pawoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

旧駅長
1日駅長

2023-09-07 18:28:33 Pawooサポートの投稿 pawoo_support@pawoo.net
icon

いつもPawooをご利用いただき、ありがとうございます。

バージョンアップのお知らせ

The Social Coop Limitedは2022年12月21日(水)から今まで運営し、いろいろ問題を発見しました。今後ユーザビリティ改善するためバージョンアップを決定しました

その際にPawooの利用を一時停止しますので大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解、ご協力くださいますようお願い申し上げます。

以下の日程におきまして、バージョンアップを実施いたします。

バージョンアップ日付:9月12日 00:00 - 12:00
更新後バージョン :v4.1.6

Pixiv連携によるログインも引き続きご利用いただけます

新しバージョン v4.1.6のユーザー管理画面には投稿の自動削除の機能はありましたので本来投稿編集にある自動消滅機能が管理画面に合并します。

ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

今後ともPawooをご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

Pawoo運営

2023-09-07 19:29:45 ハルマキざえもん🐰の投稿 harumaki021@mi.harumakizaemon.net
icon

はてなブログの記事にMastodonとMisskeyのシェアボタンを追加できるようにしました - はてなブログ開発ブログ

https://staff.hatenablog.com/entry/2023/09/07/183300

Web site image
はてなブログの記事にMastodonとMisskeyのシェアボタンを追加できるようにしました
icon

赤ワインをコーラで薄めて飲んでる

icon

カリモーチョってゆーらしい

icon

この大陸の名は、ユーラシアってゆーらしいや

2023-09-07 20:27:06 温泉マーク(オートチューンがかかるゆるキャラです)の投稿 on1000mark@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

これなあ

icon

タイトルコピペって結構面倒よね

icon

はー?台風来てんのか

icon

インフルエンザ、2年ほどなりを潜めてたから大流行しさう

icon

コロッケ買ってこないと…

icon

キュウリ元気ないなーと思ってたけど主要因は水不足だった可能性が高い

icon

日本だと神によってはちゃんと祀らないと祟られるみたいなのがある

icon

メンマって割り箸から作られるんだよとか言ふやつ

icon

今ロシア語の本買ふとしたらどうするのがいいのだらうか。ロシア通販は決済ができるのか怪しい気がする

icon

Abebooksもなんか非ラテン文字対応してないっぽくてなあ…ロシア語の古本の通販とかどっかにないんかなあ

icon

創造性の必要のないタイプの勉強は少し疲れてても続けられるっぽいな

icon

「ちょっと苦い」が「ちょっと若い」に見えた

icon

小学生のころは普通に軽トラの荷台に乗って移動してたの今からすると信じられん

icon

まじで首肩のコリがひどくなると肩が下がらないんだよな

icon

アバーッ

icon

今日の日本農業新聞の1面に、桃の路上販売に関する記事が載っとるな

icon
Web site image
[農家の特報班]路上販売の桃どこから(上)ガード下で「7個300円」 / 日本農業新聞公式ウェブサイト
icon

クイーンルージュ試しに買ってみたけど、甘いデラウェアみたいな味だった。皮ごと食べられるでかいデラウェアか。甘みは非常に強い。

2023-09-08 08:54:23 inajob@電子工作,プログラミング,育児の投稿 inajob@mstdn.jp
icon

Twitterのプライバシーポリシーを見ていると謎のゲームへの導線があった・・

twitter.com/ja/privacy

Web site image
Twitterのプライバシーポリシー
Attach image
Attach image
2023-09-07 02:20:29 ikakonbu(bsk出張所):role_otokonoko:の投稿 ikakonbu@misskey.backspace.fm
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

どか食ひ気絶部なのか眠くなってきた

icon

猫はどういふモチベーションで爪をといでるんだらうか

icon

もう疲れちゃって

icon

ミリオン劇場で見たいのでどこでもドア貸してくれ

icon

シティーハンター映画始まったのか

icon

アリスとテレスのまぼろし工場(なんて略すの?)来週か

icon

ミールキットの八宝菜作るときに水溶き片栗粉の水の量大幅に増やすのだが、これ野菜から汁が出る前提のレシピを汁出さない様に炒めてるからな説あるな…

icon

ボディーランゲージ(拳)

icon

一年のうちで冬用の羽毛布団が要らないの3ヶ月もない説あるな…

icon

結局夏も冬用の羽毛布団を腹にだけ掛けて寝てたが

icon

ボディーランゲージインスティチュートって名前のボクシングジムあったら面白いか?

icon

キュウリのツルを整理したが、根本に近い方にあんまりいい副梢残ってなくてなかなか厳しいね
かなり切ったのでこのまま枯れたりするかな、まあそれならそれで

icon

夏に農産物直売所で大根なんて買ふもんぢゃないなガハハ
になった
(雨が少ないので硬い)
(質のいい大根は市場に出荷されてスーパーに並ぶので)

icon

大根は透き通る様な透明感のあるやつ買っとけばでかくても柔らかくて甘い感じ

icon

プレステ2で出せる様にアーケードゲームをプレステ2互換の筐体で作ったのに、ソニーがだめーって言ったからXBOX360に移植するハメになったとかでしたっけ

icon

3時間毎に目が覚めるのに入眠に30分〜一時間かかるので体感が悪い

icon

ノババックスはXBB.1対応でないってこと?

icon


ナスの醤油煮
鍋いっぱいのナスを3分位?グツグツやって茹でこぼす
醤油大さじ3、水250mL位、顆粒かつおだし、鰹節を入れて落し蓋をして10分とか液体が少なくなるまで煮る

icon

花と鼻はアクセントが/はなꜜ/と/はな/か。単体で発音しても鼻は花より陰鬱な発音になる気がするな、ピッチが低いといふか

icon

日本語の(少なくとも東京式)アクセントは二段階で表現されるけれど、実際に二段階の音程で実現されてる訳では無い

icon

本、紙を束にしてまとめたものに内容までついてこの値段で売ってるの信じられん

2023-09-09 14:15:52 古道京紗の投稿 schwarzewald@kodow.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

うおー長いけど全部読んでしまった

icon

サーキュレーター買っちった♡

icon

夏終るが??

icon

ビッグイシューって近場だとどこで買へるんだろ

icon

近場に販売場所はないが、委託販売店舗はちょっと行けばあるっぽいな

icon

店で色々見て悩んだりはしてたが、結局、店舗や事業所向け!50畳対応!みたいなの注文しちゃった
業務用は正義

icon

東口ロータリーって見て一瞬ゴママヨかと思った

2023-09-09 18:31:44 Mizunashi Manaの投稿 me@ff.mizunashi.work
icon

書いた | 続くといいな日記 – アーカイブ済み ActivityPub サーバの実装
https://mizunashi-mana.github.io/blog/posts/2023/09/archived-activitypub-server/

Web site image
アーカイブ済み ActivityPub サーバの実装
2023-09-08 23:57:45 ておりあ👐の投稿 theoria@wug.fun
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

疲れがたまってしんどい

icon

ねよ
うね

icon

あれ、Zipファイルにパスワードかける機能、Windowsのデフォルトにはないんだ

icon

スケベフリーってスケベが存在しないみたいな意味ではないのか。アルコールフリーみたいな

icon

リンクフリーって日本語もどこで発生した言葉なのか

icon

○○フリー

○○なしの
を意味する様な用法が最近広まってきた気がする

icon

シュッとした電話(smartphone)

icon

Supertsurai
極度睡眠(しなさい)

icon

なんか制作途中でも発表してしまったらモチベーションが終るところがあり、なので、進捗報告会とかで報告する用に実際に手を付けてることとは別のなにかをでっち上げないといけなくて、それが面倒だった感じはする

icon

「できました」だけなのが理想な気はするんだよな

icon

「これやります」って言ったこと大抵はやらんし、やるって言ったことでモチベーション下がったりするし、他人に言ふ必要ないんよ

icon

人によるだらうが